タグ

2016年5月31日のブックマーク (29件)

  • 人工知能で白黒写真をカラーに 早大が技術開発、GitHubでコード公開

    早稲田大学の研究グループはこのほど、ディープラーニングを応用し、白黒写真を自然な色に自動彩色する手法を確立したと発表した。プログラムのソースコードをGitHubで公開している。 新技術は、大量の白黒・カラー画像の組から、色づけの手がかりとなる特徴をディープラーニングにより学習し、その特徴を使って白黒画像をカラーに変換する技術。従来、白黒写真の色づけには人手が必要だったが、新技術なら全自動で彩色できる。 画像全体から抽出する「大域特徴」と、小さな領域から算出する「局所特徴」を結びつけて利用することで、画像全体を考慮した自然な色づけができるという。 大域特徴からは、屋内か屋外か、昼か夜かなど画像全体の情報を得、局所特徴からは、水か砂か葉かなど物体の質感を判断し、その領域をどう色づけするかが最も適当か推測。この組み合わせにより、夕暮れの空や人の肌など、状況に合った自然な色づけが可能になったという

    人工知能で白黒写真をカラーに 早大が技術開発、GitHubでコード公開
  • 3Dゲームの製作 16/05/25

    ●2016/05/25 今回は解説がかなり詳しくなりました。 ゲーム製作に役立ちそうな内容満載だぞ……。 毎回これくらい書きたいけど、たぶん無理だろう。 . 殴ったキャラをしばらくの間自動ロックオンするようになった。 クォータニオン使ってホーミング弾を作った。 . ●ロックオン コンボが全く入らないので一度殴ったキャラを自動的にロックオンするようにしました。 殴ってから三秒間、半径二メートル以内にいるときは相手のほうを向き続けます。 . ●体力、ダメージ関係 体力関係のパラメータには、体力・耐久力(いわゆるスーパーアーマー)・転倒・気絶・防御があり、攻撃の種類ごとにダメージ量を設定できます。 ゆくゆくは毒ダメージ、麻痺ダメージなど状態異常の項目も持たせたい。 ハック&スラッシュRPGにも対応できるシステムにしたいところです。 ダメージを受けたとき、転倒値が残っている立ちよろめきモーションに

    3Dゲームの製作 16/05/25
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    3DCGかじると、線形代数や法線ベクトルとか数学がバンバン出てくるからねー。
  • 【ギャンブル】 私がヘドが出るほどパチンコが嫌いな理由。 - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 突然ですが、みなさんはパチンコ(またはパチスロ)は好きですか? 私は大っ嫌いなんです。 どうしてそこまで嫌うのか。 今回はその経緯を記事にさせてもらいます。 大嫌いと主張しますが、パチンコ愛好家を全否定するわけではありません。 節度を持って臨めば、立派な趣味だと思います。 ただし、節度を持てばですがね・・・。 パチンコは百害あって一利なし 私がパチンコを嫌いな理由はたった一つです。 他人に迷惑をかけてまでのめり込む人が多いからです。 少なくとも、私が今まで出会ったパチンコ愛好家は大抵がギャンブル中毒でした。 そして私はそのせいで嫌な思いをたくさんしてきました。 また、直接に私への危害はなくとも、ドン引きさせられる行動をする人もたくさんいました。 その例を紹介させていただきます。 パチンコ依存症から立ち直る: 債務整理、親から勘当、どう

    【ギャンブル】 私がヘドが出るほどパチンコが嫌いな理由。 - 全マシニキは今日も全マシ
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    『「お前もパチンコやるでしょ?」みたいな前提で会話してくるのがウザいです』それな。他人も自分と同じ趣味趣向だと思ってるのがアタマ悪い▼ちなみに重度になると、中古台を購入し「家スロ/パチ」で楽しむ。
  • 働く人として尊重されない 疲弊する非正規社員 - Yahoo!ニュース

    長時間労働や過度なプレッシャー、あいまいな評価などによって追い詰められるうちに、人生や人格すべてを仕事に奪われ、自分が壊れてしまう「全人格労働」。これまで大企業と中小企業の正社員のケースを中心に、働く現場から聞こえてきた悲鳴に耳を傾けてきたが、最後は急増する「非正規雇用」。派遣社員や契約社員は、どのようにすり減っていくのか。(Yahoo!ニュース編集部/AERA編集部) 都内のPR会社に勤めて8年になる契約社員の男性(32)は、28歳の頃、結婚したいと思った派遣社員の女性がいた。プロポーズも受け入れてもらい、2人で頑張って働こうと決めたが、彼女の両親は婚約相手が正社員ではないと知った途端、「娘が苦労するのが目に見えている」と反対した。最初は「親を説得する」と言っていた彼女も、だんだんと会う回数が減っていき、2カ月後には「やっぱり親と縁は切れないから」と言い出し、破談になった。以来、恋愛に臆

