タグ

2025年10月8日のブックマーク (30件)

  • 約1,400店舗の書店と本の総合情報アプリ「本コレ」2025年10月6日に誕生

    約1,400店舗の書店との総合情報アプリ「コレ」2025年10月6日に誕生―大手チェーンから独立系までさまざまな書店が無料で参画できるオープンプラットフォーム― 出版業界8社が出資(※1)し、「オープンデータで世の中を変える」ことを目指す株式会社Catalyst・Data・Partners(社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:田中 康正、以下「CDP」)は、書籍・コミック・雑誌などのと書店の情報が分かる総合情報アプリ「コレ」のサービスを、2025年10月6日(月)より正式にサービス提供を開始いたしました。 ※1:(五十順)株式会社KADOKAWA、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、株式会社学研ホールディングス、株式会社講談社、株式会社集英社、株式会社小学館、日販グループホールディングス株式会社、株式会社ポプラ社 「コレ」は、チェーン書店から独立系書店まで日全国のさま

    約1,400店舗の書店と本の総合情報アプリ「本コレ」2025年10月6日に誕生
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    在庫は取次が出してるデータ連携か、書店向けPOSから引っ張ってくるんかなと思いますが、それが整ってからかな。
  • 自炊する時間も気力もない、店で買うのも面倒くさい…!冷凍チャーハンやパスタソースなど、自炊キャンセル界隈が箱で買ってる食品まとめ

    Masa @Masa_Avulgare 自炊する時間も洗い物する気力も無いからもういっそのこと洗い物が発生しないインスタント品的なのAmazonで箱買いしようかな 2022-10-06 23:15:28 かふぇらて @ty_CNR 👶🏻置いたら泣くしずっと抱っこだからウーバー頼んだら2回キャンセルでいつまで経ってもご飯にありつけない 自炊する材山ほどあるのに小さい音でも起きるから片手でべれるようなものAmazonで頼むか😭 2025-09-30 22:01:35

    自炊する時間も気力もない、店で買うのも面倒くさい…!冷凍チャーハンやパスタソースなど、自炊キャンセル界隈が箱で買ってる食品まとめ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    レトルト食品を使うのは十分自炊な気がするけれども。
  • 【速報】沖縄県議会、県民に自衛隊への「差別的風潮」を改めるよう求める決議を可決 自公の賛成多数で | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県議会(中川京貴議長)は8日の9月定例会最終会議で、野党の自民・無所属と中立の公明2会派が提出した「自衛隊及び隊員とその家族に対する差別的な風潮を改め、県民に理解と協力を求める決議」案を賛成25、反対19、退席2の賛成多数で可決した。与党4会派は全員が反対、中立の無所属会派(2人)は退席した。 9月の「沖縄全島エイサーまつり」で陸上自衛隊第15旅団のエイサー隊の出演を市民団体がやめるよう要請したことなどを受け、自民・無所属会派が決議案の提出を主導した。 決議では、「表現の自由により『自衛隊員である』という理由で社会参加の機会が奪われ、隊員や家族の尊厳が傷つけられることがあってはならない」とし「県議会は、自衛隊及び隊員とその家族に対する差別的な風潮を改め、県民に対して理解と協力を求める」と主張している。 決議案は当初、自民側が「職業差別を許さない」とする表現を盛り込んだが、公明側が沖縄

    【速報】沖縄県議会、県民に自衛隊への「差別的風潮」を改めるよう求める決議を可決 自公の賛成多数で | 沖縄タイムス+プラス
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    エイサーは個人でなく自衛隊という名前を出した団体による組織的プロパガンダ行為で、自衛隊の本来任務だよ。差別じゃなく協力するかしないか。住宅街の大型トラック進入禁止に運転手と家族の差別と言うようなもの
  • デフォルメは「下手」、リアルなタッチの絵は「上手」という認識をする人が結構多いのは、日本が美術教育に力を入れていないからなのか?

