タグ

2017年1月16日のブックマーク (28件)

  • 米の有名サーカス団 約150年の歴史に幕 | NHKニュース

    アメリカの有名サーカス団が、動物保護団体からの批判を受けてゾウの曲芸を取りやめ、売り上げが減った影響などで、経営の継続が困難になったとして、150年近い歴史に幕を下ろすことになりました。 親会社の「フェルド・エンターテイメント」は14日、チケットの売り上げの減少などで経営の継続が困難になったとして、ことし5月の公演を最後にサーカス団をたたむことを決めたと発表しました。 このサーカス団をめぐっては、曲芸にゾウを使うことが動物虐待に当たるとする動物保護団体などの批判を受け、親会社がアジアゾウを使った曲芸を取りやめることを決め、去年5月にすべてのゾウを公演から引退させていました。 発表によりますと、チケットの売り上げはこれまでも減少していましたが、ゾウを引退させて以降、激減したということです。 サーカス団の決定についてAP通信は、映画ゲーム、インターネットなどが登場し、サーカスが若者を以前のよ

    米の有名サーカス団 約150年の歴史に幕 | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    失業した象がどうなったのか、動物たちがどうなったのか気になる
  • Security Font(セキュリティフォント)

    マイナンバー導入に向けてのマストソリューション。 What is Security Font? Security Font(セキュリティフォント)とは? コンピュータで文字はバイト表現である文字コードとして扱われています。文字コード体系にはISO-2022-JP(JISコード)や、Unicodeなど複数の種類があります。フォントはこの文字コードとキャラクタ(文字画像)を関連付けるデータです。 セキュリティフォントフォントを適用することで、データを平文に戻さずに、暗号化したままで一時的に可読性を得ることができます。 運用中平文に戻す必要がないため、常にセキュリティの高い形でデータを保持することができます。 To whom recommend Security Font? こんな事を検討中、お悩みのクライアント様にSecurity Font(セキュリティフォント)をお勧めします。

    Security Font(セキュリティフォント)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    PDFとかWebとかで汎用の仕組みを使うならフォント丸ごと持ち出せばよく、特別な方法でフォントが持ち出せないようにするくらいなら、専用のソフトを作った方がマシ、と言う。
  • 飲食店内や駅構内は原則禁煙に…受動喫煙対策 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    非喫煙者もたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」への対策を盛り込んだ健康増進法改正案の概要が16日、明らかになった。 飲店内は原則禁煙とするが、喫煙室の設置を認め、悪質な違反者には過料を科すことなどが柱になっている。政府は20日召集の通常国会に改正案を提出する方針だ。 改正案では、医療機関や小中学校などは敷地内を全面禁煙とした。大学や官公庁は屋内を全面禁煙としたが、屋外での喫煙は容認した。飲店や駅構内なども屋内原則禁煙としたが、喫煙室の設置を認めた。 不特定多数の人が利用する官公庁や公共交通機関などの施設管理者に、〈1〉喫煙禁止場所であることを掲示する〈2〉喫煙が禁止されている場所に灰皿などを置かない〈3〉禁止場所で喫煙した人に中止を求めるよう努める――などの責務を課すことも明記する。違反した喫煙者や施設管理者には、都道府県知事などが勧告や命令などを出し、改善しない場合は過料を科す。

    飲食店内や駅構内は原則禁煙に…受動喫煙対策 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    小中までやるなら高校までそうするべきでは。あと、官公庁は喫煙室可にして敷地内禁煙にしてほしい。野外で吸われる方が微妙なケースは多いし、その費用負担ができないなら全面禁煙にする方向で。
  • 【激震・朴政権】韓国最大の財閥、サムスントップの逮捕状を請求 韓国特検(1/2ページ)