    働く人として尊重されない 疲弊する非正規社員 - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    「野原ひろし」のスペックすら、今や勝ち組とされる日本社会の労働条件の悪化。しかし左派政党は経済オンチじゃ、投票する先も無い。そして、デモをすれば煙たがられる。ガイアツか何かで是正できないかなぁ。
  • 東京に出てきて8年、少なくとも結婚のチャンスは3度はあった。 1度目 居..

    東京に出てきて8年、少なくとも結婚のチャンスは3度はあった。 1度目 居酒屋でトイレ(男女共用)の戸を開けたら用を足しているお姉さんがいた。通常なら「こんなところ見られたら他にお嫁に行けない」理論でそのまま結婚してもおかしくなかったが、どういうわけか結婚にいたらず終了。 2度目 電車で立って読んでたら女の人に後ろから肩トントンされて「何の読んでるんですか?」って聞かれた。普通は見知らぬ異性に対してこんなことしないし結婚してもおかしくないと思うが、「だ…dankogai」と答えたらどういうわけかそのまま会話終了して結婚ならず。 3度目 先日、多少込んでるが満員ではない電車で立ってたら隣にいたお姉さんが俺の腕に胸を当ててきた。普通は女の人は胸のところを腕でガードしてるからこんなことにならないし状況から考えて結婚してもおかしくないというかむしろすでに夫婦だったと思うが、どういうわけか結婚はな

    東京に出てきて8年、少なくとも結婚のチャンスは3度はあった。 1度目 居..
  • リフォーム業者の営業が仕組みや値段について書くよ

    最近読んだいくつかの業界小話増田が大変興味深いものでした。 私も弊社のリフォームについて紹介させていただきたいと思います。 九州の小さい会社のやり方だから、業界全てに当てはまるわけではありません。 改めて書くと非定型商材にはよくある話です。 しかしリフォームを考える人はこういう裏事情も知って損じゃないと思います。 どういう仕組みの業界か? どういう値段の決め方をしてるのか? 乱文ではありますが、お付き合いいただければ幸いです。 atk ・訪問契約率20%のブラック企業の真っ黒な営業手法を書いてみる http://anond.hatelabo.jp/20160526110823 ・なぜ家電量販店で凄まじく値引ける(ことがある)のか教えてやる http://anond.hatelabo.jp/20160412234807 (5/31 20:26 ブックマークありがとうございます。 ブコメを拝読

    リフォーム業者の営業が仕組みや値段について書くよ
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    実家の床や壁紙を(居間だけ)リフォームしたが、要は「段取り計画屋・職人さんの手配師」やね。アフター付きで粗利3割なら、そこそこ良心的な商売ではと俺は思う。
  • オバマ大統領の広島演説全訳 | ライフハッカー・ジャパン

    ギズモード・ジャパンより転載: 71年前。雲ひとつない晴れた朝、空から死が舞い降り、世界を変えた。閃光と火柱が全市を破壊し、人類は悟ったのだ。人類滅亡の道具をついに手にしてしまったことを。どうしてわれわれはここに来るのか? この広島に。それは、そう遠くない過去に凶悪な力が解き放たれた事実に思いを馳せ、犠牲になった10万人余りの日人、数千人の韓国人、アメリカ人捕虜十数名の霊を慰めるためだ。 死者の魂はわれわれに問い、内省を促す。おまえはいったい何者なのだ、どこへ向かうのだ、と。 広島は、戦争だけでは語れない。人が暴力で争うのは原始の時代からあることだ。埋蔵物からもわかるように、人類の先祖は石を穿って刃をつくり、木を削って槍をつくる術を会得し、これらの道具を狩猟のみならず同胞の種に対しても行使した。 どの大陸を見回しても文明史は戦争だらけだ。穀物が足りないと言っては戦争、金が掘り起こされると

    オバマ大統領の広島演説全訳 | ライフハッカー・ジャパン
  • 2つのページのはてブコメントを比較するツール | はてなスターウォーズに勝ち残るためのツールその27

