タグ

2009年12月18日のブックマーク (3件)

  • 知らなかったらNGなWEBアプリケーション脆弱性一覧 : mwSoft blog

    先日、AmebaなうがCSRFという非常にポピュラーな脆弱性を披露したかと思ったら、ここ数日はセブンネットショッピングでXSSの脆弱性と、ID推測による他ユーザの個人情報閲覧の問題が発生しているという噂が流れています。 ユーザの情報を預かっておきながら、基的なセキュリティの対策もできていないというのは、銀行に例えるなら、お金を預けようとした時に「お金は預かります。ちゃんと保管します。でも警備はあまりしないので盗まれたらスイマセン」と言われるようなものだと思う。 警備に穴があったというのではなく、まともに警備してませんでした、というのはさすがにありえないことです。 そこで、野良WEBプログラマである私が知っている脆弱性を列挙してみた。 私はプログラマであってセキュリティの専門家ではないです。しかも今年の春辺りからずっと外向けのWEBプログラムは組んでません。 その人間が知っているものを並べ

  • NECビッグローブがAndroid端末、2010年に3万円で投入 - 日経トレンディネット

    NECビッグローブは2009年12月17日、米グーグルのモバイル端末向けOS「Android」を採用したネット端末を2010年に発売すると発表した。Webの閲覧やメールの送受信のほか、Android向けのアプリケーションなどが利用できる。価格は3万円程度の予定で、ビデオ再生能力を高めたNEC製の端末も2010年に投入する。来年1月7日から端末向けのアプリケーション配信サービス「andronavi(アンドロナビ)」も開始。端末やアプリケーションの販売、接続サービスの手数料などで2012年度に年間100億円の売上を目指す。 来年2月から台湾メーカーのCamangi製の端末を使って市場調査を実施し、ユーザーからのフィードバックを製品に反映する。アンドロナビでは2012年度末までに10万のアプリケーションをそろえる予定。ハードとソフトを組み合わせたサービスで、利用者の獲得を狙う考えだ。 アップル

    NECビッグローブがAndroid端末、2010年に3万円で投入 - 日経トレンディネット
  • nookDevs

    See Rooting new hardware FIRST if you have a nook original with a 1003* serial# or above. Belated congratulations to [mbm] and pokey9000 for rooting the Nook Color. Check out our Nook Color portal also.

    nookDevs