    【ソウル=桜井紀雄】韓国の朴槿恵大統領の友人で女性実業家、崔順実被告の国政介入事件を捜査する「特別検察官」(特検)は16日、崔被告側への出資をめぐる贈賄や横領などの疑いで、サムスングループの経営トップである李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長(48)の逮捕状を請求した。18日に裁判所が発付の可否を審理する。逮捕となれば、停滞する韓国経済への影響も避けられない。 崔被告側への出資前、朴氏が李氏と面会し、「口添え」をした疑いが持たれており、特検は、朴氏が崔被告と「利益の共有関係」にあり、「共謀関係について客観的物証を十分に確保した」と指摘。憲法裁判所で進む朴氏の弾劾審理にも影響しそうだ。 聯合ニュースによると、朴氏側は「認めることはできず、究明されてもいない」と反発した。特検は捜査のメドが立った段階で、朴氏を直接聴取する方針。 サムスングループをめぐっては2015年7月、傘下企業間の合併が

    【激震・朴政権】韓国最大の財閥、サムスントップの逮捕状を請求 韓国特検(1/2ページ)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    トップが48歳か。まさに財閥って感じだなあ。今の空気だとそりゃ吊し上げ喰らうよって感じで
  • 統合型リゾート誘致「推進局」新設へ 松井大阪府知事

    カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を目指す大阪府の松井一郎知事は16日、府と大阪市が共同でIR誘致に取り組む新組織「IR推進局」を立ち上げる考えを明らかにした。大阪市内で記者団に語った。 松井知事と吉村洋文市長が、設置議案を早ければ府市の2月議会にそれぞれ提出する。ギャンブル依存症対策などの課題に独自で取り組み、IR誘致をさらに強く進めていく狙いがありそうだ。 松井知事は記者団に「(カジノへの)リスクヘッジをせよというのは、至極当たり前のこと。IR推進局を立ち上げて、リスクを押さえ込む中身をつくっていきたい」と述べた。 府市は大阪市の人工島・夢(ゆめ)洲(しま)へのIR誘致を目指しており、すでに共同で「IR推進会議」の発足を決定。IR推進局が事務局機能などを担う見通し。

    統合型リゾート誘致「推進局」新設へ 松井大阪府知事
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    現政権は大阪維新のために無理矢理あの法案を通した、と言うことがここでも分かる感じであり。正直そこまで大阪維新にこびを売る必要は無かったようにも思うんだが、関西だと空気が違うのかなぁ。
  • 世界は「テラスハウス」をこう観る──Netflix Japanが語る「日本オリジナル」の国際競争力

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    Netflixは日本ではコンテンツを買うために進出している言われるが、そっちはわりと順調なのか?
  • 書店で見つけられない本を読者は予約・注文するか

    の王国ラフレ書店 @book_hama 当にそうです まず、ラノベで自分が読んでないもので客注とか入ったらすごく気にするだろうし、おそらく取り寄せて読むだろうな。 そして、全く別の問題で注文はかけてるけど入ってこない。でも客注っていうと出庫してもらったり、送料割増(店舗負担)で入荷が出来ることがある twitter.com/9zegk/status/8… 2017-01-07 19:21:38

    書店で見つけられない本を読者は予約・注文するか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    トーハンのブックライナー、日販のQuick Bookなど書店向け速達サービスもあり、取次在庫標準3日で店頭取り寄せが可能。これネット書店の取次在庫出荷とほぼ同じ。色々見ると古い知識のまま更新されてない人が多い希ガス
  • 不審なドローンを強制着陸!? オーストラリアの会社が開発した「DroneGun」がすごい

    オーストラリアやアメリカに拠点のある企業が、空中に浮かんでいる不審なドローンを強制的に着陸させる「DroneGun」を開発した。空港を含む重要な施設近辺の警備やテロ対策に利用できるとアピールしている。 ドローンに照準を合わせてスイッチ押すだけで、ドローン体とコントロール機の通信が阻害され、ドローンを強制的に着陸させるという仕組み。効果範囲は約2キロなので、かなりの範囲に対応できそう。停止されたドローンはゆっくり地面に落ちてくるため、後ほど回収し分析することができるとのこと。 空を飛ぶドローン 目標を確認してスイッチ コントロール画面がおかしくなり…… ドローンが強制着陸へ 「DroneGun」 「DroneGun」は棒状の機材が取り付けられ、照準で狙いをつけるという形状。背中に背負ったバックパック型の電源につながっている。ゴテゴテしたデザインが、SFチックで近未来の武器っぽさがありグッと

