エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブックオフの中古本に挟まっていた物
ブックオフはしっかり中身を確認しないので売った時の状態が残る。大抵付属するしおりか出版社の冊子だ... ブックオフはしっかり中身を確認しないので売った時の状態が残る。大抵付属するしおりか出版社の冊子だが、中には処分したれよと思う物までそのまま店頭に並ぶ。 ・はがき・ポストカード類 ちょうどしおりがなかったのかもしれないけど文庫本にはサイズがデカすぎる。ポストカードはいいとしても、個人情報は売る方も買い取る方もなぜチェックしないのか。喪中はがきをそのままはさすがにどうかと思う。 ・メモ 買い物メモは食品より日用品が多い印象。それ以外だとその本のメモだったり、ゲームの攻略っぽい奴も見る。たまーにToDoリストなんかも見る。 ・レシート 体感ブックオフのレシート率が高い。ブックオフの店員はレシートを本に挟んで渡す事があるからそのまましおりとして使い売ったんだろう。 ・券類 映画の半券とかチラシで入ってる割引券とか。映画化された時に買って読んだのかと思ったら全く関係の無いタイトル。割引券含めて読んで