タグ

2025年5月10日のブックマーク (18件)

  • 森友文書の一部欠落で財務省が回答…公表された概要リストに「安倍昭恵」の名前|森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記

    財務省が一番隠したかったのは、やっぱり昭恵さんを巡る文書だった。 森友学園への国有地巨額値引きに端を発した財務省の公文書改ざん事件で命を絶った赤木俊夫さん。その、雅子さんが財務省に求めた情報開示が裁判の末、4月に始まった。開示されるのは財務省が事件発覚時、検察に任意提出したすべての文書だ。そのうち土地取引に関する2255枚の文書がまず開示された。ところが文書の右上に手書きで記された通し番号が70個以上も欠落していることが判明。なぜ文書が抜けているのか? 雅子さんの弁護団は財務省に説明を求めていた。 その回答が9日、文書で示された。それによると、欠落している文書は政治家関係者に言及しているものが多くを占めているとみられるという。その上で、欠落は2017年、森友事件の発覚時に省理財局の指示で近畿財務局が廃棄したことによると説明している。 やはり政治家との関係を隠すために文書が抜き取られてい

    森友文書の一部欠落で財務省が回答…公表された概要リストに「安倍昭恵」の名前|森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    もう黒でしょ。これが悪夢の安倍政権だ。〉「「安倍総理夫人付の谷氏(女性)から本省業務課に森友学園への貸付料減額の可能性等について照会がなされる」と記されているが、この文書は今回の開示から欠落していた」
  • 突然“滞在資格取り消し”米にいる留学生にも不法移民対策余波 | NHK

    アメリカトランプ政権は、最優先課題の1つとして位置づけている不法移民対策に力を入れていて、法的な手続きを経ずに入国してきた人たちの摘発を強化しています。 しかし、その余波は、いま、学生ビザを取得してアメリカに滞在している各国からの留学生にも及んでいます。 理由も分からずに「滞在資格が取り消された」とか「15日以内に国外に退去するように」などと記載された通知を受け取った留学生が次々と確認されています。 「まさか…」滞在資格 一時取り消しの日人留学生は アメリカトランプ政権のもと、滞在資格を一時、取り消された日人の留学生に話を聞くことができました。 西部ユタ州にある大学院の博士課程で画像認識やAI人工知能について研究している恩田賢さん(41)です。 6年前からアメリカに留学していますが、先月上旬、突然、大学からメールを受け取りました。 そこには「国土安全保障省から滞在資格の登録が取り

    突然“滞在資格取り消し”米にいる留学生にも不法移民対策余波 | NHK
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    やはり米国は訴訟社会かw。訴訟できるガッツがなければアメリカでは生きてゆけないのだなぁ。〉「滞在資格を取り消されたほかの留学生とともに集団訴訟を起こし、その直後、滞在資格が回復された」
  • 西田昌司の沖縄での失言と陰謀論大好きぶり:ロマン優光連載340

    340回 西田昌司の沖縄での失言と陰謀論大好きぶり 2025年5月3日に沖縄県で開催された、県神社庁、神道政治連盟県部、日会議県部などが主催、自民党沖縄県連が共催の『第4回憲法シンポジウム/安倍晋三先生顕彰祭』での、ひめゆり平和祈念資料館の展示に関して「歴史の書き換え」などとした発言が強い批判を浴びていた自民党の西田昌司参議院議員。 自己の発言の正当性を主張し、謝罪を拒否していた西田氏だが、9日になって、一転して発言を撤回、「謝罪」した。 内容に疑問を感じる謝罪会見については後述するとして、問題となった発言を整理すると、 ・国会議員になる前に、ひめゆりの塔にお参りに行った。 ・そこでは日軍が入ってきた結果、ひめゆり学徒隊が死ぬことになり、アメリカが入ってきて、沖縄が解放されたという説明がなされていた。 ・歴史を書き換えられると、こういうことになってしまう。 ・沖縄では地上戦の解釈を