    不審なドローンを強制着陸!? オーストラリアの会社が開発した「DroneGun」がすごい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    テロに使われるようなドローンであっても、コントロールを失ったときにゆっくり安全に降下させる安全装置が生きており、自爆装置の類いは搭載されていないという事が前提のようで。そうですか。
  • 全国最年少28歳の市長誕生 大阪・四條畷市長選 現在の35歳を大幅更新

    15日に投開票された大阪府四條畷市長選で、無所属新人で元外務省職員の東修平氏(28)が無所属現職の土井一憲氏(61)を破り、初当選した。現職としては全国最年少市長が誕生する。 東氏の市長就任は20日の予定で、28歳3カ月での市長就任となる。全国市長会によると、現在、全国最年少市長は北海道夕張市の鈴木直道市長の35歳10カ月で、東氏はこれを大きく下回る。 これまで市長就任時に最年少市長だったのは、平成6(1994)年5月に就任した東京都武蔵村山市の志々田浩太郎氏で、28歳0カ月だった。 東氏は昭和63(1988)年10月3日生まれ。大阪府四條畷市出身。京大大学院を修了後、平成26年4月に外務省入省。その後、経営コンサルティング会社員を経て、今回の市長選に立候補した。 ▼維新系の現職を破り「まちづくり計画、全面見直し」 東氏、全国最年少28歳市長に

    全国最年少28歳の市長誕生 大阪・四條畷市長選 現在の35歳を大幅更新
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    たぶん一期やって二期目の途中で辞職して国政へってパターンじゃまいかなこれは…。
  • 『「1週間以内に本屋で買ってくれないと重版されない」って脅されると買いたくなくなる | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -』へのコメント

    高価なオンデマンド印刷にでもしない限り、こうなるわな。出版社から見たら、印刷は一度に大量にやればやるほどコストが下がるから売れるなら多めに刷りたいけど、余れば返在庫を抱えることになるんだからな。

    『「1週間以内に本屋で買ってくれないと重版されない」って脅されると買いたくなくなる | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    最近講談社にカドカワと大手出版社が相次いで入れてる、HPのデジタル輪転機を使ったソリューションとかは解にはならないのかしら。コスト的には通常印刷にちょい足しぐらいでいけるらしいと聞くが・・・。
  • はてな男子は家で小便するとき立ってする?座ってする?

    もちろん座ってするよね?

    はてな男子は家で小便するとき立ってする?座ってする?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    立ち小便器があるのでたってやります(田舎の無駄にでかい家並感  できるだけ近づいて、まっすぐ構えて立ち小便器の正面に当たるようにすれば撥ねない。  洋式便器でやるときは座る。掃除が面倒。
  • 「1週間以内に本屋で買ってくれないと重版されない」って脅されると買いたくなくなる | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -

    「1週間以内に屋で買ってくれないと重版されないのでお願いします」といった宣伝ツイートを見ると、 「なんで、そんなそっちの勝手な都合を押し付けるの?って思って買うのやめたことある」って言ってる人に少なくとも3人は会った。 こういう消極的な意志はなかなか届かない。 好きで集まったとき、話題にした。 「最初はあわてて買ってたけど、さすがにいくつもあるともう無理」 「脅されて買った感じになって、気分良くないよね」 「どう考えたって、そんな自転車操業やってたら滅びるでしょ」 「だいたいそういうツイートされるコミックスって、うちの近所の屋には入ってないんだよね」 とあれこれ感想が出た。 ぼくはゲームデザイナーだ。 ゲームをつくっていたときは、発売日前は販売促進でインタビューやイベントやらで動いてた。 その後、を出したとき、の世界ではそういうのがあんまりなくて驚いた。 販売初日を重視してない感

