タグ

2013年6月3日のブックマーク (7件)

  • 頭がとても悪いです

    皆さんが想像もできないような底辺高校に通っていました。信じられますか?九九すらできない高校生達がいることを。 これは障害がある子たちの学校の話ではありません。健常者の通う学校なのです。定時制でもありません。 生徒の内訳は、私のようなイジメ被害者系登校拒否による学力と内申の低さゆえに、そこに来るしかなかった人が1割ほど。 7割がヤンキーギャルDQN。あとの2割はごく普通のコミュ力もある明るい子たちだったので、なぜここにいるのか分かりませんでした。 失礼な言い方で申し訳ないですが、普通でも馬鹿というのは存在するということでしょうか。 底辺とひとくくりにしてもその中でも学力の開きはとても大きかったですし、上位に入っていたのかもしれません。 私も漏れなく馬鹿でした。英語がいまだに「これはペンです」しか言えません。 小学生まではテストはほぼ100点近くしか取ったことが無い普通の子だったのですが、中学

    頭がとても悪いです
    guldeen
    guldeen 2013/06/03
    いやいや、ちゃんと構成ができてるこの文章を書けてる時点で、増田の(少なくとも)日本語力はしっかりしてる。というか、この程度の文章すらマトモに書けない大人は、たくさん居るよ?
  • しばらくネットを離れ、文章修行に明け暮れていて思ったこと - シロクマの屑籠

    ここ3ヶ月ほど、オフラインで文章作成する案件が立て込んで、インターネットが一日30分程度の毎日が続いた。くだらない揉め事、言及するほど損する議論、誰かを批判する時だけ七色の光を放つアカウント……そうした、非建設的なネット興行を全部脇に置いて、インプットとアウトプットに励む3ヶ月は、有意義ではあっても、脳内のドーパミン分泌量がちょっと足りない、そんな気がした。 6月を迎え、久しぶりにインターネット繋ぎっぱなし状態にしてみると、ディスプレイにはインターネットの懲りない面々の姿がうつり、脳細胞が歓声をあげた。これだ!id:p_shirokumaの育ったふるさとの風!そしてはてなブックマークの阿鼻叫喚!嫁さんが別アカウントでブックマークした記事を流し読み、twitterのリストで過去ログを三日分ほど遡る。今日もインターネットは平和だった。なるほど。「こうした牧歌的光景が繰り広げられているのも、アベ

    しばらくネットを離れ、文章修行に明け暮れていて思ったこと - シロクマの屑籠
    guldeen
    guldeen 2013/06/03
    短歌・連歌/小説と、文章の長短によって必要とされる文体やスタイルなどのテクニックが違うというのはある。文章量が多くなれば、今度は構成能力も必須になってくる。
  • 駅弁大会チラシの駅弁の名前を組み合わせて一番いやらしい弁当を作ったやつが優勝2013

    今年もやってますかき! 【ルール1】会場もしくはPDFで配布されているチラシに載ってる弁当、もしくはうまいものの名称(単語)のみを使う。 【ルール2】使用は単語のみ。1文字ずつ分解して使うのは原則なしで。 【お願い】駅弁大会を盛り上げる一助になれば、と思ってやってることなので、できれば一度くらいは会場に行って、駅弁もひとつくらいは買ってみてくださいね。

    駅弁大会チラシの駅弁の名前を組み合わせて一番いやらしい弁当を作ったやつが優勝2013
    guldeen
    guldeen 2013/06/03
    あんたらアホやwww
  • Daily Planet 2013-05-17: Miku Hatsune on Discovery Channel Canada

    Source http://watch.discoverychannel.ca/#clip929266 (link do not to work outside of Canada and USA) Japanese subtitles by a3103ki

    Daily Planet 2013-05-17: Miku Hatsune on Discovery Channel Canada
    guldeen
    guldeen 2013/06/03
    ど、どういう事なの…(汗)
  • 今の子供にはだしのゲンを積極的に見せてトラウマを植え付けるべき | ミックスニュース速報

    1: 又(秋田県) 2013/06/02(日) 10:20:25.21 ID:cRjRz1uaP BE:2666525797-PLT(12001) ポイント特典 広島原爆を描いた漫画「はだしのゲン」の作者で、昨年12月に亡くなった中沢啓治さん(享年73)の未発表の詩が、広島市内の自宅で見つかった。 同市内では1日から「ゲン」の週刊少年ジャンプ連載開始40周年を記念するイベントが始まり、その一環で4日、中沢さんのミサヨさん(70)が朗読する。 詩のタイトルは「広島 愛の川」で、「水の都の広島」から、世界の海を通じて平和を届けたいと願う内容。市内中心部を流れる 太田川の堤を駆けた少年の日の思い出や、子を持つ親となった心境を優しい言葉で表現し、歌詞形式で3番まである。3番(一部)では 愛する我が子に頬(ほお)ずりし 姿川面に写す日々 誓おうよ川に向(むか)って 怒り、悲しみ、優しさを とつづ

    guldeen
    guldeen 2013/06/03
    俺らアラフォーが小学生時代は、たとえば漫画が図書館に置かれるなんて考えも付かないくらいで、せいぜいがこの「ゲン」か「学習まんが」(学研)シリーズくらいだった。
  • ソチ聖火、初の「宇宙リレー」…若田さんが同行 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=緒方賢一】ロシアで来年2月に開かれるソチ冬季五輪の聖火が11月、日の宇宙飛行士・若田光一さん(49)と共に宇宙に運ばれることが固まった。 五輪聖火が宇宙経由で「リレー」されるのは史上初めてとなる。 日ロシア、米国などが参加する国際宇宙ステーション(ISS)の関係者が30日、読売新聞に明らかにした。若田さんは11月上旬にカザフスタンのバイコヌール基地から、露宇宙船ソユーズで米露の飛行士と3人でISSへ向かう予定。聖火も、このソユーズで宇宙に運ばれ、ISSでの活動を終えて帰還する飛行士が数日後に地球に持ち帰る計画だ。 ソチ五輪の組織委員会は聖火リレーについて、10月7日にモスクワを出発し、北極圏を含む約6万5000キロ・メートルがコースになると発表している。聖火を宇宙に安全に運ぶ方法や、宇宙で消えないようにする方法などはまだ秘密という。

  • アメリカの刑務所にいたことあるけど質問ある?:哲学ニュースnwk

    1: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2013/05/21(火) 10:42:45.14 ID:jzD8HNS40 カリフォルニア州の刑務所 代行 ◆tsQRBnY96M ID:yn+JzIe+0 2:名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 10:48:22.97 ID:Ca9kk/MiO 何やらかしたの? 3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) ◆tsQRBnY96M :2013/05/21(火) 10:49:49.23 ID:yn+JzIe+0 1さんありがとう >>2 武装強盗の共謀になった 4:名も無き被検体774号+:2013/05/21(火) 10:50:32.35 ID:+gQoYstk0 「共謀になった」ってことは、濡れ衣? 13:1:2013/05/21(火) 11:05:45.49 ID:yn+JzIe+0 >>

    guldeen
    guldeen 2013/06/03
    『見ていて思うのは、刑務所の中ってSmallAmerica』なるほどね。