    西田昌司の沖縄での失言と陰謀論大好きぶり:ロマン優光連載340
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    西田議員が見たのもまた、ひめゆりの塔の実際の解説文ではなく陰謀論動画だったのでは?(←陰謀論)>「西田氏の動画ばっかり見ていた結果、自分のYouTubeのおすすめに表示されるのがそういうものばかりに」
  • 昭和版「新幹線大爆破」出演者に“人間の圧力”感じた草彅剛「今の僕より全然年下、なんですかあの貫禄は」

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    『新幹線大爆破』(1975)も『機動戦士ガンダム』(1979)も、リブート作品と比べると登場人物全てに貫禄を感じる。50年後のエンタメ作品はどうなってるだろう?(←確実に自分は見届けられないがw)
  • TVアニメ『【推しの子】』日本全国 project 【47都道府県の子】

    全国47都道府県をイメージした TVアニメ【推しの子】のキャラクターが登場! 日全国で【推しの子】を推してもらえる企画を展開していきます! ☆47都道府県全47種類の描き下ろしイラストを公開! ☆日全国の各地方のイベントへTVアニメ【推しの子】が参加! ☆描き下ろしイラスト使用グッズや地方銘菓とのコラボ商品を展開! ☆YouTubeでは録り下ろしボイス使用映像47を順次公開予定!

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    誰がどこ都道府県推しかで、新たな戦争が始まる悪寒…
  • めんどうなPC設定が楽勝に。Windows「設定はAIに頼めばOK」機能

    めんどうなPC設定が楽勝に。Windows「設定はAIに頼めばOK」機能2025.05.09 09:0011,320 R.Mitsubori いつも君のそばにいるよ。 米マイクロソフトは現地時間の5月6日、Copilot+ PC向けの新機能を多数発表しました。なかでも注目したいのが、[設定]にAIエージェント機能が追加された点です。 PCで作業する際、たとえば「マウスのポインタをもっと大きくしたい」「音声でPCを操作したい」などと思っても、それを解決する手順や該当の項目にたどり着くのは至難の業ですよね。 でも今回発表された新機能なら、Windowsの[設定]で自分のやりたいことや悩みを自然な言葉で説明すると、適切な手順を教えてくれたり、ユーザーの許可をとったうえで設定変更してくれたりします。 「文字が小さすぎて見にくい」とか「声でPC操作したい」など、友達に設定を頼むみたいな言葉でお願いで

    めんどうなPC設定が楽勝に。Windows「設定はAIに頼めばOK」機能
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    AI機能を処理するための「NPU」チップ搭載MS製「Copilot+ PC」マシン限定か。解散。〉「Snapdragon搭載Copilot+ PCのWindows Insider向けに今週から提供開始。まずは英語のみ対応」
  • ゲイツ財団、29兆円寄付へ 全財産投じ45年に閉鎖:時事ドットコム

    ゲイツ財団、29兆円寄付へ 全財産投じ45年に閉鎖 時事通信 外信部2025年05月09日14時30分配信 米マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏=5日、シンガポール(AFP時事) 【シリコンバレー時事】米マイクロソフト(MS)共同創業者のビル・ゲイツ氏(69)が設立した慈善団体「ゲイツ財団」は8日、今後20年間で途上国支援に2000億ドル(約29兆円)以上を寄付すると発表した。ゲイツ氏個人のほぼ全資産も投入し、設立から25年間で活動に投じた額の2倍を拠出。2045年末に財団を閉鎖し、活動を終える。 米巨大IT5社、増収増益 関税巡る不確実性に備えも―1~3月期 発表では、アフリカ諸国が債務返済に追われ自国民の健康に投資できない状況で、「米国からの援助なしではポリオ(小児まひ)を根絶できない」と指摘。先進諸国による途上国支援の予算削減が「経済成長を妨げる悪循環」をもたらしていると強調し

    ゲイツ財団、29兆円寄付へ 全財産投じ45年に閉鎖:時事ドットコム
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    凄まじい規模の終活だ…
  • 予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末:東京新聞デジタル

