2015年4月5日のブックマーク (13件)

  • 信州大学・山沢清人学長の入学式あいさつ全文:朝日新聞デジタル

    (原文のまま) 日ここに、平成二十七年度信州大学入学式を開催できますことは大きな慶びでございます。関係の皆様に深く感謝を申し上げます。 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。信州大学は全学を挙げて皆様を歓迎いたします。そして、ご両親、ご家族の方々に心からお慶びを申し上げます。おめでとうございます。 皆様が日入学式を迎えることができましたのは、厳しい受験勉強を克服された努力の結果であります。と同時に、励まし頂いたご家族、ご友人そしてご指導頂いた先生はじめ多くの方々のお陰だということを改めて深く胸に刻み、感謝の気持ちをいつまでも持ち続けてください。 そして、留学生の皆様は母国を離れ、言葉、文化、生活習慣の異なる信州のこの地に生活することになりました。初志を貫徹され、四年後に大きな成果を挙げられることを期待しております。 また、信州大学大学院にご入学された皆様にも、心からお祝いを申し上げ

    信州大学・山沢清人学長の入学式あいさつ全文:朝日新聞デジタル
    babkim
    babkim 2015/04/05
    やっぱり、「スマホ依存症」に対するレトリックじゃねーか。脊髄反射する奴が多く出たことで、この学長の言ったことの正しさが担保されたわけだな。
  • 「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長:朝日新聞デジタル

    「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」。信州大の入学式が4日、松市総合体育館であり、山沢清人学長は、8学部の新入生約2千人に、こう迫った。 山沢学長は、昨今の若者世代がスマートフォン偏重や依存症になっている風潮を憂慮。「スイッチを切ってを読み、友だちと話し、自分で考える習慣をつけ、物事を根から考えて全力で行動することが独創性豊かな学生を育てる」と語りかけた。 新入生を代表して、上伊那農高出身で農学部農学生命科学科の倉田祐輔さん(18)が「農学だけでなく、経済や法学分野などの勉学にも取り組み、グローバルな視野で物事を俯瞰(ふかん)し、私の考える農業を広めて社会に貢献したい。ここで学んだ知識を次代を生きる私たちの大きな原動力にする」と決意を語った。 新入生は1年間、松市で学んだ後、学部ごとに松市のほか、長野市や上田市、南箕輪村のキャンパスに移る。 留学生を除く新入生2068人

    「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長:朝日新聞デジタル
    babkim
    babkim 2015/04/05
    信大生「マジかよ。大学やめよ」/ マジレスすると、スマホ偏重・依存症になっているような状況が良くないっていう、ごく当たり前の話をしているみたいだから、特に目くじらを立てるようなことでもねーだろ。
  • 宗教別人口 今世紀末にはイスラム教徒最多か NHKニュース

    世界の人口を宗教別にみると、今世紀末にはイスラム教徒がキリスト教徒を抜いて最も多くなるという予測を、アメリカの調査研究機関が発表しました。 それによりますと、イスラム教徒は2010年の時点で、キリスト教徒に次いで世界で2番目に多いおよそ16億人で、今後、ほかの宗教を信じる人たちに比べて著しく増加し、2050年には世界のおよそ3割の27億6000万人まで増えると予測しています。 イスラム教徒が特に増える理由として、調査研究機関はほかの宗教に比べて15歳未満の人口の割合が高いことや、出生率が高いことなどを理由に挙げています。 そのうえで、こうした傾向がそのまま続いた場合、イスラム教徒の数は2070年ごろにキリスト教徒に並ぶと予測しています。 そして、今世紀末にはキリスト教徒を追い抜き、世界で最も多いおよそ35%に達するとしています。 調査研究機関は、「今回の予測は、現在の統計が正確で今の傾向が

    宗教別人口 今世紀末にはイスラム教徒最多か NHKニュース
    babkim
    babkim 2015/04/05
    世紀末かよw 85年後にもまたニュースになったら、ブコメするぜ!
  • ケガ・傷を早く治す方法「湿潤療法(モイストヒーリング)」をやってみた - ひなぴし ドラマ考察

    babkim
    babkim 2015/04/05
    母が中程度の火傷をしたときは、これで治したなあ
  • 自分の意見がないことを、大切にする。 - とりあえず、やってみる。

    世の中には自分の意見を言える人がいる一方で、なかなか自分の意見を言わない人もいる。僕も自分の意見を言わない人だった。でも、自分の意見があるのに言えなかったというよりも、そもそも自分の意見がなかったということも多かったような気がする。もちろん、「意見はない」が通らないことも多かったから、そういう時は、心では思っていない当たり障りのないことを意見にしてやり過ごしていた。 もし、自分の意見を持ってないことが相手にわかってしまうと、「自分がない」「やる気がない」「無関心だ」というような良くない印象を受けやすい。以前は、そうやって自分が悪く見られるのが嫌だったから、自分の意見がないことを自分で認めることができなかった。だから、意見が持てない自分に嫌悪しただけでなく、「自分には意見がない」と簡単に言えてしまう人も嫌悪していた。 でも、様子や全体像が見えていなかったり、今の自分からはかけ離れすぎていて

