2021年1月24日のブックマーク (12件)

  • 中国海警法への問題提起 - 益尾知佐子研究室 Chisa MASUO Lab

    すでに報じられている通り、中国で新たな法律が制定されました。ただしその重要性は、メディアが言うような「武器使用」規定にとどまりません。歴史家は将来これを、中国と国際秩序の亀裂を決定づけた文書、と位置付けるのではないでしょうか。 重要な問題点だけ、いくつか記します。 ・中央軍事委員会の指揮下にある中国海警機構(海警局+各地方の海警組織)の、中国政府内における身分規定がない。(海上保安庁が対峙する相手が、「中国」なのか「中国共産党」なのかわからない。) ・海警機構の第一の職責として「海上境界(海上界線)」を守ることと規定したが、そもそも中国の「海上境界」はトンキン湾部分以外は全域で未画定(中国が主張する「管轄海域」の50%が係争海域)。未画定のものを武力を含めた措置で守ろうとすれば、隣国との衝突を招く。 なお、中国のいう「管轄海域」とは、自国が主張している領海+EEZ+大陸棚+「九段線」内のこ

    call_me_nots
    call_me_nots 2021/01/24
    “要するに中国はこの法律で、既存の海洋秩序から離脱していこうとしています。また日中間では、問題が島という点から海洋全域に拡大しました”
  • 東京 新型コロナ 986人感染確認 1000人下回るのは今月12日以来 | NHKニュース

    東京都は、24日、都内で新たに986人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が1000人を下回るのは今月12日以来です。都の担当者は「少ない人数ではなく、安心できるレベルではない。引き続き感染予防をお願いしたい」と話しています。 東京都は、24日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて986人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは今月12日以来です。 年代別は、 ▽10歳未満が23人、 ▽10代が41人、 ▽20代が191人、 ▽30代が143人、 ▽40代が125人、 ▽50代が148人、 ▽60代が101人、 ▽70代が90人、 ▽80代が88人、 ▽90代が33人、 ▽100歳以上が3人です。 24日の986人のうち、およそ49%にあたる408人はこれまでに

    東京 新型コロナ 986人感染確認 1000人下回るのは今月12日以来 | NHKニュース
  • 偽の陰性証明販売15人逮捕 スカルノハッタ空港で

    新型コロナウイルスのPCR検査や抗原検査の陰性証明書を偽造、販売したとして、スカルノハッタ空港警察は18日、同空港検疫所のスタッフなど15人を刑法違反の疑いで逮捕した。容疑者らは昨年10月から累計約200人に対し、100万ルピア前後の価格で偽の証明書を売っていた。地元メディアが報じた。 調べによると、容疑者らはSNSや空港などで購入者を募り、一切の検査を行わずに偽の陰性証明書を作成していた。検疫所のスタッフのほか空港の駐車場警備員などが関与し、組織的に犯行していたという。警察は購入、使用した個人に対しても捜査を進める。 昨年12月、政府の合同対策部が偽の陰性証明書が出回っていると指摘。警察が偽造、販売に関与している組織について捜査を進めていた。 1月には中央ジャカルタでも同様の容疑で3人が逮捕されている。

    偽の陰性証明販売15人逮捕 スカルノハッタ空港で
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/01/24
    “調べによると、容疑者らはSNSや空港などで購入者を募り、一切の検査を行わずに偽の陰性証明書を作成していた。容疑者らは昨年10月から累計約200人に対し、100万ルピア前後の価格で偽の証明書を売っていた
  • 陸自OBが私的に戦闘訓練「楯の会に酷似」三島信奉 - 社会 : 日刊スポーツ

