タグ

2010年2月10日のブックマーク (7件)

  • 「光合成は量子コンピューティング」:複数箇所に同時存在 | WIRED VISION

    前の記事 ネット時代で「読む量」が急増:研究結果 「光合成は量子コンピューティング」:複数箇所に同時存在 2010年2月10日 Brandon Keim Image credit: Bùi Linh Ngân/Flickr 光合成は、植物や細菌が用いる光エネルギーの捕捉プロセスだが、その効率の良さは人間の技術では追いつかないほど優れている。このほど、個々の分子に1000兆分の1秒のレーザーパルスを当てる手法によって、光合成に量子物理学が作用している証拠が確認された。 量子の「魔法」が起きているとみられるのは、1つの光合成細胞に何百万と存在する集光タンパク質の中だ。集光タンパク質は、[集めた光]エネルギーを、光子に感受性のある分子内で回転している電子から、近くの反応中心タンパク質へと輸送し、そこで光エネルギーは細胞を動かすエネルギーへと変換される。 この輸送の過程で、エネルギーはほとんど失わ

    at_yasu
    at_yasu 2010/02/10
    光合成の仕組みが以外なところからわかってきた話
  • ノートは手書き or デジタル ? | スラド Linux

    ストーリー by reo 2010年02月10日 12時00分 予習と復習と試験勉強を合わせて 1 単位なんですぜ ? 部門より 多くの学生がネットブックやノートブックを活用して授業のノートを取っているそうだが、コンピュータ・サイエンスを学ぶこの学生は昔ながらの紙と鉛筆 (ペン) でノートの取っているそうだ。近々発売される iPad は「ノートの取り方」を変えるかもしれないと興味を持っているそうだが、今のところはアナログ方式が一番だという。書く行為で授業の内容が頭に入ってくるだけでなく、教授の話のスピードについていくのにも書く方が向いているとのこと。また、デジタルでノートを取ろうとしても、表などを上手く書きうつせずにイラっとすることが多いという。 教育やビジネスの場でノートを取る時、/.er の皆は手書き派だろうか、それともデジタル派だろうか ? オススメの方法や、上手く移行するためのアド

    at_yasu
    at_yasu 2010/02/10
    ノート派。デジタルの入力はペンタブやタッチパネルでも遅いから。
  • 石巻の民家で3人刺され女性2人死亡 18歳少年が少女連れ去る - MSN産経ニュース

    10日午前6時45分ごろ、宮城県石巻市清水町の民家で、男が住人の南部美沙さん(20)ら男女3人を刃物で刺し、美沙さんの妹の沙耶さん(18)を連れ去った。 刺された3人のうち、美沙さんと20歳ぐらいの女性の2人が死亡、男性(21)は軽傷という。 県警石巻署によると、男は東松島市に住む少年(18)で、行方を追っている。同署によると、少年と沙耶さんは知人とみられる。 近所の住民が男女3人が刺されているのを発見し、119番通報した。現場は、JR仙石線陸前山下駅から東に約500メートルの住宅街。

    at_yasu
    at_yasu 2010/02/10
    ルームシェア・・・?
  • Unlocking the Power of Community Engagement at FAUB

    The Importance of Building Strong Relationships At FAUB, we believe that community engagement is not just a nicety, but a necessity. By building strong relationships with our members and the broader community, we can create a more supportive and inclusive environment for everyone. This approach has been shown to have numerous benefits, from improved mental health outcomes to increased social conne

    at_yasu
    at_yasu 2010/02/10
    あー、こう言う方法もあるか。面白いな。
  • アザラシは潜水中に落ち葉のように落ちながら眠り休息することを北海道大学が解明

    キタゾウアザラシは回遊中に上陸せず、水面に滞在する時間も短いが、一体いつ休んでいるのか?という疑問を3Dデータロガーによって3次元で潜水行動を再現した結果、アザラシはお腹を上にして落ち葉が落ちるように螺旋を描きながらゆっくりと潜降して休息していることが、北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 助教 三谷曜子氏が率いる研究グループによって昨年明らかとなり、注目を集めているそうです。 詳細は以下から。 (PDFファイル)アザラシは潜水中,落ち葉のように落ちながら眠る 北方生物圏フィールド科学センター 助教 三谷 曜子 イルカやアシカは半分の脳を交互に休ませることによって周囲を警戒しながら睡眠することが可能となっていますが、アザラシではそのような脳の機能は報告されていません。にも関わらず、キタゾウアザラシは2~8ヶ月の回遊中にまったく上陸せず、水面に連続して滞在するのも数分間となっており、一

    アザラシは潜水中に落ち葉のように落ちながら眠り休息することを北海道大学が解明
  • カピバラ CB

    動物園やキャラクターで大人気のカピバラちゃんです。世界最大の齧歯類です。 ナマケモノの様にゴロゴロして動きません!! 鼻の下の長さが笑えます。究極の癒し系ですね。 飼育は容易で、餌は何でも良くべます。トイレも水盤の中でしかしないので管理も楽です。 とても温和でいつも遠くを見ています。超カワイイ!!! 南米原産。 Hydrochaerus hydrochaeris 御観覧ありがとうございます。お問い合わせ時はフルネームでお願いします。 また、哺乳類、鳥類、爬虫類に何して通販は違法行為になりますので、購入前にご相談ください。現在、研究用、餌用と告知だけでは許可されませんので、弊社では通販をお断りしております。また、イベントで会ったことにしよう、観たことにしよう、お店で観たことにしようと虚偽の違法行為のリクエストもありますが、弊社の方ではお断りしております。動物取扱業資格のお持ちの方、ご近所の

    カピバラ CB
    at_yasu
    at_yasu 2010/02/10
    カ・・・カピバラさんがーーーー
  • 処女です。男性に対する偏見をかいていきます。 ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様から多くの注文を頂いております! 「来週、合コンあるんだけどどう?」 「今、知り合いの女の子と呑んでるんだけど来ない?」 なんて誘いがきた時に、 「コレ着てけば問題ないっしょ!」っていう服、持ってますか? ひとつ買って頂ければ、良さがわかってもらえる自信があります! ご来店、お待ちしております!by店長 ⇒今なら香水も【全員】にプレゼント 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/02/08(月) 16:07:22.64 ID:x4fxv32r0 ・過保護に育った男にロリコンが多い ・潔癖症の男はすぐインポになる ・貧乳好きは童貞が多く巨乳好きは非童貞が多い ・三日に一度射精するのが一番健康 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/02/08(月) 16:08:10.29 ID:x4fxv32

    at_yasu
    at_yasu 2010/02/10
    偏見というか、江古田ちゃんを思い出すなw