タグ

2018年3月16日のブックマーク (4件)

  • 懐かしい! ご長寿双子「きんさん・ぎんさん」のぎんさんの娘も100歳でダスキン広告に登場

    掃除用品や掃除サービスを提供している「ダスキン」(社・大阪府)は、かつてご長寿おばあちゃん「きんさん・ぎんさん」として話題になった双子の姉妹のうち、ぎんさんの娘2人を起用した新聞広告を展開する。 掲載は全国紙と地方紙合わせて51紙。2018年3月18日に、30段見開きカラー広告(一部モノクロあり)となる。 カメラマンは篠山紀信さん きんさんとぎんさんは、1991年~92年に放映されていたダスキンのTVCMに出演していた長寿の双子姉妹だ。2人の可愛らしい姿と、「きんは100歳100歳、ぎんも100歳100歳」というフレーズは、広くお茶の間に知られた。当時のCMは「ダスキン55周年特設ウェブサイト」(3月18日オープン)で見られる。 今回の広告では、ぎんさんの娘・千多代さん(今年で100歳)と美根代さん(94歳)を起用。カメラマンは数々の有名人、そしてきんさん・ぎんさんも撮った篠山紀信さん(

    懐かしい! ご長寿双子「きんさん・ぎんさん」のぎんさんの娘も100歳でダスキン広告に登場
    kurobuchi
    kurobuchi 2018/03/16
    きんさん・ぎんさんの娘も100歳!!長寿の血筋。またダスキンのCM出演というのも面白い。
  • hikone

    新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。

    hikone
    kurobuchi
    kurobuchi 2018/03/16
    彦根にある蔦に覆われたハンバーグが美味しそうな洋食屋さん「スイス」行きたい!
  • SMILE LOG|スマイルログ

    建築と写真と歴史を愛する建築屋のウェブサイト。京阪神をカメラ持ってウロチョロしとります。

    kurobuchi
    kurobuchi 2018/03/16
    関西の建築関係の仕事をしている方のブログ?レトロ建築やお祭りなどの記事が面白い!購読しよう。
  • 嗚呼、麗しの「泰山タイル」を探して近代建築を巡る - SMILE LOG

    「泰山タイル」なるモノをご存知でこのページを開いて頂いた方は、所謂、近代建築好きの方が多いのではないでしょうか? 明治中期から大正・昭和初期に建てられた近代モダニズム建築を訪れて、それらの歴史や空気感に触れる事が趣味である僕にとって、泰山タイルは、色々なシーンで出会う機会が多い “マルチタレント” みたいな印象の歴史的装飾材。 (左)大阪綿業会館(右)京都きんせ旅館 一時代の歴史を作ったであろう時の財界人たちが会した、重厚な趣を持つ社交倶楽部の談話室の壁面を妖艶に飾ってみたかと思えば、京の旧花街にひっそりと佇む、揚屋跡を利用したカフェの片隅ではんなりと空間を彩ってみたり。 (左)旧甲子園ホテル(右)ヴォーリズ六甲山荘 きりっとした印象のフランク・ロイド・ライト様式の建築で存在をアピールしてみたかと思えば、親しみやすく包容力のあるヴォーリズ建築の一片でさりげなく空間に溶け込んでみたり。 それ

    kurobuchi
    kurobuchi 2018/03/16
    旧花街をはじめ京都の築地やアンデパンダンで使われている可愛い色のタイルは「泰山タイル」と言われるものらしい。