    2つのページのはてブコメントを比較するツール URLその1 URLその2 チェック開始 スポンサードリンク

    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    またこれは、意地の悪いツールを(^^;
  • 自閉症スペクトラムで読む真田丸石田三成周辺

    先々咲喜 @saki86128571 #真田丸 の山三成があまりにも自閉症スペクトラム過ぎて社会適応に成功したアスペルガー症候群ってこういう感じですよと教材に使いたくなるレベル 2016-05-23 20:39:34 先々咲喜 @saki86128571 人と目を合わせないとか、物事の並行処理できなくて逐次処理とか(平野と信繁の報告を受ける時)、保身とか上下関係を司る機能が弱くて殺されるの覚悟で友人とか部下守って上司に諫言しちゃうとか(アスペルガー系の漢気ってこういう感じ)なんかもう見覚えがありすぎて胸が痛い山三成 #真田丸 2016-05-23 20:55:22 先々咲喜 @saki86128571 @saki86128571 自閉症スペクトラム系にとっての適応とは療育の成果とは、『自然と目を合わせることが出来るようになる』ことではなく『大事なことをいう時は相手の目を見て話すべきだ』

    自閉症スペクトラムで読む真田丸石田三成周辺
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    天下を取った後の秀吉の奇行に関しては『レビー小体型認知症』との分析もあるけど、石田三成が自閉症だったのではという解釈やドラマ描写は画期的やな。やはりこの大河ドラマ、恐るべし。
  • 男性漫画家の描く

    オシャレした女の子が全然オシャレじゃない問題。むしろダサい。その漫画は好きなだけに残念だ。 (追記) 作者の趣味の反映だとか、興味がないから仕方ないとか分かるんだけどさ、残念な主人公をオシャレな友達が可愛く変身させた〜つってダサいとなんだかな、と思うじゃん?

    男性漫画家の描く
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    『漫画・アニメにおけるファッションコーディネーター』とか、そういう職種が無いものか。ドラマなら、スタイリストや服飾監修部門があるわけで。
  • au三太郎シリーズにこっそり出演してきた一寸法師役がついに判明→共演者にすら「誰?」と言われるも意外と有名作に出てた

    すずきあおい @r4j9puoeqnsl ちょ、これ初耳だったんだけど auの三太郎のcmに 一寸法師でてるらしいw しかも前から! 全然気がつかなかった!! pic.twitter.com/mUZ2jq7O26 2016-05-16 05:45:30

    au三太郎シリーズにこっそり出演してきた一寸法師役がついに判明→共演者にすら「誰?」と言われるも意外と有名作に出てた
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    しかしauのこの『昔話シリーズ』、コンスタントに続くねー。
  • 実写のアニメ化をやって欲しい

    なんで逆ばかりやって悲劇を巻き起こすのか 逆に過去の優れた実写コンテンツは現代風にアニメ化して残して欲しい

    実写のアニメ化をやって欲しい
  • 眼鏡普段かけてる人に質問なんだけど

    鼻あてが鼻についてる感覚とか、耳かけが耳についてる感覚がするのって普通なの? ずっとかけてたら感覚がマヒしてきて何も感じなくなるんだと思ってたんだけど全然そうじゃないのね。

    眼鏡普段かけてる人に質問なんだけど
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    腕時計や指輪を、ずっと付けてる感覚に近いものがある、とだけは言っておく。
  • https://www.t.u-tokyo.ac.jp/hubfs/shared-old/press/data/setnws_20160517141308378190109870_563171.pdf

  • 続・裏カジノで働いていた頃の思い出 第2話 論より現金

    今となっては昔のことだが、アングラカジノバーの思い出話をしたい。第1話のガサ入れを超える話は無いので、肩の力を抜いて適当に読んで欲しい。 赤坂離宮 - といっても中華料理店の方 - の斜向かい、韓国系スナックが並ぶ雑居ビルでディーラーをしていた事がある。ここのディーラーは金髪にあごひげなどのコワモテメンバーが多かったが、とても温かく迎えて入れてもらった。前職ではほとんど研修のみだったので、実質この店がディーラーデビューである。 この店はルーレット1台、バカラ2台、ブラックジャック(以下BJ)1台の小さめのハコだったけど、イカサマはしてなかった(と思う)。俺はペーペーだったのでバカラの大きな盤面を撒くことはなく、BJが多かった。店長が寝泊まりしてるマンションが近くにあり、店が暇なときはディーラーが掃除させられたりもしていた。でもまあディーラーも飲みに行って電車がなくなったらそこに泊まったり、

