エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
暗記数学が正しい Part. 2
https://anond.hatelabo.jp/20210907184611 の続き 実践例たとえば、以下のような問題を考えます。演習... https://anond.hatelabo.jp/20210907184611 の続き 実践例たとえば、以下のような問題を考えます。演習問題に限らず、教科書の本文や、解答の一文一文も「証明問題」だと捉えてこのような態度で読み解く必要があります。 問題a, bを実数とする。xの方程式 x2 - 2a|x| - b = 0 の実数解の個数を求めよ。ただし、|x|はxの絶対値を表す。 それほど典型的な問題ではありません。少なくとも、何か簡単な公式があって2aやbなどを代入すれば答えが出てくる、というものではありません。 この問題を解くには、左辺の式が何を意味しているのか理解していなければいけません。これは、何か上手いやり方があって機械的に解ける場合でもそうです。 左辺を絶対値の定義に従って計算すれば、 x≧0のとき、x2 - 2ax - b(= f≧0(x)とおく) x<0のとき、x2 + 2