エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
p5.jsで作るゲーム開発超入門!100行以内で「ブロック崩し」に挑戦してみる! : うえぶはっく
「p5.js」というJavaScriptライブラリが最近気になっていたので、勉強も兼ねてちょっと遊んでみました。... 「p5.js」というJavaScriptライブラリが最近気になっていたので、勉強も兼ねてちょっと遊んでみました。 そもそも「canvas」を利用した描画処理を簡単にプログラミングできるのが「p5.js」の特徴ですが、機能を拡張するライブラリがとても優秀で、ゲーム、音楽、Webアプリ、IoT…など、幅広いジャンルの開発ができるところに魅力を感じています。 そこで今回は、ゲーム用の拡張ライブリ「p5.play」を使って、シンプルな「ブロック崩し」を作ってみたいと思います! 用意するもの! ゲームを作るのに必要なファイルは、「HTMLファイル」と「JavaScriptファイル」です。 HTMLファイルは、単純に「p5.js」関連のファイルを読み込んで、今回作る「ブロック崩し」のゲームファイル「app.js」を明記するだけでOK。 <!-- index.html --> <!doctype htm
2016/02/02 リンク