    オリテクさしだ @oritech 日は美術教育に力を入れていないので、絵が上手いと下手の区別が曖昧。 デフォルメキャラクターは「下手」 リアルなタッチの絵は「上手」 そういう認識までする人が結構多いと思っていた方が良い。 あと「上手い」と「すごい上手い」の区別は大半の人がついていない。 2025-10-06 15:15:53

    デフォルメは「下手」、リアルなタッチの絵は「上手」という認識をする人が結構多いのは、日本が美術教育に力を入れていないからなのか?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    日本って主語がただしいんかな。むしろデフォルメを評価する文化だと思うけど。で、マンガだとリアルタッチが評価されてる夏って言うとそうじゃないじゃん。
  • 【速報】国民、首相指名選挙の野党連携に否定的姿勢

    国民民主党の榛葉賀津也幹事長は8日、立憲民主党が提案した首相指名選挙での候補統一を目指す協議に否定的な姿勢を示した。記者団に「異なった主張の政党と打算で行動することは考えていない」と述べた。

    【速報】国民、首相指名選挙の野党連携に否定的姿勢
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    立憲に仕掛けられた踏み絵だが、見事に踏まなかった国民民主。こんな連中が希望の党騒動のときに踏み絵を迫って野党を分裂させたんだぜ。派閥解体なんだから自民党玉木派国民会もはよ解体しろ。
  • 江口寿史を擁護する言葉は一切ない—古塔つみより悪質なパクリの常習犯-(松沢呉一)

    江口寿史を擁護する言葉は一切ない—古塔つみより悪質なパクリの常習犯-(松沢呉一) 2025年10月08日 1時46分 カテゴリ: YouTube • 肖像権 • 荻窪 • 著作権 タグ : つげ義春 • ねじ式 • ルミネ荻窪 • 中央線文化祭 • 古塔つみ • 江口寿史 • 金井球 古塔つみを超える極悪パクラー、江口寿史 江口寿史のトレパク疑惑に対し、最初は「まさか」と思いました。 しかし、金井球さんが出している写真と、ルミネ荻窪の広告を比較すると、言い逃れはできそうにない。 それでも、上唇や鼻、目の形は少し修正し、ホクロを消去していることから、「横顔の角度だけ拝借して、それ以外を跡形もないくらいにすべて改変して、人も文句をつけられないようにする予定だったのに、締め切りに追われて手を抜いたのだろう」と「好意的に」解釈してました。つまり、この一点だけで起きたことで、それ以上には拡大しない

    江口寿史を擁護する言葉は一切ない—古塔つみより悪質なパクリの常習犯-(松沢呉一)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    企業相手なら、標準契約書とかあって、その中に「知的財産権などの権利許諾等は受託者が適切に処理を行うこと」とかあるはずなので知らなかったじゃ済まされないと思いました。
  • 自公提案「自衛隊差別を改める」決議案可決 沖縄県議会 批判萎縮の恐れ

    沖縄県議会9月定例会最終会議で野党の沖縄自民・無所属の会と中立の公明が提案した「自衛隊および隊員とその家族に対する差別的な風潮を改め、県民に理解と協力を求める決議」は8日午後、賛成多数で可決された。抗議や批判などの「表現の自由」が自衛官の社会参加の機会を奪うなどと懸念し「差別的な風潮」を改めるよう求めている。 決議が念頭に置く事案や「差別的な風潮」の内容が不明瞭で、自衛隊に対する抗議活動や批判の萎縮を招く恐れがある。 自公の議席は過半数を占めている。与党4会派は反対。中立の無所属の会は退席した。 可決された決議は、県民の「複雑な感情」や「表現の自由」にも言及。その上で「過去には『自衛隊員である』という理由だけで行政サービスの拒否や教育現場からの排除、地域行事や社会的な節目への参加を認めないといった行為があった」と記載している。 さらに現在も「隊員や家族が心ない言葉の対象となり、活動が妨げ

    自公提案「自衛隊差別を改める」決議案可決 沖縄県議会 批判萎縮の恐れ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    当然の内容なので可決はいいと思いますが、当然、自衛隊の名前を出して行われるプロパガンダ活動は正しく職務であり、職業差別ではないので別ということでいいですよね?
  • 様子がおかしい心臓外科医さん、万博で「iPS細胞から作られた心筋細胞」を見学→専門的な視点を見せるが話が入ってこない