    自分の意見がないことを、大切にする。 - とりあえず、やってみる。
    babkim
    babkim 2015/04/05
    無知の知というか、「意見がない」という自覚は大切だよなあ。それを隠すことが一番良くない。
  • 【意味怖】女の幽霊が出るという噂 - 【意味怖】意味がわかると怖い話まとめ

    女の幽霊が出るという噂が立った。 そいつは、村はずれにある雑木林の中に、夜な夜な現れるのだという。 試しに、おれも見に行ってみると、木々の間に人影があった。 恐る恐る、懐中電灯の光を向けてみる。 スーツ姿の若い女だ。しかし、なにかが奇妙だった。 その時、女がくるりと背を向けた。 女には後頭部がなかった。 「のヴみゾ、ガえジで」 耳障りな声が、脳裏に響いた。 安心したので、帰って寝た。 【解説】 語り手は女性を殺して雑木林に埋めていた。 しかし、女の幽霊が出ると噂になってしまい、 その噂の幽霊が語り手が殺した女性であれば、 それが原因で犯行が発覚することを恐れた。 そのため、雑木林に確認しに行った。 結果として、語り手が殺した女性は 後頭部をえぐるような方法をとっていないし、 スーツ姿の若い女性でもなかったのだろう。 語り手が殺した相手ではないことがわかり、 自分の犯行はばれないと 『安心し

    【意味怖】女の幽霊が出るという噂 - 【意味怖】意味がわかると怖い話まとめ
    babkim
    babkim 2015/04/05
    途中で語り手が変わる形式かと思った。「のヴみゾ、ガえジで」が実は男(?)の声で、後頭部を取り返した女の「脳裏」にその声が響いたのかと思ったんだけれど、違うんだろうなあ。
  • 「外国人不可」物件は、単純な差別とはまた別の社会構造の問題でもあるよねっていう話 - パプキム天国

    「外国人不可」物件について、いろいろと話題になっているようで。 法務局仕事しろとか差別主義クソ大家はうんこにでも住んでいろとか、そういうことも勿論思うのですが、同時に、単純な差別とはまた別の、社会構造の問題でもあるよね、と思うんです。 日賃貸制度は、貸主側のリスクが大きすぎる 日賃貸制度は、借主側というか家賃滞納している人間に対して、かなり甘いです。どんくらい甘いかというと、3ヶ月家賃を滞納しなければ、大家側は裁判に持っていけないくらいに甘いです。しかも、その裁判を起こすにも時間が掛かるし、費用も掛かる。挙句には、大家が滞納者の引越し代を負担するという理不尽なこともあります(退去の強制執行費用より安く済むから、仕方なく負担する)。 つまり、滞納者は、合計で家賃約半年分と裁判費用、引越し費用を踏み倒せるくらいの権限(みたいなもの)を持っているわけです。 ちなみに、アメリカだと1ヶ月で

    「外国人不可」物件は、単純な差別とはまた別の社会構造の問題でもあるよねっていう話 - パプキム天国
  • 意識高い系取扱説明書(前編)

    最近、職場の同期でも後輩にも、いわゆる「意識高い系」が増えてきた印象があります。 彼ら意識高い系は、距離をとって見ている分には楽しいのですが、少し仕事で関わるとクソのように使えず、 その割に「高尚な」ことばかりほざくので、最近ではイライラすることも増えてきました。 ですので、自分のため、そして同じような目にあっている皆様に、 意識高い系に対する理解を深め、彼らを見た時に感じるモヤモヤ感の払拭と、彼らの取り扱い方法の理解を目的とし、私見を申し上げたいと思います。 ■意識高い系とは 諸説ありますが、一言で言えば一種の精神病を煩った人達です。 エベレストのように高い理想と、マリアナ海溝のように低い実力を持った人がかかる、 20代〜30代で発症が多い一過性の疫病なのです。 ■意識高い系の特徴 意識高い系と聞くと、何人かパッと頭に浮かびませんか。 彼らを観察していると、面白い程高い確率で似通った性質

    意識高い系取扱説明書(前編)
    babkim
    babkim 2015/04/05
    チャーチルの霊言「二十歳までに意識高い系にかぶれない者は情熱が足りないが、二十歳を過ぎて意識高い系にかぶれる者は知能が足りない」
  • がんばれ!ユ・フンス駐日大使 - gonzales66の日記

