タグ

2025年6月4日のブックマーク (7件)

  • 引きこもってないけど引きこもりみたいな生活してたら10年経ってた

    社会人10年目。年収550万くらい。 週5でフルリモート。朝起きてSlack開いて、始業挨拶して、ZoomMTGして、定時に会社用のPC閉じる。 特にスキルアップはしていないが、別に向上心もない。 でも、ふと「これ、引きこもりと何が違うんだろう?」とは思う。 実家で暮らしてる。 両親はいなくて、祖母と二人暮らしだ。 俺が出て行ったら買い物する人もいなくなるから、出て行く選択肢はない。 何かあったときのために祖母を一人暮らしもさせられない。 とはいえ家事は全部祖母がやってくれてる。洗濯も、掃除も、飯も。 俺はただ仕事して風呂入って寝てるだけだ。めっちゃ楽。ネットサーフィン捗る。淫夢追っかけてアニメ見るくらいしかしてないけど。 まあめんどくさいから一人暮らしなんてする気ないだけだな。 大学の頃はもう少し外に出てた。 そもそも登校してたし、登校したら外もあるし友達とも毎日話す。 でも社会人にな

    引きこもってないけど引きこもりみたいな生活してたら10年経ってた
  • 転職したら話し相手がいなかったんだけど

    20代アラサー男。 この度客先を回る営業職から、一歩たりとも社外に出ない事務職に転職した。 俺は幼少期に母が「言葉のない国に行きたい」と神に祈ったレベルのおしゃべりだ。そしてそのまま成長した。 先に書いておくけど、この話はマジで長い。なぜなら俺がおしゃべりだから。 転職してみたら、新しい職場で話せる相手がぜんぜんいなくて辛い。当にいない。 下手したら 「おはようございます」 「お疲れ様です」 「お先に失礼します」 の3センテンスで就労時間が終わる。 当たり前なんだけど、営業と比べて「しゃべり無用」の業務が多すぎる。 激烈繁忙期のせいか、皆俺なんかに興味がないのか、仕事の合間にちょっと雑談、みたいなのも発生しない。俺の歓迎会はなぜか2ヶ月先に設定されている。 苦しい~~ッ! 人と話したい、そして人の話を聞きたい。 転職4日目くらいで窒息しそうになり、なんとか昼休憩の間だけでも話し相手を確保

    転職したら話し相手がいなかったんだけど
  • アラサーにもなって彼氏の部活気にしてる🐎🦌

    は私です。

    アラサーにもなって彼氏の部活気にしてる🐎🦌
  • 【少し追記しました】パートナーがギャンブル依存症かもしれない

    【追記】 たくさんコメントをいただき恐縮です。 どのコメントもとても勉強になりました。自分ひとりで考えていると気づかない視点ばかりで、自分を客観的に見てもらえることが、こんなにありがたいとは思いませんでした。 「なぜ別れないのか?」という問いについて、自分なりに考えてみた。結論から言えば、「今のところメリットがあるから」というのが正直なところです。もちろん、客観的に見れば私の行動は間違いなく愚か。友達な家族だったら、目を覚ませ!って説得する。ただ、それでも彼と一緒にいる理由は、合理性だけでは説明できないようなものも含んでいます。 私は経済的には自立しているし、結婚や出産を特に望んでない(強がりではなく、当に)。誰かと一緒にいないと生きていけないタイプでもないし、パートナーがいないことに強い不安を覚えるタイプでもない。けど、何で一緒にパートナーと暮らしていて、一緒にいるんだろか。 彼は私と

    【少し追記しました】パートナーがギャンブル依存症かもしれない
  • ヤリチンを始めて、やめた

    ヤリチンを始めた経緯劣等感真面目に人生を歩んできたつもりだった。 高校時代は3カ年皆勤を受賞、推薦入試でもないくせに生徒会も気で部活も毎年全国大会で上位にい込んでいた。 大学は地方国立に進んだ。大学の授業を一度も欠席したことはないし、長期休暇には資格勉強や読書に励み、就活も大学2年から取り組みインターンにあししげく通って内定を勝ち取り、卒論では学士のくせに学会で賞を取るような真面目人間だった。サークルやアルバイトもやっていたが、飲み会は年数回程度だった。 しかし、社会人になって飲み会でヤリチン同期に出会ってすべてが変わった。 エロ漫画とかでしか存在しない概念だったヤリチンが、実在するんだと知った。 最初は嫌悪感しかなかった。というか普通に意味が分からなかった。付き合う前にするって何???って。 しかし学生時代ヤリチンだった同期は何人も居るし、彼女もセフレも居る同期だったり、彼女とFan

    ヤリチンを始めて、やめた
  • 図書館には一切通わなかった、裕福な家の清潔な格好した若者が永久に席を占領して勉強してて、すごく居心地が悪かったので…

    ンジャメナ @bg75gf 小中学生の頃は貧乏で無料のコンテンツに飢えてた割に図書館には一切通ってなかった。裕福な家の清潔な格好した若者たちが永久に席を占領して勉強しててすごく居心地が悪かったので…… 2025-06-03 13:07:10 ンジャメナ @bg75gf 清潔でおしゃれな人しかいない空間はそうでない人から見ると恐ろしく閉ざされているので、図書館にはやや薄汚くあってほしいという気持ちがある。でも汚すぎると今度は別の閉ざされが発生するので、ほどほどに。 2025-06-03 13:13:23

    図書館には一切通わなかった、裕福な家の清潔な格好した若者が永久に席を占領して勉強してて、すごく居心地が悪かったので…
    Tomosugi
    Tomosugi 2025/06/04
  • 新年度の飲み会の自己紹介で、旅行が好きですと言ったら「どこ行ったことある?」って聞かれるので、ここに行きましたと見せると確実に引かれる「凄すぎて....」「写真がすごく素敵」

    ゙゙゙゙゙ @shishi_zibie 新年度の飲み会の自己紹介で、旅行が好きですと言ったら「どこ行ったことある?」って聞かれるので、ここに行きましたと見せると確実に引かれる pic.x.com/zMxNYhFlDg 2025-06-02 21:48:31 ゙゙゙゙゙ @shishi_zibie どうやって描写している?との質問が多いので回答します 1枚目 Googleフォトの位置情報 2枚目 Googleマップのタイムライン機能 です 2025-06-03 15:53:08

    新年度の飲み会の自己紹介で、旅行が好きですと言ったら「どこ行ったことある?」って聞かれるので、ここに行きましたと見せると確実に引かれる「凄すぎて....」「写真がすごく素敵」
    Tomosugi
    Tomosugi 2025/06/04