エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【イベント】#WEBエンジニア勉強会11 がセーフティ!だった話 - Rのつく財団入り口
WEMにまたまた行ってみました 比較的初心者向けの勉強会を偵察してネット上の知り合いに順次ご挨拶して... WEMにまたまた行ってみました 比較的初心者向けの勉強会を偵察してネット上の知り合いに順次ご挨拶していく作戦を今年も続行…ということで、Web Engineer Meetup略してWEMの『WEBエンジニア勉強会』にまたまた行ってきました。 今回は主催のOSCAさんの配慮で、楽しみにしてくれている人や確実に参加できる人が参加できるよう申込枠を工夫し、先着順だけで申込枠が埋まらないように…とのことで、一般参加枠にブログ枠、お手伝い枠と分けての募集になりました。 WEBエンジニア勉強会は主に渋谷近辺で活動、だいたい1~3年目ぐらいの若手の方も多い、Web技術を総合的に扱った勉強会となっております。2017年から始まり、2018年11月が11回め、2019/2/1開催の今回が第11回。 web-engineer-meetup.connpass.com WEMにまたまた行ってみました 金曜夜の渋谷
2019/02/14 リンク