    図書館なのに、予約図書の貸し出しがスムーズに進まない。そんな窓口の混乱が大阪市立中央図書館で起きている。2日にはサイト上に謝罪文が載った。自治体最大級をうたい、過去には表彰も受けたこの図書館。なぜ、こんな事態になったのか。取材すると、業務の民間委託の弊害が浮かんできた。(福岡範行)

    予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末:東京新聞デジタル
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    業者と不正な癒着でもあった?今後は、力不足の劣悪業者には躊躇い無く門戸を閉ざすべき。〉「同水準の経験を求めると「門戸を閉ざすことになりかねない」ことから貸出数の実績は年間37万点以上を条件に」
  • 【秋山信将×小泉悠】「日本がその気になれば、すぐ核武装できる」は本当か? 危機の時代に「日本の核」を本気で考える @gendai_biz

    「持たず、作らず、持ち込ませず」の国是も、色あせてゆく混迷の時代。「日はその気になれば、いつでも核を作れる」は、当なのか? トランプ政権と「核武装論の噴出」小泉: ゼレンスキー大統領が2月にホワイトハウスを訪れ、トランプ大統領と口論になったことを受けて、日でもSNSで「核武装論」が爆発していますね。「もうアメリカは他国を助ける気がない」「自分たちで核を持つしかない」という日人の素朴な心情が、一気に噴出し始めたと感じます。 確かに、アメリカは内部崩壊を起こしつつある。私たちが知る日米同盟や日米安保は、そう遠くない未来になくなるかもしれない、という前提で考える必要が出てきているのも事実です。ただ、その一方で、いまの日の核武装論には危うさも感じます。 Photo by gettyimages 秋山: 「日はプルトニウムもあるしロケット技術もあるのだから、すぐに核武装できるだろう」と考

    【秋山信将×小泉悠】「日本がその気になれば、すぐ核武装できる」は本当か? 危機の時代に「日本の核」を本気で考える @gendai_biz
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    やはり、やまと1艦の『沈黙の艦隊』はブラック職場か…〉「軍艦や潜水艦は、基本的に4隻セットです。1隻が任務につき、1隻が任地に向かう途中、もう1隻が帰る途中で、残る1隻は修理や補給を受ける」英仏もSSBNを4隻ずつ
  • カドカワ、アニメ部門が過去最高業績 『推しの子』だけで約60億円売上…リゼロやダンジョン飯も伸ばす | オタク総研

    カドカワ、アニメ部門が過去最高業績 『推しの子』だけで約60億円売上…リゼロやダンジョン飯も伸ばす

    カドカワ、アニメ部門が過去最高業績 『推しの子』だけで約60億円売上…リゼロやダンジョン飯も伸ばす | オタク総研
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    アニメ【推しの子】3期にかかかる重圧w 実写劇場版はアクア・重曹が原作よりは救われたENDをファンに提供したので、アニメ版はルビーが説得力のあるアイ越えを見せられるENDなら傑作になる予感。
  • 高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材(本編):文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

    高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材(本編):文部科学省
  • 外務省: 日中歴史共同研究(概要)

    (1)2005年4月の日中外相会談において、町村外務大臣(当時)より日中歴史共同研究を提案、翌5月の日中外相会談において、詳細は事務当局間で議論していくことで一致。 (2)2006年10月の安倍総理大臣(当時)訪中の際、日中首脳会談において、日中有識者による歴史共同研究を年内に立ち上げることで一致。同年11月、APEC閣僚会議の際の日中外相会談において、歴史共同研究の実施枠組みについて合意(別添参照)。 (3)2006年12月26-27日に北京で第1回全体会合、2007年3月19-20日に東京で第2回全体会合、2008年1月5-6日に北京で第3回全体会合を開催。研究成果をとりまとめる予定。 (4)2008年5月、胡錦濤国家主席訪日時に、首脳間で歴史共同研究の果たす役割を高く評価するとともに、今後も継続していくことで一致。 (5)2009年12月、第4回全体会合(最終会合)を実施し、今期の歴