    物の外科医(北原 大翔) @HirotoKitahara 10月4日に大阪万博に行きます。心臓外科医として、iPS細胞から作られた動く心筋細胞シートがこの先の未来の医療をどのように変えていくのかを診に行こうと思っています。もし会場で外科医を見かけたらお気軽にお声がけください。 大阪に行くのは久しぶり、動画は3年前にUSJに行った時のものです pic.x.com/3qNA5zLR1I 2025-09-14 07:12:05 物の外科医(北原 大翔) @HirotoKitahara 万博でiPS細胞から作られた動く心臓を見てきました。無限に近い増殖能力を持つiPS細胞を用いて、健康な臓器をゼロから再生する新たな治療法が、近い将来実現する可能性を強く感じました。ただし、iPS細胞の異常な増殖の危険性については今後も注意深い観察が必要だと思いました pic.x.com/XE0tVr2wJA x

    様子がおかしい心臓外科医さん、万博で「iPS細胞から作られた心筋細胞」を見学→専門的な視点を見せるが話が入ってこない
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    心臓外科医をみつけたらってわかるわけないだろww  と思ってみたらこれ。 うむ。わかる。
  • リコー、曲がる太陽電池を低コスト生産 インクジェット方式で - 日本経済新聞

    リコーは薄くて曲がる「ペロブスカイト太陽電池」の新製法の開発に取り組んでいる。印刷機に使われる「インクジェット」技術を駆使したのが特徴だ。インクを噴出するようにフィルムに材料を塗布することで製造コストを下げる。2030年度には約9万世帯の年間消費電力に相当するペロブスカイト太陽電池を生産できるようにする。リコーは同社のデジタル印刷機などにインクジェットの技術を搭載している。微少なノズルからイン

    リコー、曲がる太陽電池を低コスト生産 インクジェット方式で - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    てっきり従来もインクジェットでやってると思ってた。そんな面倒くさいことしてたのか。
  • 日経平均4万8000円へ!爆上げ期待「高市銘柄13選」【防衛】【核融合】【半導体】【量子コンピュータ】…

    自民党で初の女性総裁、高市総裁が誕生した。日株は8月に夏枯れせず上昇、9月も続伸して高値圏にあったが、さらに「高市相場」で好調だ。高市総裁は、国会議員に「仕事」をすることを求め、自身にワークライフバランスなどないと主張する姿に、強い日を取り戻す、経済成長する期待にあふれている。安倍総理に重ねる人もいるだろう。 これを受け、桶井道(おけいどん)氏は次のように言う。 「高市総裁の誕生で、新しい政策が実行されます。どの企業がその需要を取り込むのかを見極めることも、投資戦術になるでしょう」 稿では、高市総裁の政策と「高市銘柄」について、著書『 資産1.8億円+年間配当金(手取り)240万円を実現! おけいどん式「高配当株・増配株」ぐうたら投資大全 』(PHP研究所)が好評な桶井氏に、解説してもらう。 投資は需要が伸びる業界へ投資の基は、需要が伸びる業界の上位企業を選ぶことが勝ち筋です。需要

    日経平均4万8000円へ!爆上げ期待「高市銘柄13選」【防衛】【核融合】【半導体】【量子コンピュータ】…
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    なんかAIに欠かしたような雑な記事だな。それも雑なプロンプトで書かせた工夫がないようなやつ。筆者は番号の追加などしか手を入れてなくて、主従が逆になってる類いの
  • 米映画業界団体 動画生成AI「Sora 2」による権利侵害が急増 | NHKニュース

    アメリカ映画会社などでつくる業界団体は、動画生成AIの最新モデル、「Sora 2」によって加盟企業の権利を侵害した動画…

    米映画業界団体 動画生成AI「Sora 2」による権利侵害が急増 | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    色々遊んでみたけど、open AIがSora 2をどうビジネスにつなげるのかが分からんのだよな。将来のためのデータとり、事例集めって言うことなんだろうなとは思うけれども、それなら権利無視して自爆テロとか微妙じゃんね
  • 江口寿史のトレパク騒動、大元の写真が数時間に1回の頻度で見つかり逆に何で今まで騒がれなかったのか不思議→ガルちゃん民が良い仕事してる