    陸上自衛隊特殊部隊のトップだったOBが毎年、現役自衛官、予備自衛官を募り、三重県で私的に戦闘訓練を指導していたことが23日、関係者の証言などで分かった。訓練は昨年12月にも開催。現地取材で実際の訓練は確認できなかったが、参加者が迷彩の戦闘服を着用しOBが主宰する施設と付近の山中の間を移動していた。自衛隊で隊内からの秘密漏えいを監視する情報保全隊も事実を把握し、調査している。 自衛官が、外部から戦闘行動の訓練を受けるのが明らかになるのは初めて。防衛省内には、職務遂行義務や守秘義務などを定めた自衛隊法に触れるとの指摘がある。OBは作家の故三島由紀夫が唱えた自衛隊を天皇の軍隊にする考え方に同調するなど保守的主張を繰り返しており、隊内への過激な政治思想の浸透を危惧する声も出ている。 関係者によると、訓練を指導するのは、テロや人質事件などに対応する陸自唯一の特殊部隊で2004年に発足した「特殊作戦群

    陸自OBが私的に戦闘訓練「楯の会に酷似」三島信奉 - 社会 : 日刊スポーツ
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/01/24
    “荒谷氏は雑誌のインタビューなどで三島を信奉していると公言。「三島精神に感化された」と語り、三島が結成した学生らの民間防衛組織「楯の会」と同様の組織の必要性も訴え”
  • 不動産サービス大手「シービーアールイー」元社員逮捕 社宅賃料だまし取った疑い - 毎日新聞

    call_me_nots
    call_me_nots 2021/01/24
    え?→“署によると、内藤容疑者は約80社を担当。不動産オーナーから「賃料が支払われていない」と連絡があると、顧客企業に更新料や礼金が必要と虚偽の説明をして入金させ、発覚を免れていたという”
  • Not Found

    和歌山 PICK UP マグロの「初競り」で約2000がずらり!今年は『ビンチョウマグロ』の漁獲量が増加 和歌山・那智勝浦町

    Not Found
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/01/24
    1,000万円=1年(単純)
  • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    219人のネットの音楽好きが選んだ2020年のベストトラックトップ50です。気になる曲があればリンク先のMVを見たり、もしくは記事下のプレイリストを使ったりしていろいろ見つけていただければうれしいです。 この企画は「毎年ベストアルバムは集計してるけど曲単位だとどうなるんだろ?」という疑問からスタートしました。結果ベストアルバムと似た部分もあったし違う部分もありました。作業量的に次回もやれるかはわかりませんが、反響があれば考えます。来週はベストアルバムをやります。そちらもよろしくお願いします。このランキングがあなたの知らない音楽との接点になればと思います。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計して

    ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/01/24
    ランキング有能すぎる
  • ロシア野党指導者の釈放求めるデモ、「3000人以上拘束」と人権団体 - BBCニュース

    ロシアで23日、帰国直後に拘束された野党指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の釈放を求める抗議デモがロシア各地で行われ、3000人以上が拘束された。人権団体が明らかにした。

    ロシア野党指導者の釈放求めるデモ、「3000人以上拘束」と人権団体 - BBCニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/01/24
    プーチンはラオウ説→“ナワリヌイ氏の妻ユリア氏も、一時的に拘束された”
  • 続く原酒不足 国産ウイスキー、メーカー苦心:時事ドットコム

    続く原酒不足 国産ウイスキー、メーカー苦心 2021年01月23日14時57分 左からニッカウヰスキーの「ニッカセッション」、サントリースピリッツの「白州12年」、キリンビールの「陸」(各社提供) 国産ウイスキーの原酒不足が続いている。ハイボール人気に加え、国際的な評価が高まって消費が伸びる一方、原酒には熟成期間が必要で生産が追い付かない。数量限定で販売するブランドはあるものの、格出荷には程遠く、品薄解消にはまだ時間がかかりそうだ。 「コロナ後社会」見えてくる 21年は東京五輪で活性化―新浪サントリー社長 「白州12年」が3月、約3年ぶりに復活する。サントリースピリッツ(東京)は、ここ数年来の生産設備増強や貯蔵庫増設により、2018年6月に出荷を休止したこのブランドの販売再開にこぎ着けた。同社は「出荷調整は継続するが、中長期的に供給できる体制が整った」(広報担当者)と説明する。 白州12