    「1週間以内に本屋で買ってくれないと重版されない」って脅されると買いたくなくなる | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    ロングテールという言葉はどこにいったのやら。いや、コミックに限ればそこは電書に持って行けるのでそうなってるのかなと言う気はするが。
  • 漫画版のナウシカってなんで最後人類皆殺しにしたんだろうな : 哲学ニュースnwk

    2017年01月16日12:00 漫画版のナウシカってなんで最後人類皆殺しにしたんだろうな Tweet 巨頭オより不気味な話あるの? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5015770.html 6: ジャストフェイスロック(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [CH] 2017/01/16(月) 02:18:29.63 ID:IrcT1HK1O 旧人類が好き勝手に世界いじくり回しておいてしっぺ返しらわないと思ってるなら大間違いやぞ って話じゃねーの システムに反撃されたんだわ 30: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/16(月) 02:37:08.74 ID:uJq7xP9p0 >>6 旧とか新とかいう以前に同じ人間じゃねーか 殺し合いしてる敵にすら優しいキャラなのに 46: クロスヒールホールド(庭)@\(^

    漫画版のナウシカってなんで最後人類皆殺しにしたんだろうな : 哲学ニュースnwk
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    これでVガンダム好きが小説版も含めてこんな感じで哲学論も含めて議論していたら、後に「ありゃあんとき鬱だったんだよ俺。救われて作ったのがブレンパワードな」ってはしご外された系の展開を(やめなさい
  • BPOはMX報道を裁けるか (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    偏見だらけの番組だった。筆者が常々ウォッチする「テレビ」というジャンルで、「報道」と銘打ってはいるが報道が守るべき手順を踏まずに「予断と偏見に満ちた放送」が堂々と繰り広げられていた。 最初に記事として配信したのはBUZZFEEDだった。 「沖縄の基地反対派は日当もらっている」MX報道 その根拠となる取材と証拠とは詳しい内容はBUZZFEEDの記事を読んでほしい。 TOKYO-MXTVの番組「ニュース女子」が1月2日、沖縄・高江の米軍ヘリパッド建設に反対する人たちを「テロリスト」と表現し、「日当をもらっている」「組織に雇用されている」と報じた。 反対運動に参加している人たちや名指しされた団体「のりこえねっと」は反発。報道は「歪曲」で、そもそも取材も受けていないなどと、抗議声明を出した。 出典:BUZZFEED「沖縄の基地反対派は日当もらっている」MX報道 その根拠となる取材と証拠とは実際に番

    BPOはMX報道を裁けるか (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    DHCって渡辺喜美に金を出しみん党を作らせ、そして潰した所だな…。こんな構造になのか。 中身、定年後の人ばかりと嗤い、カンパを受けたら嗤うというのは、貧乏人は政治主張するなと言う話なんかね。
  • 「人工知能に仕事奪われるネタ」ってあと何年続けるの?

    さすがにもうそろそろ皆飽きたよね?

    「人工知能に仕事奪われるネタ」ってあと何年続けるの?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    今年の各種産業育成政策のキーワードに「AI」が載ってきたので、今年と来年前半ぐらいまでだと思われる。
  • 新元号なにが良いか? という街頭アンケート

    仕方がないんだけどさ、馬鹿じゃねーのかと思ってしまう。 元号は四書五経などの古典とかから採るわけで、既存の熟語をだせばいいわけじゃない。 平成は『史記』と『書経』から採っている。昭和も『書経』だ確か。 これってある程度常識じゃないの? 平和とか安直に言うんじゃねー。 ただ、平和は字面からも出典を捻りだせそうなんだよな。筋は悪くない。実際。たまたまだけど。 これから元号が変わるから、元号に興味持ったり、元号の是非や、元号の制定に関心を高めるためのニュースであるはずなのに、街頭インタビューをするのはおかしいと思うわけだ。筋がおかしい。 好きなべ物とか漫画だとか自分の頭の中だけで答えられるものじゃない。とか先例から考えなきゃならないものに街頭アンケートするなよって思う。 元号なんて東アジアでももう日でしか採用してない謎レア古い制度なんだから、適当な認識で好きな言葉みたいな感覚でアンケートと

    新元号なにが良いか? という街頭アンケート
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    そういえば西暦2000年の時に元号を「二千」にしておけばよかったのにと言うネタがあったなと思いだした。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Find the latest technology news and expert tech product reviews. Learn about the latest gadgets and consumer tech products for entertainment, gaming, lifestyle and more.