    色 @pZthQtpwsGGfVeH 江口寿史のトレスの大元が数時間に1回の頻度で見つかってて逆に何で今まで騒がれなかったのか不思議なレベルになってきた ファン層がファッションとか興味ないおっさんだらけだったからなのかな x.com/zobazoba/statu… 2025-10-06 19:45:31

    江口寿史のトレパク騒動、大元の写真が数時間に1回の頻度で見つかり逆に何で今まで騒がれなかったのか不思議→ガルちゃん民が良い仕事してる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    普通に権利処理はちゃんとしてると思ってたんじゃないかなあ。ちゃんとしてる漫画家さんはマジちゃんと許可取ってるし。商用可のフリー素材でも、年のため個別契約して使ってるって聞いたことあるよ。
  • 防衛装備品、自民党内で「5類型」撤廃論 国防部会など議論 - 日本経済新聞

    自民党は7日、国防部会と安全保障調査会の合同会議を開いた。防衛装備品の輸出要件となる5類型を撤廃すべきだとの意見が出た。岩田和親国防部会長が会合後、記者団に説明した。5類型の廃止は装備品輸出の全面的な解禁につながる。国内の防衛産業の販路拡大が見込める。現在、輸出できる装備品は殺傷性が低い「救難」「輸送」「警戒」「監視」「

    防衛装備品、自民党内で「5類型」撤廃論 国防部会など議論 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    ウクライナ情勢とかをみるに、非常時の弾薬党の融通の麺から撤廃するのはいいけど、装備品輸出という観点で言えば、5分野以外に日本が売れるようなもんなんかあるか?
  • 任天堂に裏切られた10年

    ああ、なんと愚かな十年だったろう。 私は任天堂を信じていた。いや、信じていたというより、すがっていたのだ。 学生のころ、ひとり暮らしの下宿で初めてWiiを手にした夜を、いまでもよく覚えている。 テレビの光の中で、マリオが跳ねていた。 彼の「やったー!」という声が、まるで私に向けられた祝福のように思えた。 あの瞬間、私は世界に赦されたような気がしたのだ。 それからの私は、まるで信者だった。 ダイレクトのたびに心を震わせ、Switchを両手で抱きしめていた。 会社でも、家でも、任天堂の話ばかりしていた。 同僚は呆れた顔で笑ったが、私はむしろ誇らしかった。 彼らはまだ「遊びの意味」を知らないのだと思った。 結婚も、恋も、金も、そんなものはくだらぬ現実の鎖にすぎない。 任天堂の世界だけが、私を救ってくれる。 ──気で、そう信じていた。 しかしある日、ニュースを見た。 Switch 2が発表された

    任天堂に裏切られた10年
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    つまり性能を追求したN64最高ということでいいですか
  • 立民、玉木氏での一本化提案 首相指名、国民民主は慎重姿勢:時事ドットコム

    立民、玉木氏での一化提案 首相指名、国民民主は慎重姿勢 時事通信 政治部2025年10月08日12時41分配信 会談に臨む(右から)立憲民主党の笠浩史国対委員長、安住淳幹事長、国民民主党の榛葉賀津也幹事長、古川元久国対委員長=8日午前、国会内 立憲民主党の安住淳、国民民主党の榛葉賀津也両幹事長は8日、臨時国会冒頭に予定される首相指名選挙への対応について国会内で協議した。自民、公明両党の連立政権継続協議が難航している現状を踏まえ、安住氏は野党候補の一化を主張。「国民民主の玉木雄一郎代表で(野党各党が)まとまるなら有力候補と考える」と述べ、玉木氏を野党統一候補とする案を提起した。 首相指名、野党結集訴え 立民、公明接触も視野 榛葉氏はその場で回答せず、党に持ち帰った。ただ、榛葉氏は会談後、記者団に「立民とは憲法、安全保障などで決定的に考えが異なる」と指摘。「打算と数合わせで一緒に行動するこ

