タグ

2024年11月6日のブックマーク (2件)

  • フェードアウトするお勧めの曲ってある?

    最近の曲って、フェードアウトしないのがほとんどだよね。 昔の自分も、フェードアウトする曲って正直ちょっと甘えなんじゃないかって思ってた。 なんか、うまく終わらせるアイデアが思いつかなかっただけじゃないかって。 でも今は、フェードアウトで終わる曲が好きになってきた。 終わりがない感じっていうか、続いていくような余韻があるのがいい。 最近の曲って、短くて構成も複雑で、すっきりとした終わり方が求められるから、フェードアウトなんて許されないことが多いんだと思う。 でもやっぱり、フェードアウトが許される世界ってどこか自由で、少し余裕がある感じがして好きなんだよね。 たとえばスピッツの楓とか、フェードアウトがいいなって思う フェードアウトするおすすめの曲ってある?

    フェードアウトするお勧めの曲ってある?
    Vudda
    Vudda 2024/11/06
    古すぎるけど、ルビーの指輪ってフェードアウト曲だっけ?
  • タワマン地獄にはまる配達員 1棟で4時間超えも「別料金もらいたい」

    都市に林立するタワーマンションが宅配便やフードデリバリーなどの配達員を苦しめている。1棟に多くの世帯が集まっているので一見、効率的に配達できそうだ。だが、現実は全く異なる。 「セキュリティーをはじめ、様々なルールがある。手間と時間がかかり、過疎地の配達より大変なケースも多く、赤字が前提だ。別料金をもらいたいくらいだ」。ある大手宅配事業者の関係者は声を上げる。ドライバーの時間外労働時間の上限が4月から制限され、人手不足などの「2024年問題」に直面している物流業界にとって、タワマンへの宅配は切実な問題となっている。

    タワマン地獄にはまる配達員 1棟で4時間超えも「別料金もらいたい」
    Vudda
    Vudda 2024/11/06
    経験した事あるけどマジで面倒。わかりにくい場所にある警備室を探して入館証もらって住民用のEVは使わせてもらえず業務用EVで移動しなきゃいけない、大抵そういうのは1基しかないからタイミングによっては10分近く待