タグ

2022年5月17日のブックマーク (2件)

  • Why I no longer recommend Julia

    For many years I used the Julia programming language for transforming, cleaning, analyzing, and visualizing data, doing statistics, and performing simulations. I published a handful of open-source packages for things like signed distance fields, nearest-neighbor search, and Turing patterns (among others), made visual explanations of Julia concepts like broadcasting and arrays, and used Julia to ma

    hoxo_m
    hoxo_m 2022/05/17
    Using them would often result in out-of-bounds memory accesses, just like those one might encounter in C or C++. This would lead to segfaults if you were lucky, or, if you weren’t, to results that were quietly wrong.
  • はてなIDと投稿コンテンツを連携する

    Zennに投稿されたコンテンツ(記事・・チャプターページ・スクラップ)を「はてなID」と紐づけられるようになりました。 紐づけることで、はてなブックマーク に関わる以下の機能が利用できるようになります。 ブックマークされた際の、はてなIDへの通知 はてなブックマークのコメント一覧ページのコメント非表示 コメント一覧ページ(エントリーページ)の情報更新 詳しくはページオーナー設定 - はてなブックマークヘルプをご覧ください。 設定方法 Zenn のアカウント設定画面から「はてなIDと紐付け」の項目にある「はてなIDを設定」ボタンを押します。 ボタンを押すとポップアップが表示されますので、入力欄に紐付けたい「はてなID」を入力し、「保存する」を押します。 保存が完了し、「はてなIDと紐付け」の項目に保存した「はてなID」が表示されていれば、紐付けが完了します。

    はてなIDと投稿コンテンツを連携する
    hoxo_m
    hoxo_m 2022/05/17