    立民、玉木氏での一本化提案 首相指名、国民民主は慎重姿勢:時事ドットコム
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    玉木が大だいだーいすきな踏み絵じゃん。踏まないの?踏むの?
  • タコウインナーをもっとリアルにしたい

    タコウインナーのタコはあくまでもまんがのタコだ。 あれはあれでかわいいが、実際のタコっぽくはない。 もう少し物のタコっぽいタコウインナーは作れないものだろうか。 1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:熱乾麺が気になりすぎる >ライターwiki

    タコウインナーをもっとリアルにしたい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    フランクに気づいてウインナーで作り直す流れすこ。 だんだんとクオリティがあがっていくのもすこだけど、たこがたこである所以の要素を抽出してシンプルに再構築するのセンスあるなーとおもいました(こなみかん)
  • 引張強度30MPaのミドリムシ接着剤、熱で簡単分解 欧州廃車規制対策も

    その真価は強力な接着性にとどまらない。最大の強みは、約200℃で軟化する熱可塑性だ。30MPaの引っ張りに耐える接着力を持ちながら、200℃に加熱すれば簡単に分解できる。この特性が、欧州連合(EU)の検討する「ELV(End-of-Life Vehicles)管理規則案(以下、欧州廃車規制)」の需要に合致した。 従来の自動車向け接着剤、「取り外し」重視されず 欧州廃車規制には、自動車の循環性を高めるために廃車からの取り外しを義務付ける部品リストがある。バッテリーやモーター、熱交換器など部品の約20項目で取り外しが容易であることを求めており、車体設計に大きく影響する。最短で2031年の新車から対応を迫られるため、欧州自動車業界では強力かつ分解可能な接着剤の需要が高い。 2024年12月、産総研はポルトガルで開催された国際学会にてミドリムシ由来の接着剤を発表。直後、欧州の大手化学メーカーから反

    引張強度30MPaのミドリムシ接着剤、熱で簡単分解 欧州廃車規制対策も
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    普通に市販もしてほしい。高強度の蠟付けみたいな感じで剥がせるってことでしょ。
  • ザ・ノンフィクションの歴代最高視聴率回「借金地獄物語」が配信中、30年前の風俗店が観られる→内容に「今の方が地獄じゃ?」という声も

    アマン @amann9999 ノンフィクションの歴代最高視聴率回「借金地獄物語」が今TVerで観れる。30年前のヘルスは貴重映像。これすげーな pic.x.com/g1V14JvMqF 2025-10-05 21:35:13 リンク TVer ザ・ノンフィクション 10月5日(日)放送分 30周年特別企画 歴代最高視聴率『借金地獄物語』(1997年)|報道/ドキュメンタリー|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題 「ザ・ノンフィクション」10月5日(日)放送分「30周年特別企画 歴代最高視聴率『借金地獄物語』(1997年)」を無料で見るならTVer(ティーバー)!2025年10月『ザ・ノンフィクション』は放送開始から30年を迎える。これを記念し、名作・話題作として記憶に刻まれた番組と「その後」の物語」を特別企画として5週連続でお届けする。 第1弾は1997年9月放送「借金地獄物語」。平

    ザ・ノンフィクションの歴代最高視聴率回「借金地獄物語」が配信中、30年前の風俗店が観られる→内容に「今の方が地獄じゃ?」という声も
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    サラ金は本当に酷かったよな。平成の3大金融地獄、不良債権、多重債務、あとひとつは?
  • 30~40代独身男性を主にターゲットとした悪質な不動産訪問販売、ドアを開けたら18時から23時まで居座られる事例も

