2021年10月1日のブックマーク (6件)

  • 赤松健の「ムリ」発言は表現の自由戦士の敗北を表すものである - サブカル 語る。

    こんにちは。 今月もなんだかんだで月一の更新でございます。このブログはアニメや漫画ゲームその他諸々の「なんだコリャ?」な情報やモノを紹介することで、それらの持っている「くだらなさ」「発想の奇抜さ」「時代を先取りしすぎた先駆性」など独特な味わいを楽しみたくて始めたものだったんだけど、気づいたら「オタク叩きの急先鋒」みたいな扱いをうけることの極めて多いブログになっていました。別にいいけどさ。私ゃただ、社会的な常識とやらを持たない人たちに対して「社会性をもってオタク趣味を楽しもうぜ。そうでないとそのうち社会からそっぽ向かれることになるぞ」と言い続けているだけなんだけどもな。まぁその主張もわかる人にはわかるだろうし、わざわざ声高に言わなくてもオタクはそのうち否応なく、社会との対話や常識の照合を突き付けられて醜く狼狽することでしょう。 さて、題。日のブログのテーマは漫画家「赤松建」さんのこの発

    赤松健の「ムリ」発言は表現の自由戦士の敗北を表すものである - サブカル 語る。
    hanyan0401
    hanyan0401 2021/10/01
    この種の「社会の常識」やら「TPO」やらというお題目を目にする度に思うのですが、「天皇肖像を燃やすアート」は、それらと衝突しないのでしょうか。というか、しましたが。相変わらず雑なエントリお疲れさまです。
  • 美少女Vチューバー 「表現の自由」論争過熱(1/2ページ)

    千葉県警が交通ルール啓発動画に起用したバーチャルユーチューバ―(Vチューバ―)の女性キャラクターについて、全国フェミニスト議員連盟が「性的だ」と問題視し、削除される事態に発展した。近年、公的機関による〝萌(も)え系美少女キャラ〟の起用に対しては同様の批判が相次ぎ、取り消しに至るケースも少なくない。キャラクターを制作した芸能事務所の女性は議連の批判に疑義を呈しており、表現の自由をめぐる論争が巻き起こっている。 期間終了前に動画削除「なりたい自分になれるのがVチューバー。性的なものは意図していない。見た目だけで判断されるのは納得がいかないし、それこそ女性蔑視ではないか」 渦中のVチューバー「戸定梨香(とじょう・りんか)」を制作した芸能事務所(千葉県松戸市)の板倉節子代表取締役は、産経新聞の取材にこう主張した。自身のツイッターでも同趣旨の持論を展開している。 Vチューバーは、動画を配信する人の動

    美少女Vチューバー 「表現の自由」論争過熱(1/2ページ)
    hanyan0401
    hanyan0401 2021/10/01
    抗議は自由だと思いますが、その前提なら、極右団体の抗議や右翼団体の街宣活動も、合法な限りにおいては自由です。左派の方々が表現の自由マターとしてきた多くの事案が、実は該当しないということになりそうな。
  • ファクトチェック:旧記事名:統一教会系メディアとVtuberがズブな件

    (10/1 10:44)追記しました (10/3 16:31)再追記しました 再追記https://note.com/ryuhga/n/n9454556b9eec ご紹介いただきました。 時間の関係できちんと読めてはいないのですが、増田の書いた記事はあまり精度の高い検証とは言えない内容だったようです。 書かれている内容と比較していただければ分かると思いますが、『ズブはデマ』『Viewpoint自体はVtuberにあまり興味がない』等の最低限のラインはともかく、それ以外の内容については誤りがあるようです。 謹んでお詫び申し上げます。 増田文元記事→ https://note.com/faqfaqyou/n/n21d79f41b548 さいしょに最初に書いておきますがおぎの稔氏については言及しませんし擁護も批判もするつもりはないです。 Vtuber界隈においてVtuberとしてのおぎの稔氏の

    ファクトチェック:旧記事名:統一教会系メディアとVtuberがズブな件
    hanyan0401
    hanyan0401 2021/10/01
    主語が大きい時点で陰謀論を疑うべきで、党派性故か元記事に飛びついてしまった方々は軽率だと思いますが、一方で陰謀論に囚われるのは、私を含め誰しも起こり得ることなので、他山の石としたいですね。
  • 大人気漫画『ミステリと言う勿れ』、(意図せぬ)盗用を謝罪するも擁護の声が多数。謝ったのは間違い?「謝罪するほどのことか?」「責任など一切ないし、反省する必要も全くない」「アンチ「ポリコレ」、アンチ「フェミ」な連中が調子に乗るだけだよ」 - Togetter