    続・裏カジノで働いていた頃の思い出 第2話 論より現金
  • 安倍首相が消費増税の2年半延期を表明、自民役員会で異論出ず

    5月30日、自民党は国会内で役員会を開催した。出席した安倍晋三首相(写真)は、消費増税を2年半延期したいと表明。出席者から異論は出なかった。2015年2月撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter) [東京 30日 ロイター] - 自民党は30日夕、国会内で役員会を開催した。出席した安倍晋三首相は、消費増税を2年半延期したいと表明。出席者から異論は出なかった。 谷垣幹事長によると、役員会の冒頭で、安倍首相が主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)などの成果を説明。そのうえで「世界経済が危機に陥るリスクに立ち向かうため、あらゆる政策を総動員する新しい責任を負った」と、議長国・日の責任を強調。 来年4月に予定されている消費税率10%への引き上げについて「2年半延期したいと考えている。近日中に会見を開き、私から国民に説明する」と表明し、延期期間に関して「日を再びデフレのトレンドに戻すわけ

    安倍首相が消費増税の2年半延期を表明、自民役員会で異論出ず
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    寝技ですねぇ~。『君子豹変す』とはいうが、一方では大方の予想の通りの政策転換でもあった。
  • 「危ない!」の瞬間、スローモーションに見える――は本当だった 千葉大研究

    交通事故など「危ない!」と感じた瞬間には、周囲の風景がスローモーションに見える――そんな現象が当に起こるとする研究成果を千葉大学が発表した。危険を感じた時は視覚の処理能力が通常よりも高まり、事態がスローモーションのように感じることを確認したという。 危険や安全の印象を与えるカラーの画像を24枚用意し、それぞれ1秒間表示した後、10~60ミリ秒の範囲でモノクロ画像に切り替える実験を行った。危険な画像の場合は、モノクロに見えるのに必要な時間が短くなった。これにより、危険な状況では、通常より早く視覚情報を処理できる可能性が分かったという。 また、0.4~1.6秒の範囲で各画像を表示し、1秒間の長さを感じるのにかかる時間も測定。危険な画像が見えている時間は、実際より長く感じることを確認した。2つの実験から、危険な状況では物事がスローモーションに見えることを証明したという。 成果は、日心理学会が

    「危ない!」の瞬間、スローモーションに見える――は本当だった 千葉大研究
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    あんまり経験したくないなあ…
  • 市川美織のコスプレ画像が好評、マリアやめんまを披露する : コスプレイヤー速報

  • なぜ消費増税なのか

    これ超かんたん。 なぜなら、庶民からお金を取りたいから。 逆に言うと、金持ちがお金を取られたくないから。 細かい計算などはリンク先を見てもらうとして、 貧困率を測る指標にジニ係数というものがある。 これを当てはめて計算すると、上位10%の(当は1%の)金持ちの資産を没収して 年金や健康保険、生活保護などの社会保障費に充てれば、その全てがまかなえるのだ。 つまり、理論的には選挙で貧乏人が、例えば「相続税を100%にする!」 などという事を公約にしている政党を選べば、金持ちの資産をぶんどって社会保障に充てる事ができ、 現在の重苦しい、消費税増税や年老いてからの生活不安は消え去るはずに思えるだろう。 じゃあなぜメディアはそれを報じずに財務省が念仏のように繰り返す「消費税を増税しないと財政破綻」という文言を繰り返すのか? それは、メディアの持ち主が大金持ちだからである。 だから、自分たちの致命傷

    なぜ消費増税なのか
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    手取りが百倍な人が他人の百倍(量や価格)メシ食うわけじゃなく、可処分所得を投資など「さらに財産が増える所」に積むしなぁ。貧乏人の大半は収入=支出なので、生活には余裕が無く結婚や病気もできない。
  • 30・40代こそがデジタルネイティブ世代

    デジタルと一緒に成長して、デジタルの成長を終焉とともに見送った世代としてそう思う。

    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    『パラダイム転換経験世代』ではあるわな。いま連ドラ「とと姉ちゃん」で『和文タイプライタ』を扱ってるが、俺が小学生の頃はまだ現役だったもん。
  • 女の子はスレンダー体型に憧れてるって話。