    キッド折井 @nagaedasan 添付されている警察のチラシにある通り、絶対にドアを開けてはいけません。 私はドアを開けてしまったばかりに、18時から23時まで居座られてました。 チラシにある手口•特徴は全部やられました。 最後に翌日のアポを取って帰ります。 (続く) x.com/a2ybqufundnlqj… 2025-10-07 21:25:30 しおいぬ社長@不動産会社経営・不動産投資・こじ🐶かつ @a2YBqUFUndNlqjN 再掲ですが、30~40代独身男性(主に工場系勤務の人)をターゲットとした不動産の訪問販売が増えています。 なんで独身男性がターゲットになるかというと、 ・工場系勤務だと年収それなりに高くなり、貯金もある人が多い ・30~40代独身男性は周りに相談する相手がいないことがほとんどで、その人間さえ嵌め込んでしまえばあとは楽だから ・独身男性でもそれなりの年収

    30~40代独身男性を主にターゲットとした悪質な不動産訪問販売、ドアを開けたら18時から23時まで居座られる事例も
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    みんなでスローガン「不動産屋は基本詐欺師」を心に刻もう(誤解を招く表現お詫びいたします)
  • 常温核融合が現実化 新水素暖房機は電気代30分の1 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    1989年、サウサンプトン大学とユタ大学の研究者がごく簡単な装置で核融合反応を引き起こす「常温核融合」の発表を行い世界を驚かせたが、その後の検証では再現性が認められず、トンデモ科学の仲間入りとなった。あれから30年あまりの技術革新を経て、あの常温核融合が「新水素核融合反応」と形を変えて現実のものとなった。 1970年から核融合の研究を続けてきた大阪大学原子力工学専攻の髙橋亮人教授を取締役最高顧問に据えた核融合スタートアップNew Hydrogen Fusion Energyは、髙橋教授が提唱する「4H/TSG理論」にもとづく「新水素核融合」を利用した暖房装置の実証試験を行うと発表した。 新水素核融合とは、ナノ構造の固体結晶のなかで水素が特異的に起こす核反応のことで、一般には多体水素核融合反応と呼ばれている。ナノ技術などの進歩により世界で研究開発が進められ、「クリーンな核融合」として注目を集

    常温核融合が現実化 新水素暖房機は電気代30分の1 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    核融合は無理でも、水素を使ったより高効率で安全な熱炉というだけで結構な価値があるんで生暖かい目で見守る。 実現したらハウス栽培とか革命。太陽光電力で水素作ってやれば夢の自給自足暖房でみかん食い放題
  • なぜ昔の日本人は、4人も5人も出産したのか?出生数を見るだけではわからない自然の摂理(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昔は多産だった少子化について「少子化ではなく少母化であり、一人の母親が産む子どもの数は変わらない」という話をすると、「昔は一人の母親が4人も5人も産んでいた」という反論がきたりするのだが、確かに、1947年の合計特殊出生率は4.54であり、昔が多産であったことは否定しない。しかし、とはいえ、現代においても多産化が可能かどうかという話にはならない。大事な視点が抜けている。 子どもの出生数が多くてもその分子どもの死亡が多ければどうだろうか。 昔や今でも貧困国の出生数が多いのは、たくさん産んでも死んでしまうからなのだ。言い換えると、産まれても乳幼児段階でたくさん死んでしまうから、前もって多く産むというリスクヘッジ行動になるのである。 乳幼児死亡率(0-4歳までの死亡率)と出生率とは完全に強い正の相関がある。 2021年世界でもっとも合計特殊出生率が高いのは、西アフリカにあるニジェールで、6.82

    なぜ昔の日本人は、4人も5人も出産したのか?出生数を見るだけではわからない自然の摂理(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    「2022年実績でも(略)一人当たりが産むこの数は変わらないという前提に立つことが現実的な視点」「0人→1人を発生させることであり、新たに出産する女性の数(母の数)を増やさなければどうにもならない」はい。
  • 全員がイーロンマスクや大谷翔平のように働く必要はないが、上を目指したいなら相手はああいう人達、ワークライフバランスと言っていて勝てるのか

    なーなな @NA_NANA0501 『ワークライフバランスという言葉を捨てて、馬車馬のように働いて働いて働いて働いて!!!』 高市さんのこのコメント最強すぎて好きwwww マジで期待してるぞ!!!!! #自民党総裁選 pic.x.com/TEJqbLi441 2025-10-04 15:10:17

