タグ

2013年7月26日のブックマーク (9件)

  • マクドナルドのCEOよ、年2万5000ドルで生活してみよ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323471504578628943885851274.html

    マクドナルドのCEOよ、年2万5000ドルで生活してみよ
    iuhya
    iuhya 2013/07/26
    何かに似てるなと思ってたらワタミだった。
  • http://kojikisokuhou.com/articles/19414.html

  • コピペブログ管理人だけどもうダメだ

    大学2年の春(2005年)、コピペブログに手を出した。Amazonアフィのみで年内に月収7~8万を稼ぐようになった。VIPやニュー速に貼り付いてネタを探してはブログに貼り付ける。フォント等にも色々と気を使う。そんでアフィリンクもしっかり貼る。最初は毎日2~3時間くらいブログ更新に費やしてたけど、1年後には1日1時間弱で済む様になった。月収は変わらず。もう3年だし就職活動しなくちゃな・・・とか思ってるうちにニャー速事件が起こる。大手アフィサイトがいくつか潰れて難民客が入ってくるようになったのか、うちのブログのPVがどんどん伸びていく。笑いが止まらなかった。大学も単位や出席数を計算してサボるようになる、3年次はもうほとんどひきこもってブログ更新をしていた。4年に入っても就職活動はしなかった。アフィ収入が月25万くらいになってたから。大学から「就職課に行け」って要請が何度か文章で届いていたがガン

    iuhya
    iuhya 2013/07/26
    アドセンスの規約はしっかり読め。意外と違反してるサイト多いよ。
  • 英語学習に使える Chrome拡張機能「Weblioポップアップ英和辞典」 | PLUS1WORLD

    インターネットをしていると、よく英語のサイトに出くわすことがあります。 英語が読めればいいのですが、多くの日人は英語が苦手です。私も知らない英単語がありますので苦手です。なんとしてもその英語のページを読みたい時、分からない単語を簡単に調べられると便利です。 英単語を選択してGoogle などから単語の意味を調べていくのは結構手間ですから、そんな面倒な作業やりたくありませんよね? いちいち翻訳サイトに移動して英文を訳すのも面倒です。 そんな面倒な問題を解決できる、分からない単語を調べる時に便利な、英単語にマウスカーソルを重ねるだけで、その単語の意味を教えてくれる便利な英和Chrome拡張機能「Weblioポップアップ英和辞典」を今回紹介します。 Chrome ウェブストア – Weblioポップアップ英和辞典 このChrome拡張機能をインストールすると、英単語にマウスカーソルを合わせると

    英語学習に使える Chrome拡張機能「Weblioポップアップ英和辞典」 | PLUS1WORLD
  • 人為的に「誤った記憶」利根川氏ら初の実験成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島達雄】脳を刺激して実際と違う誤った記憶(過誤記憶)を作り出すことに、ノーベル賞受賞者の利根川進・米マサチューセッツ工科大教授と理化学研究所のチームがマウスの実験で成功したと、26日付の米サイエンス誌に発表する。 過誤記憶を人為的に作り出したのは世界で初めて。 人間はしばしば記憶違いを起こすほか、妄想を抱く病気もある。これらの原因はわかっておらず、今回の成果をきっかけに解明が期待される。 利根川教授らは、マウスの脳の奥にある「海馬(かいば)」と呼ばれる部分に光を当て、実験を行った。海馬は記憶に関係すると考えられる。マウスの脳細胞には特殊な遺伝子が組み込まれ、光を当てると活性化、直前の記憶が再生されるようになっている。 このマウスをまず、何もしない安全な部屋に置いた後、形の違う別の部屋に移し、脳に光を当てながら、マウスの嫌いな電気を足に流した。このマウスを安全な部屋に戻すと、

    iuhya
    iuhya 2013/07/26
    記憶にございません。 もそのうち可能か。
  • Google+ でメンションを送る3つの方法 | PLUS1WORLD

