2020年12月27日のブックマーク (5件)

  • 自称メンタル強いさん全然メンタル強くない問題|さいたま|note

    こういう人さあ。全然珍しくはないんですけど。 1.自分で心が強い言い出す奴だいたいアレ私は以前、ゴリゴリの飛び込み営業とセミナー講師をやっていたことから、人からの悪意、誹謗中傷を受けることにも慣れていたし、講師として伺った先の会社スレで個人名を出されて書かれることも珍しくなかったし、むしろ自ら見に行って後の参考にしてたくらいなので、メンタルは人より強いという自負があった。 気が強い。死ぬほど負けず嫌い。自分が折れてあとで後悔するくらいなら、逃げるなんて絶対にしたくない。 こういう性格。 まず自称負けず嫌い自称気が強いって人でメンタル強い人間に会ったことねーですわ。 メンタルが強いって言うのはそもそも動じないんですよ。元から何とも思わないの。削れないわけ。 だから気が強いとか負けず嫌いっていう要素はその時点でむしろ弱メンタル要素なんですよ。 他の人なら気にしないことでもカチンときたり落ち込ん

    自称メンタル強いさん全然メンタル強くない問題|さいたま|note
    hakusai_chan
    hakusai_chan 2020/12/27
    見ず知らずの相手をここまで詰めるモチベーションてなんなんだろう…
  • 楽天市場のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    楽天市場のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 1 名前:1号 ★:2020/12/26(土) 14:45:33.43 ID:56tEw50h9 【完売】クリスマスケーキ 予約 2020 送料無料 『果物が集うヤドリギ』 ツリー型ケーキ スイーツ ケーキ 西内花月堂 [ クリスマスツリー フルーツケーキ ショートケーキ クリスマス ギフト パーティー] クリスマスケーキ 5,000円 送料無料 https://item.rakuten.co.jp/nishiuchikagetsudo/i21000500/ 以下レビュー https://review.rakuten.co.jp/item/1/315185_10004706/1.1/sort6/ 購入者さん 購入者 2020-12-26 酷すぎます… 酷すぎます! 書き込みを見て不安を覚え、当方も到着時直

    楽天市場のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hakusai_chan
    hakusai_chan 2020/12/27
    そもそもケーキの通販は〜みたいなブコメあるけど冷凍品だし、ちゃんとノウハウ確立してやれてるところはある。うちは今年伊勢丹オンラインでアイスケーキ注文した。アイスケーキの概念を超えるおいしさだったよ
  • コロナ変異株にワクチンは効くのか(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    前回の記事で紹介した通り、英国で出現したコロナ変異株B1.1.7は、6−7割伝染効率が高い、厄介な変異株とみられている。新型コロナに対するワクチン開発が成功するとともにこのような変異株が現れたことは、人類の科学の進歩とウイルスの進化がいまなおレースの途上にあることを改めて浮き彫りにする。 この局面において多くの人の関心は、果たして「変異株にワクチンは効くのか?」という問いであろう。記事では、この問題について現時点でわかっていることをまとめたい。 ワクチンで現在の変異株から身を守れるか? 第一に考えるべきは、現在使用可能になりつつあるワクチンで変異株B1.1.7から身を守れるかどうかという問題である。 現在開発が先んじているワクチンは3つある。ファイザー社・ビオンテック社合同開発のmRNAワクチン、モデルナ社のmRNAワクチン、そしてオクスフォード大・アストラゼネカ社の開発したアデノウイル

    コロナ変異株にワクチンは効くのか(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hakusai_chan
    hakusai_chan 2020/12/27
    承認上の問題でmRNAの配列変えてもOKなんかな?それなら少し安心だしmRNAワクチンのフレキシビリティが活かされててよいと思う
  • オンライン配信、そして「オンライン演劇」、実際どう? 演劇ファンの複雑な胸中(中本千晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ※この記事は演劇ファンへのアンケート結果をまとめたものです。前編「コロナ禍で観劇スタイル変わった? アンケート調査からわかった演劇ファンの音」もご覧ください。 定着したオンライン配信、劇場に行けない人たちにはありがたみ コロナ禍で劇場に行きづらくなり、また、公演再開当初の1席おき配席によりチケット販売数が激減したことに伴い増えたのが、オンラインでの配信だ。 「オンラインでの配信(劇場での上演と同時に行われるもの)はご覧になりますか?」という質問に対しては78.5%の人が「見ている」と回答している。オンライン配信は、この1年でかなり定着したといえるだろう。 ※筆者作成(以下同じ) ところが、フリーコメントによると、「見ている」人の中にも「コロナ禍が収束しても続けて欲しい」という積極的な評価と、「今はコロナ禍の制約があるから仕方なく見ているに過ぎない」という消極的な評価があるようだ。 積極的

    オンライン配信、そして「オンライン演劇」、実際どう? 演劇ファンの複雑な胸中(中本千晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 二次創作界隈でうまくコミュニケーションがとれない

    熱量の差を感じるので、交流を躊躇している。 マイナージャンルの作品にハマり、好きなカプの二次創作は全て読み終わった。作者の言葉も見たくなりTwitterの専用アカ(読み専で呟きもしてない)を作り、好きなカプをもっと読みたいと考えることが1日の中で増えた。とりあえず自分の昂った感情を発散するために初めて二次創作小説を書いた。一作目から感想を送ってくれる方が何人もいて、しかもカプ内で一番手の人にも感想をもらった。 自分の問題は話しかけてもらえたら返すことができるが、自分からは感想や話しかけることができないことである。 感想をもらった際、「ここの〜〜というセリフのところからA君の〇〇という気持ちが伝わってきました」、「最高です!B君が〇〇をした行動から性格が表れていてとても好きです」等をいただいた。今まで二次創作での感想というものがわかっていなかったので、こんなに細かく言ってくれる人達がいるん

    二次創作界隈でうまくコミュニケーションがとれない
    hakusai_chan
    hakusai_chan 2020/12/27
    オタクの感想の熱量は衣の分厚い天ぷらみたいなもん。字書きなら貰った感想から方を身につければ書けるようになるよ。ちょっといいなと思った箇所は「最高でした😭🙏🙏」みたいな/地雷CP罵倒はあまり普通ではない