    高校生になって成長期が止まるとスレンダーなだけでは男の子にモテなくなるというのに 何故スレンダー体型に憧れるんだろう。 僕には信じられない。 女の子でも胸の大きい方が今後の男女関係にかなり影響を及ぼすはずだ。 現に男である僕は女の子は胸が大きい方がチャームポイントだと思ってさえいる。 女の子は違うのだろうか。 女性の年齢になると自ずとその発想が間違いだった事に気付くのだろうか。 女の子ってデリケートよね。

    女の子はスレンダー体型に憧れてるって話。
  • 古舘伊知郎さん「敗北だった」 キャスター経験12年間:朝日新聞デジタル

    テレビのニュースに、正しい伝え方はあるのだろうか。テレビ朝日系のニュース番組「報道ステーション」の12年間のキャスター経験を、古舘伊知郎さんは「敗北だった」と振り返る。なお求めるという「永遠の微調整」。2カ月の充電期間を終え、実況中継さながらにノンストップで3時間、しゃべり通したテレビへの思いとは。 ――キャスターをやめて半月の4月半ば、熊地震のときはどこで何をしていましたか。 「東南アジアのある田舎町で、飯をってたんです。スマホで地震を知って。〈立ち上がりながら〉うわ、これは行かなきゃ、と。でも、『おれ、もう(番組は)終わってるんだ』と座り直した。ちょっと切なかった。体は反応しちゃう。貧乏性だな」 ――6月1日のトークライブで活動を再開します。もっと充電しようと思いませんでしたか。 「この10年、夏休みでも東京から出ずにいたので、海外ぶらり一人旅をして。を読み、映画をみて。3カ月く

    古舘伊知郎さん「敗北だった」 キャスター経験12年間:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    久米宏にあって古舘伊知郎に無かったものを、いろいろ考える。
  • 疲労回復する生活習慣と自律神経を整える方法50選 - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 今年は五月病にならずに済みそうなくすりやです。 もう5月も終わりですね。特に新入生や新社会人の方、転職転勤などで環境が変わった方は疲れが出てくるころではないでしょうか。私も昨年はだるい、疲れた、面倒くさい、やる気しないとばかり思っていました。今年はわりと元気です。 薬剤師と言う職業柄もあってか健康情報やサプリメントについて調べたり試してみたりするのは好きな方です。体力があまりないので少しでも何とかしたいというのもあって。疲れがとれないのは自律神経のスイッチがうまく切り替わらないからと知って、特に夜に副交感神経が優位になるようにリラックスできるように心がけています。 今までに実践してみて、ちょっと体が楽になったな、元気出てきたなと感じたことをまとめました。 自律神経を整える方法、疲労回復する生活習慣まとめ50選 事、栄養 体はべたものから出来ている。 1.朝に白湯を飲む 寝

    疲労回復する生活習慣と自律神経を整える方法50選 - 疲れていたら かわいくないぞ
  • 60円の稲庭うどんはペペロンチーノ味だった

    地方在住の友人から、「東京の小金井市に60円の稲庭うどんがあるらしいから確認してきて~」というメールをもらった。 稲庭うどんといえば、秋田が誇る高級手延べうどん。600円でも安いくらいなのに60円とはどういうことだとべにいったら、まさかのペペロンチーノ味だった。

    60円の稲庭うどんはペペロンチーノ味だった
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    ほっこりした。『呑める駄菓子屋』とか、作れないかなぁ。
  • オバマ効果?資料館の入館者倍増 折り鶴の問い合わせも:朝日新聞デジタル

    平和記念資料館(広島市中区)は30日、オバマ米大統領訪問直後の土日2日間の入館者数が、昨年同時期に比べて倍増したと発表した。寄贈された折り鶴や芳名録への問い合わせも相次ぎ、「オバマ効果」が要因のようだ。 資料館によると、訪問翌日の28日の入館者数は6673人、29日は6716人で、計1万3389人。昨年5月最終週の土日の合計6609人のほぼ倍で、外国人の入館者も倍増した。オバマ氏が見入っていたという、白血病死した佐々木禎子さんの折り鶴についても問い合わせが多かった。 資料館はこうした関心の高まりを受け、オバマ氏が寄贈した折り鶴と芳名録の常設展示を検討している。同館啓発課の担当者は「一過性ではなく、直接資料を見ることで被爆の実相にふれ、核廃絶を願う機運が高まっていってほしい」と話している。(高島曜介)