    Google+ では投稿やコメントでメンション(リプライ)を送ることができます。 メンションを送ると送った相手に対して、通知が飛びます。会話に誘いたい場合や、相手に気づいて欲しい際にメンションは便利です。 メンションを使えば、誰に対して投稿やコメントしているのか明白になるため、通知以外のコミュニケーション目的でメンションを使う場合もあります。 Google+ でメンションを送る方法をご存じない方向けに、Google+ でのメンションの使い方を解説します。 *注意 メンションとリプライは若干意味合いが異なりますが、ややこしくなるため便宜上どちらもこの記事では「メンション」と呼ぶことにします。 1:投稿のコメント欄からメンションを送る Web の Google+ の投稿のコメント欄にて、メンションを送りたい相手のコメント欄にマウスカーソルを合わせると「返信」ボタンが出現します。 返信ボタンを押

    Google+ でメンションを送る3つの方法 | PLUS1WORLD
  • チャンネル登録者を増やせる! YouTubeチャンネル登録ボタンが公開!

    YouTube全チャンネル所有者必見! YouTubeから外部サイト用のチャンネル登録ボタンがついにリリースされました! 今まで、YouTubeのチャンネル登録ボタンを押してもらうには、視聴者にわざわざYouTubeのページに移動してもらい登録ボタンを押してもらう必要がありました。 これからは、そんな煩わしい作業を視聴者にさせることなく、ブログやホームページから気軽にチャンネル登録してもらうことが出来るようになったということです。 埋め込み用YouTubeチャンネル登録ボタンの設置方法 YouTubeチャンネル登録ボタンを作成するにはまず、以下のページにアクセスします。 ボタンを設定する  |  YouTube Subscribe Button  |  Google Developers 「ボタンを設定する」のオプションで、チャンネル名(ID)、レイアウト、テーマ、チャンネル登録者数の表示

    チャンネル登録者を増やせる! YouTubeチャンネル登録ボタンが公開!
  • 【超速報】本日オープン「スク水洗車」に行って来た…っっ【アキバの夏の風物詩】 | ラジ館プレス

    7月25日(木)、秋葉原・万世橋近くに、スクール水着で自動車を洗車してくれる「スク水洗車」がオープンした。数日前より、ネットで大きな話題になっていた同店。中には「よし、車買いに行くか早速行って来た!(車は持ってないけど…) 当日はあいにくの曇り模様。カンカン照りではなかったが、朝から予約が殺到していたようである。女性スタッフさんが夏にぴったりな「スク水」を着て洗車をするという内容で、7月25日から8月30日までの期間限定サービス。1台につき2人の女の子が洗車してくれる。7月25日(木)、秋葉原・万世橋近くに、スクール水着で自動車を洗車してくれる「スク水洗車」がオープンした。数日前より、ネットで大きな話題になっていた同店。中には「よし、車買いに行くか早速行って来た!(車は持ってないけど…) 当日はあいにくの曇り模様。カンカン照りではなかったが、朝から予約が殺到していたようである。女性スタッフ

  • はてなブックマークの多様性は、そんなに馬鹿にしたものじゃない 注1) - シロクマの屑籠

    はてブは井の中の蛙の集まり 一時期、「はてなブックマーク」なんてロクなものじゃないと思っていた。誹謗中傷や名誉毀損は論外として、読解力皆無のコメントや見当違いのコメントを見かけるたび、うんざりさせられたからだ。 リンク先も、しようもないブックマークコメントを並べる人々に辛辣である。 数あるエントリーに対して、多くの意見、多くの罵詈雑言、などなど。 ほとんどの人間が、今まで自分が見てきた世界=常識、だと考えてやまない人間ばかりだからこうなる。 http://anond.hatelabo.jp/20130724124254 然り。 狭量な世界観、偏った経験に依拠した書き込みが、はてなブックマーク上では無数にウォッチできる。はてなブックマーカーは多かれ少なかれ偏っていて、もちろん私とて例外ではない。あたかも偏った視点の展覧会のようだ。 じゃあ、はてなブックマーク自体も偏っていて、全く参考にならな

    はてなブックマークの多様性は、そんなに馬鹿にしたものじゃない 注1) - シロクマの屑籠