    リンク flowers.shogakukan.co.jp 読者の皆様へ | 「月刊flowers」公式サイト|小学館 <田村由美先生より> 『ミステリと言う勿れ』第3巻episode4-4の実験のエピソードは、水木ナオ様がTwitter上で発表した著作を、実際に行われた実験であると誤認したまま描い... 26 users 5 <田村由美先生より> 『ミステリと言う勿れ』第3巻episode4-4の実験のエピソードは、水木ナオ様がTwitter上で発表した著作を、実際に行われた実験であると誤認したまま描いたものです。この実験により救われている人が多いのではと感じ、ぜひ作中で紹介したいと思ってしまいました。事実かどうかの確認を怠ったのは当に迂闊だったと猛省しています。 水木ナオ様に深くお詫び致します。また、素晴らしいお話を引き続き使用させていただくことをご快諾くださったことに心より感謝致しま

    大人気漫画『ミステリと言う勿れ』、(意図せぬ)盗用を謝罪するも擁護の声が多数。謝ったのは間違い?「謝罪するほどのことか?」「責任など一切ないし、反省する必要も全くない」「アンチ「ポリコレ」、アンチ「フェミ」な連中が調子に乗るだけだよ」 - Togetter
    hanyan0401
    hanyan0401 2021/10/01
    著作権絡みの問題なのはその通り(なので当事者間で解決しているなら問題ないと私は思う)ですが、では「アンチポリコレ・フェミ云々」とズレたことを仰っているのはどなたかと言えば、他ならぬid:white_roseさんです。
  • 岸田新総裁によって、株式投資はギャンブルに堕ちた!

    これからは投資=ただのギャンブル、だと思って良い。 もし、「個人投資家」を謳うような人間がメディアなどに出ることがあったら、 「ギャンブラー」だと書き換えたほうが良いだろう。 金融所得課税の引き上げ検討 市場、株価に影響警戒 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76180740Q1A930C2EP0000/ 「岸田文雄氏は総裁選で金融所得課税を見直し、一律20%の税率を引き上げる考えを示した。」 一律20%の税率ってのは、投資におけるリスク and リターンとしてはギリギリだったのだ。 競馬・競輪・競艇の公営ギャンブルの控除率が25%。 つまり、税率を20%から上げる以上、株式投資=ギャンブルであると、国がお墨付きを与えてしまった。 「貯蓄から投資へ」という言葉を聞いたことがあるかもしれないが、 これからは「貯蓄からギャンブルへ」という言葉に変わると言

    岸田新総裁によって、株式投資はギャンブルに堕ちた!
    hanyan0401
    hanyan0401 2021/10/01
    公営ギャンブルの控除率とは、投票券の総売上から胴元が運営費として控除する割合であって、控除された売上から各々に分配された配当へ税金は別に掛かります(年間トータルで50万円以上の利益があった場合)。
  • 『Kore@C100 土曜 東ム-48a on Twitter: "「統一教会よりフェミのが危険」とかいうTweetを、うわぁ……と思いながら見ていたら、引ツイで「統一教会より共産党のが危険」というのがあって、なんか一周回って文が鮮明になってる感じ。これ、マジで統一教会に取り込まれるオタクが多数出てくるんじゃね? とちょっと怖くなってくる。"』へのコメント

    政治と経済 Kore@C100 土曜 東ム-48a on Twitter: "「統一教会よりフェミのが危険」とかいうTweetを、うわぁ……と思いながら見ていたら、引ツイで「統一教会より共産党のが危険」というのがあって、なんか一周回って文が鮮明になってる感じ。これ、マジで統一教会に取り込まれるオタクが多数出てくるんじゃね? とちょっと怖くなってくる。"

    『Kore@C100 土曜 東ム-48a on Twitter: "「統一教会よりフェミのが危険」とかいうTweetを、うわぁ……と思いながら見ていたら、引ツイで「統一教会より共産党のが危険」というのがあって、なんか一周回って文が鮮明になってる感じ。これ、マジで統一教会に取り込まれるオタクが多数出てくるんじゃね? とちょっと怖くなってくる。"』へのコメント
    hanyan0401
    hanyan0401 2021/10/01
    私が知る限り、いわゆる「はてサ」で「規制を志向するフェミニストをきちんと批判する」ができている人はいないですね。「フェミニストは規制を志向していない」みたいな歴史修正をする方はしばしば見掛けますけど。