    続く原酒不足 国産ウイスキー、メーカー苦心:時事ドットコム
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/01/24
    “「白州12年」が3月、約3年ぶりに復活する。サントリースピリッツ(東京)は、ここ数年来の生産設備増強や貯蔵庫増設により、2018年6月に出荷を休止したこのブランドの販売再開にこぎ着けた”
  • 非公表裁決/取引単位営業利益法により独立企業間価格を算定するにあたり、比較対象法人は上場企業に限定されるべきか?|taklawya

    取引単位営業利益法により独立企業間価格を算定して行われた更正処分の適法性が争われた事案の裁決です。 裁決の時期や事案の内容からすると、今日の日経新聞で報道されていたIHIに対する課税処分に関する裁決だと思います。移転価格事案では珍しくないとはいえ、100億円の申告漏れというのはインパクトがありますね(小並感)。 ただ、こう言ってはなんですが、裁決を読む限り、事案としてはあまり面白くはなさそうな印象です。 移転価格税制との関係で争点となっているのは、①部品の販売取引、特許権及び製造ノウハウの許諾取引及び技術情報の提供取引という3つの取引を一の取引として独立企業間価格を算定することの適否と、②原処分庁が選定した比較対象法人に比較可能性があるか否かの2点なのですが、①については、請求人が作成していたTPレポートでも3つの取引を一の取引として検証をしていたようですので、別の取引として独立企業間価格

    非公表裁決/取引単位営業利益法により独立企業間価格を算定するにあたり、比較対象法人は上場企業に限定されるべきか?|taklawya
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/01/24
    “特に、本件では比較対象法人が僅か2社しか選定されていませんので、過去の事案とは異なり非上場企業を除外したことに合理性があったのかという点には、やや疑問が残る”
  • IHI、移転価格めぐり訴訟 国税「100億円申告漏れ」指摘 - 日本経済新聞

    IHIがタイの連結子会社との取引を巡る税務処理で国税当局から約100億円の申告漏れを指摘され係争となっている。特許使用料などを安く設定して日で計上すべき利益を海外のグループ会社に移しているというのが国税当局の主張だ。近年はこうしたグループ会社間の無形資産の取引価格に焦点が当たることが多くなっており、企業には慎重な対応が求められる。今回争点となったのは「移転価格税制」と呼ばれる制度の適用だ。海

    IHI、移転価格めぐり訴訟 国税「100億円申告漏れ」指摘 - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/01/24
    “タイの連結子会社「IHI TURBO」との間での取引価格が問題となった。TURBO社に対して提供した特許使用料や部品などの価格が安く設定されており、TURBO社の利益率がタイの同業他社と比べて突出して高い状況と認定”
  • 日韓W杯で誤審被害のスペイン、韓国戦の”疑惑判定”に新証言 「副審は買収されていた」

    HOME 各国代表大会 代表大会動画 日韓W杯で誤審被害のスペイン韓国戦の”疑惑判定”に新証言 「副審は買収されていた」 日韓W杯で誤審被害のスペイン韓国戦の”疑惑判定”に新証言 「副審は買収されていた」 2021.01.24 記事 02年大会のスペイン代表を指揮したカマーチョ氏が当時を回想 「おかしくなっていた」 ブラジルが5度目の優勝を果たした2002年の日韓ワールドカップでは、サッカー史に残る”誤審”が起こった。スペインはその被害者となり、準々決勝の韓国戦で敗退を余儀なくされたことは、同国の負の歴史として深く刻まれている。大会が行われてから19年が経とうとしているなか、当時のスペイン代表を率いたホセ・アントニオ・カマーチョ氏が誤審騒動を振り返っている。 日韓共催となった02年大会は、ブラジルが5度目の優勝を果たし幕引きした。一方でアジア史上初のベスト4進出という韓国の快挙も注目を

    日韓W杯で誤審被害のスペイン、韓国戦の”疑惑判定”に新証言 「副審は買収されていた」
    call_me_nots
    call_me_nots 2021/01/24
    何よりこっちの方が驚いたがな→“大会が行われてから19年が経とうとしている”