    は「百回でもわびるべき」 歴史問題で韓国高官 - 47NEWS(よんななニュース)韓国高官が日韓の歴史問題に対して、挑発的な発言をしたように読んだ。しかしid:KATZEのブックマークコメントにリンクされている元ソースの翻訳ページを読むと印象が違う。Google 翻訳 ユフンス駐日大使「韓日関係はかなり復元...地雷歩く感じ ” yonhapnews.co.krユフンス駐日大使は3日、韓日関係と関連し、「両国関係の象徴的な首脳会談が行われていなかったのは足りないとすることができますが、以前よりも交流が活発化している」とし「それなりに、両国の関係が復元されていく」と明らかにした。在外公館長会議に出席しているユ大使はこの日、ソウル光化門のある堂で昼懇談会をして、「季節的に春の音に耳を熱心に傾けてみると、氷が溶ける音が聞こえるようでもある」と述べた。柳興洙(ユ・フンス)駐日大使のソウルで

    babkim
    babkim 2015/04/05
    元記事読んだけれど、時事通信の日本語版がだいぶ正確にニュアンスを捉えていると思う→http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015040300623 ネトウヨも嫌韓も大嫌いだけれど、韓国の国家権力まで過度に擁護する人も嫌い
  • 甘味料「サッカリン」、かえってがん細胞の成長を遅くした、発がん性が言われたが | Medエッジ

    甘味料のサッカリンは発がん性があるという見方がされたことがあったが、がん細胞に加えると成長が遅くなると発見され、抗がん剤を強化する薬につながる可能性が浮上している。  米国フロリダ大学医学部を含む研究グループが、バイオ・オーガニック&メディシナル・ケミストリー2015年2月号と第249回米国化学会(ACS)会議で報告した。 米国はサッカリンの安全宣言 サッカリンは何十年間も発がん性と思われてきた。米国立がん研究所によると、1970年代の諸研究により実験室のネズミでサッカリンと膀胱がんの関連性が指摘され、議会はさらに研究するよう命じると共に、1977年にはFDA(米国品医薬品局)が人工甘味料としての使用を禁止した。  その後の研究で、ネズミでのがん発生は人間に当てはまらないと判明。1991年にFDAはサッカリンは安全だと宣言した。  しかし、人は悪いことの方をよく覚えているもので、発がん性

    甘味料「サッカリン」、かえってがん細胞の成長を遅くした、発がん性が言われたが | Medエッジ
    babkim
    babkim 2015/04/05
    タイトル、グーグル翻訳した、多分だが。
  • プロレーサーが素人のフリして自動車教習所に潜入 教官をドリフト地獄に誘うドッキリが鬼畜

    もしも自動車教習所でトロくさい生徒が突然豹変してドリフト走行を始めたら……。今日が初勤務の新人教官に仕掛けられたドッキリが鬼畜すぎると、YouTubeで人気になっています。 いかにも運転のヘタそうなメガネ姿の女性が仕掛け人。実はレオナ・チンさんというマレーシアのプロレーサーです。最初はおろおろしながらエンストを連発するレオナさんを見て「ダメだこりゃ」といった表情を見せる教官たち。 プロレーサーがど素人に変装 後部座席のでっかいリラックマがいかにもトロそう しかし、「もう1度やらせて」と言うと、突然レーサーの表情になるレオナさん。猛烈な勢いで車を発進させ、ギュルンギュルンとドリフトをキメまくります。いきなり恐怖のどん底に叩き落とされた教官たちはパニック状態で絶叫。レオナさんが「上手に駐車できたわ」とニッコリすると、「殺す気か!」と叫びながら逃げるように車を降りてしまいました。 「ちょっと

    プロレーサーが素人のフリして自動車教習所に潜入 教官をドリフト地獄に誘うドッキリが鬼畜
    babkim
    babkim 2015/04/05
    ガチギレしてた人が最後に出てこないのは大丈夫なん?w
  • http://www.tarappism.com/entry/hatena-words-12000

    http://www.tarappism.com/entry/hatena-words-12000
    babkim
    babkim 2015/04/05
    んー。ブコメ見たら、原因は文字数じゃない気がするなあ。
  • 【驚愕】生活保護で暮らす人々の衝撃的な生活実態が明らかに!!

    生活保護」を受けている人々を調査したところ、一部の受給者によるヒドすぎる金遣いの実態が明らかとなった。 まずは生活保護受給者の一人「大橋(仮名)」さんの私生活だ。なんと彼は全く働かず、ゲームに勤しむ日々を送っている。 働けない理由があるのかもしれないが、税金を納めている人たちはこれを見てどう思うだろうか。一般的な社会人であれば30代後半は役職がついていてもおかしくない年齢だ。 ネットで高額なゲームを買って、何も考えずそのゲームをやる日々。大橋さんはまるで貴族のような暮らしをしているのだ。 オークションでこれほどの値段がつくゲームとなると、恐らく大橋さんの持っているゲーム機は次世代機だろう。 ちなみに大橋さんが生活保護で受け取っている金額はこのようになっている。一見少ないようにも感じるが…。 生活保護は年金や市県民税などが減額または免除されるため、生きていくには十分すぎる金額なのだ。遊んで

    【驚愕】生活保護で暮らす人々の衝撃的な生活実態が明らかに!!
    babkim
    babkim 2015/04/05
    "正当な理由で生活保護を受け取っている方々へも失礼極まりない。"←本当にそう思っているなら、生活保護受給者全体の問題のようにミスリーディングする記事タイトルやめたら?