    Engadget | Technology News & Reviews
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    Engadgetがガジェット買ってない人間が記事書いていることを言いだしたらお終いでは。
  • 部長職、育休とったら干された 転勤迫られ…退職:朝日新聞デジタル

    いま、「パタハラ」がやみません。育児に積極的な男性が、会社で解雇・降格させられたり、昇進・昇給の機会を奪われたりする「パタニティー(父性)・ハラスメント」のことです。育休明けに、つらい体験をした男性の話を聞きました。 「席はここね。またやること決まったら言うから」 東京のエンターテインメント会社に勤めていた男性(41)は2013年春、育休から復帰して職場に行くと、上司にこう告げられた。「担当が決まってないのか」と思ったが、その後、二度と仕事が回ってくることはなかった。 その4カ月前までは、大勢の部下を束ねていた。土日も朝晩も関係なく忙しかったが、仕事おもしろくて全く苦ではなかった。部長職に昇進したばかりで、もっと大きな仕事ができると思っていた矢先。積み上げてきたものを育休ですべて失った。「怒りは今も続いている。この先もずっと残ると思います」 男性が育休を取ったのは息子が1歳の頃。保育園の

    部長職、育休とったら干された 転勤迫られ…退職:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    忙しく業務をこなしていた管理職クラス相手なら、むしろ辞められないように育休制度を急遽作るぐらいのほうじゃないのかなぁ。当時金あまりのソシャゲ業界とか妄想(根拠なし
  • 政府、豪で農業協力の覚書 第三国向け輸出拡大めざす - 日本経済新聞

    【シドニー=高橋香織】日政府は13日、シドニーでオーストラリアの北部準州政府と農業協力に関する覚書を交わした。豪州北部で日技術を使った農水産物を生産し、東南アジアなど第三国向けの輸出拡大を目指す。農林水産省の池渕雅和審議官は「広大な豪州で日の先端技術を活用した農業生産をする」と現地で語った。南半球の豪州は日と季節が逆なので、日豪はアジアへの糧の安定供給で協力できると

    政府、豪で農業協力の覚書 第三国向け輸出拡大めざす - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    日本に豪州流の輸出ノウハウをもらう、じゃなくて、日本の栽培法方を豪州に輸出、と言う話の模様。うーむ。
  • イカれた交通ルールを紹介するぜ!!(略

    原付で二段階右折をしたい交差点の一番左側の車線が左折専用車線になっている場合における、当該交差点への進入方法。 ※ これは、原付1種(50cc以下)の場合です。原付2種(50cc超125cc以下)の場合、2段階右折は不要です。

    イカれた交通ルールを紹介するぜ!!(略
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    制度のバグとして、実際の運用というか通行されていることが多いのだろうか。 ちゃんと左折レーンから直進して二段階右折なのだろうか。そもそも二段階右折適用になるような交差点がない田舎なんでわからん
  • 『1月14日発表の豊洲市場の地下水モニタリング調査結果を概観する』

    マスメディア報道のメソドロジーマスメディア報道の論理的誤謬(ごびゅう:logical fallacy)の分析と情報リテラシーの向上をメインのアジェンダに、できる限りココロをなくして記事を書いていきたいと思っています(笑) 1月14日の「豊洲市場における土壌汚染対策等に関する専門家会議」において、環境基準を超過する多数の汚染物質の濃度計測値が公表されました。この日の会議資料が公開されたのちに詳細に検討してみたいと思いますが、まずは、今回の計測値が真であると仮定し、今回の濃度上昇について概観してみたいと思います。 今回発表された「多数の箇所において地下水中の物質の濃度が急激に変化した」という事実から、豊洲市場の地下においては、「汚染物質の拡散」ではなく、「汚染物質の移流」が生じたものと考えられます。拡散とは、汚染物質を含む流体の分子運動によるものであり、前回計測とのタイムラグである3ヶ月の間に