    全員がイーロンマスクや大谷翔平のように働く必要はないが、上を目指したいなら相手はああいう人達、ワークライフバランスと言っていて勝てるのか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    勘違いしてるけど、ワーク・ライフ・バランスがとれるバランスは人それぞれなのが前提で、バランスを崩すなという話ですよ。仕事50私生活50でバランスはする人もいれば、90:10や5:95の人もいて、そのバランスを崩すなと
  • 学部・修士の5年一貫教育を来年度にも制度化、大学院進学者増やし専門人材増やす狙い…文科省方針

    【読売新聞】 文部科学省は、大学の学部と大学院修士課程の5年一貫教育を制度化する方針を固めた。早ければ今年度中に大学院設置基準などを改正し、2026年度からの運用開始を目指す。学部と修士で計6年の在学年数を1年短縮することで大学院進

    学部・修士の5年一貫教育を来年度にも制度化、大学院進学者増やし専門人材増やす狙い…文科省方針
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    就職活動なんぞほとんどしなくてもほぼほぼ研究成果で一本釣りされるような優秀な人材が利用する制度を一般に展開しても、優秀な人材を量産出来るわけじゃないと思うんですがぬ
  • note、純利益340%増で好調 通期業績を上方修正 「生成AIでクリエイターとコンテンツが増加中」

    noteは伸長の理由について、生成AIの存在を挙げている。生成AIによって、創作のハードルが低下しクリエイターが増え、創作の効率も上がってコンテンツも増加。読者とコンテンツのマッチングにもAIを活用しており、購読・購買も増したという。AIがサービス全体の成長に寄与しており、今後もこのトレンドが継続すると見込んでいる。 他にも法人向けサービス「note pro」事業も契約件数が1000件を超えた。AI事業者に対してnoto上のコンテンツを提供し、その対価をクリエイターに還元する新規事業も準備中で、複数のAI事業者と交渉を進めているという。 これらの要因から、通期業績予想の上方修正も発表。上方修正後の通期業績予想は、売上高は41億2500万円(1億1500万円増)、営業利益は2億円(1億4000万円増)、純利益は3億3000万円(2億2000万円増)に設定した。 関連記事 noteAI学習で

    note、純利益340%増で好調 通期業績を上方修正 「生成AIでクリエイターとコンテンツが増加中」
  • 業務用の豚骨ラーメンスープ買って食べてみた、お湯入れて麺入れるだけで無限に替え玉出来る「マルタイ棒ラーメンが無限に食えるやつだ」

    Togetter編集部 X(旧Twitter)に日々流れる情報の中から、編集部がさまざまなポストを選び出し、わかりやすい形でお届けすることを大切にしています。新たな視点や世間の反応を添えることで、読者の皆様にとって安心・安全で価値あるコンテンツとすることを目指しています。詳しくは編集方針をご覧ください。 あわせて読みたい

    業務用の豚骨ラーメンスープ買って食べてみた、お湯入れて麺入れるだけで無限に替え玉出来る「マルタイ棒ラーメンが無限に食えるやつだ」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    塩分で死ぬやつ
  • 東急田園都市線「衝突事故」を招いた10年前のミス 「ATC完備」なのに…万全なはずの安全対策に死角

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東急田園都市線「衝突事故」を招いた10年前のミス 「ATC完備」なのに…万全なはずの安全対策に死角
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    基本ルールが明確だがチェックが膨大な類いの設定ミス検出は専用AIがかなり有効なんだけど、ブコメを見ると、AIといえば生成系、LLMしか知らない輩が変なコメントしてて、そう言う時代なんだなあと思いました。
  • “うつ”と診断され休職したことを親友に報告したら意外な事を言われた話「自分のことって案外分かってないよね」

    🐕いぬのり◼️ @inunori7714 わかる。めっちゃこれわかる。「どうせ私のことなんて誰もなんとも思ってない」と常に思ってるから自分の発言とか言動気にしてもらえた時ですっごく驚く。 2025-10-07 14:10:17

