記事へのコメント255

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    n2s
    2016年の大統領選後。8年たちましたがどうですか?

    その他
    maturi
    2017

    その他
    yojik
    "トランプを倒せるだろう。今までのようにオレたちをあざ笑ったり、オレたちの話を拒絶したり、オレたちを除け者にしなければね。トランプを退陣させられるのは民主党員ではなく、共和党員なんだよ"

    その他
    t_f_m
    前回大統領選直後の話。おそらく、今もそう大差はない。

    その他
    pkeratta
    「実際、旧ソビエトでの政治的議論みたいなものさ ~(中略)~ ものごとは白か黒のどちらかではない。なのにグレーについて語れないんだ。なぜってポリコレな結論は、白だからさ」

    その他
    ryozo18
    目ウロコ

    その他
    sandayuu
    自分の村から医者を追い出した連中も「あいつは不寛容だったから」って思ってたんだろうね、きっと。

    その他
    Murakami
    端的にいうと、トランプ支持者はフェイクニュースを今でも信じているということですね。アメリカもここまででしたか。残念。

    その他
    Cru
    現状に悲観し既存の政党や政治家にないものを期待した有権者が半分いたってことだな。景気の良いはずの米国で何が起きてるか。ウォルフレン風に言えば、人間を不幸にするアメリカというシステム

    その他
    naga_sawa
    言われてるようにインテリvsその他の構図/インテリに多い極リベの寛容を押しつける不寛容さが抑圧と不満を蓄積し、そして吹き出した

    その他
    ChieOsanai
    正直意味不明だけど、保守派が被害者意識を持ってることは伝わってきた

    その他
    ktra
    実際ブコメを眺めても、語調が強く断定的、時折攻撃的なのは自称リベラルの方が多い。自分を疑わないんだよね連中

    その他
    blueribbon
    「白人の優位性について聞くのはもううんざりだ。わたしは白人だがきみたちの世界にいる黒人よりもはるかに困窮している。自分の人生がこの先ちょっとでも良くなる希望が持てないんだ」

    その他
    damae
    ↓「白人が有色人種以上に困窮してるとか、データからすると嘘八百」平均ばかり見ると陥る罠。例えば平均寿命、短くなったとはいえ白人の方が一応上だが、これは上がどんどん伸びる一方、貧しい方が長期下落傾向とい

    その他
    zakusun
    この記事読んでも、このコメントか。何も学ぼうとしないというか、自分を変革できない奴に指導されるのはまっぴらだな。

    その他
    TakamoriTarou
    オバマ氏は黒人だったから当事者として響き機能した理想論が、同じ事をヒラリーが言った為に駄目になった面もあるのかなと思いました。共和党の勝利っていうより不正までやってサンダースを落とした民主党の失態。

    その他
    guru_guru
    良記事。リベラルはいかに己のマウント欲求を抑えてゴールを設定するかだと思うの。

    その他
    Ta-nishi
    "ものごとは白か黒のどちらかではない。なのにグレーについて語れないんだ。なぜってポリコレな結論は、白だからさ"

    その他
    Domino-R
    ヒラリーだのリベラルだのの問題点・欠点はいくらでも挙げられるのに、トランプを積極的に支持すべき点は語られない。こういう選択しかできない人って、結局誰かの「養分」になるほかないのよね

    その他
    REV
    前線から遠ざかるに連れて人は勇猛になる現象の「寛容」バージョン

    その他
    Gl17
    ブコメもだが、リベラルは一方的だの不寛容だの物言いが酷いだの決めつけて言うだの…発言が多々あるんだが、それはリベラルへの一方的で酷い決めつけではないわけ? 凄く主語デカ過ぎ&トートロジーを感じる。

    その他
    waman
    『トランプ大統領のどこが好き? 「彼がポリコレ(ポリティカル・コレクトネス)じゃないところ」』

    その他
    ot2sy39
    日本のアンチ政権な人たちも、本気でこれをやるべきだよ。説得してやる・糾弾してやるという態度を見せずに、なぜ与党に投票するのかを純粋に聞いて回るといい。必要なら秘密保持契約書にサインしてでもだ。

    その他
    raf00
    捨てられた人たちの叫び。

    その他
    tatsu-osada
    これも一つの「アメリカの声」

    その他
    mickn
    ラジオで“Y Combinatorの人が”、と話題になってたのはこの記事のことか

    その他
    guldeen
    身近な不満ですら、ポリコレで隠される世間じゃ不満も起きるわな。あと『プアホワイト』の不満は、日本だと『キモくてカネのないおっさん』問題(本来なら中堅層な筈の、余剰労働力層)。

    その他
    tikani_nemuru_M
    実に興味深い/不寛容に対する不寛容は寛容なのか不寛容なのか、は困難な問い/あと、トランプの「事実への軽視」に触れられていないあたりも興味深い。「リベラルが悪いからデタラメ歓迎」ってのもなw

    その他
    waltham70
    ”国際政治への口出しが減ることも歓迎だよ。そうすれば誰かが死ぬことが少なくなるわけだから”想像上のトランプ支持者よりも、相当知性が高かった。

    その他
    y-wood
    (トップコメの言い換え)不寛容であることを隠して寛容を強要するリベラル側が触れる稀有な記事。『分離への働きかけの大半はリベラル派からのものに見える』

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    シリコンバレー在住のリベラルな僕がトランプ大統領支持者100人と話して理解した「アメリカのリアル」 | Business Insider Japan

    ここに僕が彼らから聞いた声を列挙するけど、この長文をすべて読む時間のない人のために1つだけを引用す...

    ブックマークしたユーザー

    • hannover2024/11/10 hannover
    • tt_w54s2024/11/10 tt_w54s
    • n2s2024/11/10 n2s
    • retlet2024/11/10 retlet
    • gabill2024/11/10 gabill
    • maturi2024/11/10 maturi
    • plank2024/11/10 plank
    • nminoru2024/11/10 nminoru
    • kumokaji2024/11/09 kumokaji
    • ludwig1252024/11/09 ludwig125
    • ysuitable2024/11/09 ysuitable
    • techtech05212024/01/10 techtech0521
    • Mtsu052023/05/03 Mtsu05
    • yojik2020/11/09 yojik
    • t_f_m2020/11/09 t_f_m
    • yuiseki2020/11/09 yuiseki
    • tsimo2020/11/01 tsimo
    • pkeratta2020/10/12 pkeratta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む