    『1月14日発表の豊洲市場の地下水モニタリング調査結果を概観する』
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    要するに追加調査が必要だよ、それがでないことにはどうにも解らんと言う事だと。後半にでてる詭弁の一種、論点先取で「地上と地下は分ける」「風評」と言うキーワードだが、こちらは科学的言うより都議選方面だわな
  • はてなブログで、うわ~この男の人、とっても頭いいな~と思っていたのに

    ご注文はうさぎですか、という作品の面白さを熱心に書き始めた。 知らなかったのでググったら、オタクが好きそうな女の子の絵で、こんなん好きなのとドン引き。 公共の場ではこういうの、少し隠しててほしい…w 京葉線にキモい紙袋持ってる人たちみたい…w

    はてなブログで、うわ~この男の人、とっても頭いいな~と思っていたのに
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
  • 大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!

    CES2017が閉幕して1週間ほどだったが、やはり、大手メディアさんはメディア視点。私は自社ブースにいたのでほとんどCES会場を見て回れていない、という点を釈明したうえで今回のCES2017について私なり(5年出してる出展者目線)の感想を述べたいと思う。 Alexa, Alexa and Alexa 「家電から車まで、何もかもがAmazon Alexaに蹂躙された」「スタートアップシーンのほぼすべてはフランスに持っていかれた」この2点に尽きるCESだったなというのが感想だ。会場どこにいってもAlexa, Alexa and Alexa。昨年のCESではほとんど影も形もなかったAlexaだが、大手からスタートアップまで、ありとあらゆるハードウェアがAlexaに対応、会場のどこへいってもHey Alexaの声を聞く羽目に。 ぶっちゃけ、あのレベルで生音声を集められてしまうと、もう戦えるプレイヤ

    大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    CESはわかんないけど、展示会では往々にして金出す代わりに対応を宣伝してくれと言う動きがあるんで、数多い事が普及している事や当然優れている事を表さないのでは。現時点ではAlexaは札束で殴った系の話かなと。
  • 任天堂はSWITCHにどんな未来を託したか?

    NINTENDO SWITCHの発売日と価格が発表された。2017年3月3日、税別29,980円。細かい仕様や、ソフトも多数発表され、あと2ヶ月も経たないうちに任天堂の新しいゲームを体験することができる。 また、SWITCHの発表と合わせて1月23日から任天堂自身が「マイニンテンドーストア」をオープンして、SWITCH体を含めたハードウェア、ソフトウェアの販売を開始すると発表した。 2つのポイント 発表の翌日から体験会も実施され、私も早速SWITCHに触れてみた。 携帯ゲーム機と見るにはいささか大きな体だが、Wii Uゲームパッドで数百時間イカを操ってきた者の感覚としては小さく扱いやすいゲーム機だと感じた。ソフトも非常に魅力溢れるラインナップで、今から発売が待ち遠しい。 任天堂は何をSWITCHするのか? ゲーム機の姿が明らかになった昨年10月の段階で書いたこの記事で私は、広い客層では

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    一方でテーマパークにIPを供給とかやっているし、ゲーマー向けのに視線を移しつつ、いろいろな方法を考えている感じはあるな。
  • 荒鷲「片手で持てない」白鵬から金星138万ゲット - 大相撲 : 日刊スポーツ

