タグ

2020年10月5日のブックマーク (1件)

  • 「日本不買」でも日本製しかない サムスン惨敗の「韓国」カメラ市場の背景 | デイリー新潮

    レンズ交換式カメラシェアは99%以上、なぜ日メーカーが強いのか? オリンパス株式会社は9月30日、映像事業の譲渡に関する契約を日産業パートナーズ株式会社(以下、JIP)と締結したと発表。同社は映像事業を子会社の「OMデジタルソリューションズ株式会社」に継承し、2021年1月1日付で株式の95%をJIPの特別目的会社に譲渡する。 オリンパスは1919年、高千穂製作所として創業し、顕微鏡などを製造、36年にカメラの販売を開始。 1930年代から45年には、旧日軍に光学製品を供給した。 社名の由来となった高千穂峰は、日神話で神々が集う山とされており、ギリシャ神話で神々が住むとされる「オリンパス」をブランド名に採用。... つづきを読む

    「日本不買」でも日本製しかない サムスン惨敗の「韓国」カメラ市場の背景 | デイリー新潮
    hoochiecoochie7
    hoochiecoochie7 2020/10/05
    “韓国人は自ら意思決定を行わず、権威者に追従して長いものに巻かれる傾向が強い。 商品購入も同じで、自動車は現代か起亜、家電はサムスンかLGを購入し、スマートフォンはギャラクシーを選択する”