    “うつ”と診断され休職したことを親友に報告したら意外な事を言われた話「自分のことって案外分かってないよね」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    離れてたまに来る人の方が率直に変化に気づくのはある
  • 西九州新幹線開業3年「2年目からガタ落ち」駅前レストラン閉店…特急列車3分の1以下に「恩恵は全然受けていない」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    西九州新幹線開業から3年。「新鳥栖-武雄温泉」間の整備方式やルートは決まっておらず不便さを口にする利用客も多い。また、並行在来線沿線の住民は「恩恵は全然受けていない」と不満を募らせている。 並行在来線では新幹線開業前は1日に45停車していた特急列車が3分の1以下に。地元住民からは不満の声。 駅前レストラン閉店 空き店舗のまま2022年9月23日に開業した西九州新幹線。武雄温泉駅と長崎駅が30分程度と近くなり、利用者数も年々増加している。 新たな新幹線の起点となった佐賀・武雄市。その現状はどうなのだろうか。 今年(2025年)の9月中旬、平日の正午ごろの武雄温泉駅前。きれいに整備されたスペースが広がっている。しかし、平日ということもあるのか、行き交う人の姿はほとんど見られなかった。 平日の昼時、駅前で過ごす人はほとんどいない。新幹線開業と同時にオープンした駅前の一等地のレストランは今年(2

    西九州新幹線開業3年「2年目からガタ落ち」駅前レストラン閉店…特急列車3分の1以下に「恩恵は全然受けていない」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    フル規格既成事実化を謀るために長崎先行したのは失敗だよねえこれ
  • 一般的な脱毛症治療薬である「フィナステリド」と自殺リスクとの関連性が明らかに

    フィナステリドはアメリカの製薬企業であるメルクが開発した男性型脱毛症(AGA)の治療薬であり、日を含む世界中の国々で使用されています。ところが、これまでに収集された複数の研究データをまとめた新たな論文により、フィナステリドの服用と自殺リスクとの間に関連性があることが判明しました。 Failing Public Health Again? Analytical Review of Depression and Suicidality From Finasteride https://www.psychiatrist.com/jcp/analytical-review-depression-suicidality-finasteride/ Why Are We Still Ignoring the Suicide Risk of a Hair-loss Drug? | HUJI Intern

    一般的な脱毛症治療薬である「フィナステリド」と自殺リスクとの関連性が明らかに
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    薬は必ず副作用・副反応があって、軽微だから、あるいは効果に対して許容出来る範囲だから薬として流通しているわけで、頭髪の治療で許容出来る副作用とは?ということになるわけですが
  • 「氷河期世代」が直面する“介護問題” 親と同居する未婚者「約72万人」が経済的に追い詰められる試算も 男性より女性が深刻な理由とは | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    2019年に父親(86)が難病を発症した。当時、会社員として働いていた桶井さん。仕事での成績にも納得し、第二の人生として長年続けてきた投資で暮らしていこうと考えていた。そうした中で父親の介護も必要となり、翌20年に会社を退職。在宅で投資の執筆をしながら、母親(80)と共に父親の介護が始まった。 母親は高齢でがんサバイバーなので、母親を気遣いながらの介護となった。父親の症状は日に日に悪化し、23年には要介護5の認定を受けた。 桶井さんは父親をトイレまで抱えて連れていき、入浴も介助した。夜は2階で寝ていたが、1階で寝る父親の部屋から物音がするたび、ベッドから落ちていないか気になった。介護に休みはなく、緊張感が途切れることもなかった。 投資家として成功したので経済的な不安はなかったが、体力的にもメンタル的にも限界に近づいた。朝起きるのがつらくなり、頭痛も続いた。医師から「このままだと介護うつ

    「氷河期世代」が直面する“介護問題” 親と同居する未婚者「約72万人」が経済的に追い詰められる試算も 男性より女性が深刻な理由とは | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2025/10/08
    この分野では小生は最先端ランナーです(しろめ 介護離職、ダメ、絶対。金があってもダメ。