タグ

2012年6月4日のブックマーク (10件)

  • Unicode対応したGit For Windows、周辺ツールの設定について

    Git For Windowsでの問題点 Unicode対応したのは、Git For Windows 1.7.10以降です。 現状以下の問題点が目立っています。 MSYSでの問題 bashで多言語入力ができない。日人であれば漢字が入力できない。(元のwikiでも修正されていないが、1.8.4以降は入力可能 2014/02/12) lsでASCIIでない文字が文字化けする。(ただしこれは修正可能) TclがUNICODEのBMPにしか対応しない。具体的にはGit GUIなどでJIS 2004文字のような非BMP文字(UTF-16でサロゲートペアになる文字)で表示がおかしくなる可能性がある。 TortoiseGitのバージョン Unicode対応しているのは1.7.9以降です。(http://code.google.com/p/tortoisegit/downloads/) Git Exte

    Unicode対応したGit For Windows、周辺ツールの設定について
    kussun
    kussun 2012/06/04
  • 5つのコピペブログが名指しされた経緯ログ - coldcupのメモ

    これって、誰がこの5サイトを選定し、転載禁止を決定して、どういう手順で2ちゃんねる上で通達したんでしょうかね。 2ちゃんねるがコピペサイトに転載禁止の通達… って、その運営方針、誰が管理してんの?: やまもといちろうBLOG(ブログ) "誰がこの5サイトを選定し、転載禁止を決定し"たかについては、ニュース速報(嫌儲)板の☆【2chまとめブログ】はちま寄稿と真っ黒悪質ステマ企業たち★210【livedoor・DECCI・KND】(キャッシュ)というスレでの、ひろゆきとスレ住民のやり取りによるもの。「?S★(1116243)」はひろゆきのbe。 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:44:05.69 id:Yi1oeptXP ?S★(1116243) うほほ。 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月)

    5つのコピペブログが名指しされた経緯ログ - coldcupのメモ
    kussun
    kussun 2012/06/04
    ひろゆきがニュー速(嫌儲)板のスレにbe付きで降臨したのが発端。その流れのまとめ。
  • オレ的ゲーム速報などの2chまとめサイト死亡!2chから名指しで転載禁止を命じられる・・・\(^o^)/ : オレ的ゲーム速報@刃

    http://2ch.net/warn.txt 第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。 また、人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。 http://yaraon.blog109.fc2.com/ http://hamusoku.com/ http://blog.esuteru.com/ http://jin115.com/ http://blog.livedoor.jp/insidears/ 発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります。

    オレ的ゲーム速報などの2chまとめサイト死亡!2chから名指しで転載禁止を命じられる・・・\(^o^)/ : オレ的ゲーム速報@刃
    kussun
    kussun 2012/06/04
    一時期、ゲーム業界の大物が出ていた頃は、それなりに良かったんだが、はちまのミラーサイトみたいになっていったあたりで、見切りをつけたな。ゲハブログなら、ゲハネタのみで硬派にいくべきだったんじゃないかな。
  • ひろゆきが名指しで2chを転載禁止に! はちま起稿\(^o^)/ : はちま起稿

    http://2ch.net/warn.txt 第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。 また、人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。 http://yaraon.blog109.fc2.com/ http://hamusoku.com/ http://blog.esuteru.com/ http://jin115.com/ http://blog.livedoor.jp/insidears/ 発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります。

    kussun
    kussun 2012/06/04
    罪の意識が軽く、謝罪も反省もせず、警告も無視して、このまま転載し続けていくのなら、再起不能にするしかないんじゃないかな。これが最後の辞めるタイミングだと思うぞ。
  • 2chまとめサイトついに死亡! やらおんなど2chから転載禁止を命じられる|やらおん!

    第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、 下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。 また、人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。 http://yaraon.blog109.fc2.com/ http://hamusoku.com/ http://blog.esuteru.com/ http://jin115.com/ http://blog.livedoor.jp/insidears/ 発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります。 http://2ch.net/warn.txt       ___      /     \ ということでお前ら大勝利です!おめでとうございます!        / ─   ─ \_______   /   (●)  (

