タグ

2022年9月13日のブックマーク (2件)

  • ユーザーなのか、ユーザなのか

    ユーザーなのか、ユーザなのか ユーザー、ユーザ サーバー、サーバ リカバリー、リカバリ 皆さんはどちら派でしょうか? 経緯 ー (長音符)の扱いについて、どちらで統一するか?と言うちょっとした議題が上がりました。 個人的に気になったので、ちょっと深堀してみます。 長音符、長音符号、長音記号とは? wikipediaによると、以下の内容が記載されています。 長音符(ちょうおんぷ)、長音符号(ちょうおんふごう)、長音記号(ちょうおんきごう)または音引き(おんびき)は、「ー」のように書き表される、日語の記号(約物)のひとつ。棒引き(ぼうびき)ともいう。 まず、前提として「記号」として扱われるらしい。 カタカナ表記においては 長音符は主にカタカナで外来語(例:テーブル)や擬音・擬態語(例:ニャーン、シーッ)の長音を表記する場合に使われる。 とのことらしい。 では、具体的にどのようなパターンで調音

    ユーザーなのか、ユーザなのか
    atsushifx
    atsushifx 2022/09/13
    textlintで校正すればいい。技術文書やJTF(翻訳)用のスタイルもあるので、管理が楽。
  • Ladybird: A new cross-platform browser project

    This post describes the Ladybird browser, based on the LibWeb and LibJS engines from SerenityOS. Since starting the SerenityOS project in 2018, my goal has been “to build a complete desktop operating system to eventually use as my daily driver”. What started as a little therapy project for myself has blossomed into a huge OSS community with hundreds of people working on it all over the world. We’v

    atsushifx
    atsushifx 2022/09/13
    AndroidとLinuxに対応した新型Webブラウザ