    西前頭2枚目の荒鷲(30=峰崎)が、初の結びで波乱を演出した。ここまで全勝だった横綱白鵬(31=宮城野)を破った。「思い切って何でもやろうと思った」と話した通り、立ち合いで左上手を求めて左に動くと、つかんだまま1回転してそのまま休まず寄り切った。 座布団が乱舞する館内の光景に「テレビでしか見たことないので。良かったですね」。46の懸賞金(手取り138万円)には「あんなに重いの初めて、片手じゃ持てない」と喜んだ。6日目の鶴竜戦に続き、同じモンゴル出身の横綱を撃破。自己最高位で迎えた今場所はまだ2勝目だが、その2つが金星だ。それでも、静かな口ぶりは変わらず「明日から気合入れて、集中してやりたい」とすぐに気持ちを切り替えた。

    荒鷲「片手で持てない」白鵬から金星138万ゲット - 大相撲 : 日刊スポーツ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    懸賞金の上限を超えているッぽいので、恐らく日馬富士が休場になった事でその文の振り替えで発生した特別なケースなのかなと思う。
  • 大ヒット映画『君の名は。』 キネマ旬報ベスト・テンは、なぜ圏外?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    先日、「第90回キネマ旬報ベスト・テン」が発表され、日映画部門の1位には、のんが声優として主演を務めたアニメ映画『この世界の片隅に』が選ばれ、続く2位には『シン・ゴジラ』、3位には『淵に立つ』がランクインした。 そんな中、2017年1月9日現在、興収229億2482万5900円をあげて、日映画歴代興行収入ランキングで『千と千尋の神隠し』に次ぐ2位という輝かしい記録を達成した『君の名は。』が10位圏外となり話題を集めている。 「君の名は。」がまさかの圏外 「キネマ旬報ベスト・テン」は1919年に創刊された映画誌「キネマ旬報」が、1924年から発表している歴史ある映画賞。 【作品部門】は、映画評論家や新聞記者、映画雑誌編集者などから選ばれた選考委員が、日映画と外国映画それぞれ10を選び、1位は10点、2位は9点……10位は1点と評価を数値化し、その合計点数で順位が決まる。そして、誰がど

    大ヒット映画『君の名は。』 キネマ旬報ベスト・テンは、なぜ圏外?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    邦画が商業的に微妙なのは、売れた作品を評価しないからでは。映画産業が発達した国はどんなクソでも売れたら評価されてると思う。最も権威ある賞は大衆に評価された作品に与え、審査員特別賞や新人賞などで拾えと。
  • 加野瀬未友 on Twitter: "『この世界の片隅に』当時の国民の生活がよくわかるけど、じゃあの気のいい人たちはなんで中国や英米との戦争を追認したの?という疑問には答えられないんだよなあ https://t.co/NVwD4jEshV"

    『この世界の片隅に』当時の国民の生活がよくわかるけど、じゃあの気のいい人たちはなんで中国や英米との戦争を追認したの?という疑問には答えられないんだよなあ https://t.co/NVwD4jEshV

    加野瀬未友 on Twitter: "『この世界の片隅に』当時の国民の生活がよくわかるけど、じゃあの気のいい人たちはなんで中国や英米との戦争を追認したの?という疑問には答えられないんだよなあ https://t.co/NVwD4jEshV"
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    そらま、それが主題では無いからだと思うけども。そういう話なら登場させないならまだ良く、最近の戦時中時代を含む朝ドラがやってる、少数のキチガイ的に描かれる軍国主義者を悪役にするやり方の方がアレだと思う。
  • 鍋キューブの5分で作れる簡単レシピが中毒性やばい

    リンク www.ajinomoto.co.jp 【味の素KK】「鍋キューブ」 おいしさをギュッ!【味の素KK】「鍋キューブ」の商品ページです。「鍋キューブ」は“ひとりにひとつ”キューブ1個が1人前だから、作りたいだけ自在に量を調整できます。キューブを水にポンと入れるだけでギュッと詰まったおいしさが溶け出します。 2 users 25

    鍋キューブの5分で作れる簡単レシピが中毒性やばい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/16
    塩分計で謀ってみればいいが、びっくりするぐらい塩分が濃いので、量が調節できないこのタイプは微妙だよ。普通に粉末だしを使って調理するか、せめてキッコーマンとかが出してる液状タイプの方が良い。