    オバマ効果?資料館の入館者倍増 折り鶴の問い合わせも:朝日新聞デジタル
  • とある直売所でのお釣りの渡し方が斬新すぎる「圧倒的発想」「大事な部分に棒とお釣りが」

    annko @annko_1773 togetterまとめ用アカ。面白いことや興味のあるものをまとめてます。備忘録としてよく「いいね」します。

    とある直売所でのお釣りの渡し方が斬新すぎる「圧倒的発想」「大事な部分に棒とお釣りが」
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    缶飲料の自販機で、缶に5円のお釣りを貼り付けてある例があるのを思い出した。
  • 周囲と壊滅的なトラブルを起こす人の共通点

    リンク twitter.com カラスマ(@KARASUMA13)さん | Twitter カラスマ (@KARASUMA13)さんの最新ツイート 日史全般・世界の宗教(日含む)、忍者、呪術、仏像、絵画、ゲームシナリオ、漫画レビュー、銭湯、取材記事が縄張りのライター。 直近の仕事は真田一族と神道。小説で某新人賞受賞歴あり。RTなどは同意・賞賛と限りません。ADHD睡眠障害治療中。リプはタイミングによってか「いいね」に代えさせていただきます。 喫茶室ルノアール カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり @KARASUMA13 TLを見る限り、発達障害が原因で周囲と壊滅的なトラブルを起こす人って「親と良好な信頼関係を築けていない」「自分と他人を切り離すのに失敗している」と「客観的、理論的思考より被害者意識が強い」と「自分を無条件に容認されることを強く望んでいる」という共通点があるように思う

    周囲と壊滅的なトラブルを起こす人の共通点
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    動物の世話の手伝いをさせてみるのはどうかね▼『世の中が自分の感情を理解して扱う』ような例は、そもそもレアケース。高齢者で自分が尊敬されてないと知り怒る人がいるが、感情のブレーキが効いてないんやろな
  • 口では嫌いと言うけれど、本当は愛してほしい『試し行動』にどう対応するか - 斗比主閲子の姑日記

    子どもが2歳ぐらいになるといわゆるイヤイヤ期が始まります。親をてこずらせる様々な技を子どもがひねり出してくるわけですが、その代表的なものとして『試し行動』があります。例えば、「パパなんて嫌い!」と言ったり、こちらをちらちら見ながら親が見ているところで悪さをしたりとかですね。 ためしこうどう【試し行動】の意味 - goo国語辞書 子供が親・里親・教師などの保護者に対して、自分をどの程度まで受けとめてくれるのかを探るために、わざと困らせるような行動をとること。 今日から怒らないママになれる! 作者: 川井道子 出版社/メーカー: 学陽書房 発売日: 2005/11/17 メディア: 単行 購入: 20人 クリック: 88回 この商品を含むブログ (22件) を見る ※子育てにコーチングは効く 試し行動の目的、理由、対処 試し行動をする目的は親の愛情を試すことです。自分が愛されているかを確認

    口では嫌いと言うけれど、本当は愛してほしい『試し行動』にどう対応するか - 斗比主閲子の姑日記
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    こういうのは言い合いになるとケンカになるので、それこそ「ホワイトボードに書き出し」他、とにかく「問題点が目に見える形で論点整理」するしかなかろう。
  • 箱根駅伝で活躍したスター選手がどうなるか簡単に語る

    まず僕が誰かって話だけど、大学駅伝でそれなり強いとこでやってた人間。僕個人も上位陣の実力。 で、そんな感じの大学生活を送ってたらかやっぱファンレターとかサイン色紙とかの対応で休日潰れるようなスター選手たちとも仲が良かったりするのよ。そいつらが箱根駅伝終わって実業団ランナーになった後どうなるかを書いてくね。 実業団ランナーになった奴の7割は3年たたずに会社を辞める。 実業団ランナーは特性上、ランナーとして現役を終えたあとも会社に残れるパターンが多いんだけど人間関係の問題で残れない。あ、ちなみに実業団ランナーというのは駅伝選手がプロとしてやる場合の肩書みたいなもんだから。 この辞める理由だけど2つ合って、➀単純に馬鹿すぎて使いものにならないから。➁現役時代仕事手伝わないから嫌われてるから。 小学生ぐらいの文章しか書けないし、今までチヤホヤされてきたもんだから生意気な傾向が強くて会社としても持て

    箱根駅伝で活躍したスター選手がどうなるか簡単に語る
    guldeen
    guldeen 2016/05/31
    体力が落ちる迄にコネ作りが大切なのは、力士やプロ野球選手・Jリーガーとか見てたら分かる▼「スポーツ以外のビジネス仕事が出来ないため辞める」例は、自業自得にも思えるが…