2010年2月3日のブックマーク (1件)

  • { marble Beat* } web2.0的デザインの傾向と対策(1)

    このごろ流行りの女の子~♪ じゃなくて、流行りまくって傷ぎみなweb2.0的なサイトですが(^^; どうもある種のルールを持てばweb2.0なデザインになるようです。 これで今日からあなたのサイトもweb2.0だw 以下のページを参考に 最近のwebデザインの傾向(英語) http://www.webdesignfromscratch.com/current-style.cfm 上記のすばらしいサイトは、以下のデザイン機能を共有します: * 単純なレイアウト * 3D効果(倹約して使われる) * 柔らかい、中間の背景色 * 強烈な色(倹約して使われる) * かわいいアイコン(倹約して使われる) * 多くの余白 * 素晴らしい大きいテキスト 直訳でした、これらを守ればweb2.0デザインです以上! って言うのは冗談ですがw 細かく見ていくと ・単純なレイアウトと言うのはユーザーにとって見易

    gizakki
    gizakki 2010/02/03
    参考になります。「ド派手で濃いページ」以外もそこそこ作れるようにならなきゃ^^; 基本やわらかい色で、ポイントだけ派手な色を使う。これを意識すればかなり効果ありそう