    kussun
    kussun 2012/06/04
    アニヲタを煽るキャッチーな記事タイトルをつけるセンスとか、キュレーターとしての才能を買ってたけど、結局業界人とのトラブルを軽く見積もったのが敗因かな。サイトごと消滅という事態にならないといいけど。
  • オレ的ゲーム速報@刃とは (オレテキゲームソクホウアットジンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    オレ的ゲーム速報@刃単語 56件 オレテキゲームソクホウアットジン 3.3千文字の記事 82 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要傾向問題・批判管理人特定経緯関連コミュニティ関連商品関連リンク関連項目脚注掲示板オレ的ゲーム速報@刃とは、ゲハブログの1つである。 概要 アスキーアートキャラクターのやる夫、やらない夫の二人のボケツッコミを中心にしたゲハブログである。 かつては「エロゲを紹介している時が一番輝いている」と言われていたが、現在では、作為的な書き込み転載を行う悪質なブログの一つとして転載禁止処分をくらってしまい、ただの個人ブログと化している。 / ̄ ̄\ /   ヽ_.\ ( ●)( ●) |     ____ (__人__)      |     /      \ l` ⌒´   |  / ─    ─  \ . {         |/  (●)  ( ●) \ {      

    オレ的ゲーム速報@刃とは (オレテキゲームソクホウアットジンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    kussun
    kussun 2012/06/04
    はちまと関わったのが運の尽きだったな。昔は個人サイトとして見所があったのに残念だ。
  • はちま起稿とは (ハチマキコウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    はちま起稿単語 ニコニコ動画ではちま起稿の動画を見に行く ハチマキコウ 1.1万文字の記事 126 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要略歴引退宣言(2012年1月16日21:22)引退宣言後引退宣言前はち豆知識関連動画関連外部リンク関連項目脚注掲示板 この記事は独断で殆どの内容が削除された事があります。 合意なく大幅に差し替える編集は控えてください。 『はちま起稿』とは、ゲハブログ(まとめブログ)の一つである。 かつては株式会社KND、DMM.com、株式会社インサイト等の企業によって運営されていた、いわゆる企業運営ブログ。 概要 ゲーム関連のニュースと、それに関するゲハの反応を転載していたゲハブログの1つ。 ゲーム関連のブログとしては国内最大級のアクセス数を持つ。 任天堂・マイクロソフトのハードに関するデマ・誤報を報じる、2chの書き込みを恣意的に編集するなどの悪質な騒動を起こして

    はちま起稿とは (ハチマキコウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    kussun
    kussun 2012/06/04
    管理人自身は、ただの傀儡だし、コイツとサイトがどうなるかはバックについてる奴らの判断次第かな。
  • やらおん!とは (ヤラオンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    やらおん!単語 14件 ヤラオン 1.2万文字の記事 120 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要ブログ掲載パターン分裂騒動売りスレとの関係事件・騒動一覧やらおん!と繋がりがあると推測されている人物関連動画関連項目外部リンク掲示板やらおん!とは、5chまとめサイトのアフィブログサイト(コピペブログ)である。深夜アニメ、漫画ゲーム関連、売りスレ、実際にあった事件5ch記事の転載を取り扱う。 概要 5chの書き込みを管理人が選び、コピーし無断転載、その後に夫とやらない夫に管理人(やら菅)の意見を代弁させる、よくあるスタイルのアフィブログ。 特定作品だけを扱うファンのブログでも無いのに好みの作品への絶賛と同時に、気に入らない作品への叩き記事が多い。記事をすぐに鵜呑みにし信用しないように注意が必要。絶賛するまとめ記事が頻繁に上がっているから人気がある、叩かれてるから人気が無い、と思い込んで

    やらおん!とは (ヤラオンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    kussun
    kussun 2012/06/04
    アニメ系2chまとめブログの最大手。中の人は、他のコピペブログの管理人よりも頭が回る人だと思ってたけど、自分の勝手な判断で転載や引用をしていく限り、未来はなさそう。
  • 5ch

    5ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています| 5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。 コンテンツの無断複写、転載を禁じます。 5ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ zansu

    kussun
    kussun 2012/06/04
    名指しキターw
  • HTTPステータスコードの404と410の扱いをGoogleは今は微妙に区別していた

    [対象: 上級] Googleは、HTTPステータスコードの404と410を現在は区別して取り扱うようになっているようです。 そうは言っても404と410の差異は非常に小さなものになります。 英語版のGoogleウェブマスター向け公式ヘルプフォーラムで投稿のあった質問に対してGoogle社員のJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏が念入りに確認した結果明らかになりました。 we are now treating 410s slightly differently than 404s. In particular, as I mentioned above, when we see a 404 we’ll sometimes want to confirm it to make sure that it’s a permanent removal. With a 410 HTTP

    HTTPステータスコードの404と410の扱いをGoogleは今は微妙に区別していた
    kussun
    kussun 2012/06/04
    融通が利かなくて悩まされたけど、ウェブマスターツールの進化で改善したと思う。 "404を返すURLにはGooglebotが再訪するが410を返すURLには再訪しない(頻度が下がる)"