記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    charun
    うん、最初から諦めた方が平和だったねwwずっとTwitterできる理由?戦争が茶番だからではw

    その他
    luna3145
    でも、変わったら宇はまとまれるのかな

    その他
    yuma_sun
    ブコメ

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    ちなみに、ウクライナが大きなショックを受けたのは、ウクライナがそれと引き換えに求めた将来的な支援は約束せずに、これまでの支援の見返りとしてレアアース利権を米国が求めたからですね。

    その他
    pandafire
    ゼレンスキーこんなに頑張ってきたのにいきなり独裁者とか言われて叩かれて、私なら心が折れちゃう。かわいそうすぎる

    その他
    akasaka_34
    これが上手く行かないことを望むわけではないけど、上手く行かないと思うし、ぜレンスキーさんも上手く行くとは思っていないんじゃないかな。アピール以上の意味はないと思う。

    その他
    ripple_zzz
    EUが悪いよEUが

    その他
    WorldWanderer
    That sounds intense and emotional.

    その他
    Utasinai
    ゼレンスキー大統領にここまで言わせんなよ世界。全世界本気でウクライナを救う気になったらこの戦争を終わらせられる。

    その他
    y-wood
    なんかトランプ氏のせいでウが悪いことになってるのおかしいだろ。それにしても選挙は大事、ゼ氏が立候補しないとならない問題はあると思うが。

    その他
    hatesas
    いつ毒を盛られたり、ミサイル落とされたり、夜就寝中に特殊部隊に囲まれるか分からないのに。自分なら一目散に他国へ一家亡命してるかも。漢だとは思う。是非は別として。

    その他
    bluehand
    米国(の民主党政権)による代理戦争と戦争経済による収益構造の片棒を担いだ人間。ニューヨークタイムズ(と共同通信)によると、ウクライナは2014年以降CIAとズブズブである https://x.com/kyodo_official/status/1762079068298899531

    その他
    pukka3
    誤訳。Bloombergの英語版見出しは"Zelenskiy said he would be ready to step down if it were to guarantee peace to his war-torn country."反実仮想であり、「辞めて平和を保証できるなら辞める用意はある(しかし保証はないので辞めない)」の意。

    その他
    pitti2210
    我々は立花孝志だけは総理大臣にしてはいけないと思う。次点は高市早苗かな。

    その他
    takanq
    ウクライナにレアアースは大した量ないのよチタンくらい、トランプは全鉱物資源を半分と言っているので石炭や鉄鉱石がとられて飲めない条件になってる。

    その他
    ToTheEndOfTime
    漢だな

    その他
    i_ko10mi
    むしろずっと辞めたかっただろうによく逃げずに続けてきたよ。

    その他
    sippo_des
    でもなあ騙されて欲しくないのよな

    その他
    umi-be
    ワイも家庭の平和のためなら離婚の用意あるで

    その他
    katz3
    とうに任期切れなので辞任も何もない。戒厳令による大統領選挙停止は違法の可能性が高い。現在ウクライナは誰が代表者か分からない状態なので、全てはトランプ次第でありウ当局には直接できることは何もない。

    その他
    ftype
    俺なら戦争になった瞬間にやめてーわ

    その他
    bzb05445
    君子豹変すを体現できるか。

    その他
    vbcom
    さすがに撤退戦に入ったか

    その他
    ssfu
    レアアースの採掘に時間がかかるから、その間はアメリカが撤退できないっていう計算もあるそうだよ。

    その他
    faqua
    NATO加盟は難しいでしょうし、実現すれば第三次世界大戦がおきかねないのですが。

    その他
    yorunosuke
    いちいち反論するんじゃなくてもっと生産的な協議は出来ないもんかな

    その他
    preciar
    これは「チャーチルを辞めさせて親独政権を作れ」と言ってたナチスと同じやり口/国土の一部を占領された状態で総選挙は出来ないし、それでゼレンスキーが再選されてもロシアは「不正選挙!」と叫ぶだけ

    その他
    alpha_zero
    ゼレンスキーが始めた戦争じゃないから、自分が辞めて平和になるなら喜んでやめるでしょう。でもその平和は保証されないしなんならすぐ理由つけて破られそうよね

    その他
    Nan_Homewood
    ゼレンスキー氏には頭が下がる

    その他
    bml
    条件がNATO加盟なのでロシア的には無理だわな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゼレンスキー大統領、ウクライナの平和のためなら辞任の用意ある

    ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、キーウでの記者会見で、戦争で荒廃している自国に平和がもたら...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2025/03/01 naggg
    • charun2025/02/26 charun
    • hachi2025/02/25 hachi
    • gyu-tang2025/02/25 gyu-tang
    • luna31452025/02/25 luna3145
    • harumomo20062025/02/25 harumomo2006
    • gggsck2025/02/25 gggsck
    • lonelyman2025/02/25 lonelyman
    • yuma_sun2025/02/25 yuma_sun
    • uchisaiwaicho2025/02/25 uchisaiwaicho
    • hanavall2025/02/25 hanavall
    • kujoo2025/02/25 kujoo
    • yujimi-daifuku-22222025/02/25 yujimi-daifuku-2222
    • pandafire2025/02/25 pandafire
    • ChronoRambler2025/02/25 ChronoRambler
    • akinonika2025/02/24 akinonika
    • akasaka_342025/02/24 akasaka_34
    • yggdra_w2025/02/24 yggdra_w
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む