    外務省: 日中歴史共同研究(概要)
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    このPDFファイル群を生成AIに食わせたら良いのだろうかw
  • 若者の「YouTube離れ」が進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    ■「エモい」を希求するか「チルい」を大切にするか Z世代とは、主に1996年から2015年にかけて生まれた、今年10〜29歳になる世代を指します。ですが、この定義は厳密に定められたものではなく、企業や研究機関によって幅広く設定されることがあります。 【図表】Z世代ヒットトレンドランキングTOP30 たとえば、私の所属するサイバーエージェント次世代生活研究所(以下、次世代生活研究所)は、消費者研究やマーケティングを行っているため、購買傾向の特徴を加味して「高校生以上で26歳より若い人たち」をZ世代と設定し、調査活動やトレンド分析を行っています。 皆さんの職場にも、Z世代の若手や新人がいると思います。私自身もZ世代なのですが、先輩がた(X世代/Y世代)と接する中で「自分たちはZ世代ならではの、独特な価値観を有している」と感じています。 Z世代は「チルの世代」とも称されます。チルとは英語で“落ち

    若者の「YouTube離れ」が進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    コメ欄に注目した分析〉「TikTokは閲覧専用でアカウントを持っている人が圧倒的に多く、顔見知りとフォロー/フォロワーの関係で繋がってもいません。それだけに、コメント欄に本音を書きやすいのだと」
  • 80年前の戦跡を確認 ドローン調査の成果を発表 瀬戸内町

    瀬戸内町埋蔵文化財センターは9日、今年3月に同町加計呂麻島でドローン(無人機)を用いて行った戦跡調査の成果について、きゅら島交流館で報告した。加計呂麻島の瀬相、安脚場の2地域で最新技術を用いて実施した計測と解析の結果について説明。これまで森林や下草に覆われて視認できなかった旧日軍の施設跡や、米軍の攻撃でできたとみられる爆撃跡の確認などさまざまな成果が示された。 調査は、瀬戸内町教育委員会とヤマハ発動機(社静岡県)が協力して3月5~12日にかけて実施。ドローンに搭載した超高密度レーザー計測機を用いて、旧日軍の「大島防備隊部跡」(同町瀬相)、「安脚場砲台跡」(同町渡連)の2地域計約75ヘクタールで地形調査を行った。 調査では毎秒75万発のレーザーを照射して1平方メートル当たり3600~3900点、2地域で合計約33億地点の地形に関するデータを記録。得られたデータをもとに、2地域の細かな

    80年前の戦跡を確認 ドローン調査の成果を発表 瀬戸内町
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    ヤマハ発動機協力で瀬戸内町教育委員会が調査3/5~12日。ドローンに搭載した超高密度レーザー計測機で旧日本軍の「大島防備隊本部跡」(同町瀬相)、「安脚場砲台跡」(同町渡連)の2地域計約75㌶を計測
  • ドローン使った戦争遺跡の調査で爆弾の跡などを確認 瀬戸内町|NHK 鹿児島県のニュース

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    奄美大島南部の瀬戸内町。ハブなどの危険で未調査の山間部を、恐らくLiDAR搭載?ドローンで測量し起伏を計測、旧海軍「大島防備隊」本部跡等で爆撃痕、旧陸軍「安脚場砲台跡」付近では新たな砲台跡を検出。
  • 対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か

    トランプ米大統領がSNS「トゥルース・ソーシャル」に投稿した、硫黄島の摺鉢山で米兵が星条旗を立てる記念碑の画像 【ワシントン共同】トランプ米大統領は8日、第2次大戦での対ナチス・ドイツ戦勝80年を祝う目的で交流サイト(SNS)に投稿し、太平洋戦争の激戦地、硫黄島の摺鉢山で米兵が星条旗を立てる記念碑の画像を掲載した。欧州戦線と日との戦いを混同している可能性があり、歴史認識に対してSNS上では「恥さらしだ」との声が上がった。 トランプ氏は7日、欧州で戦争が終結した5月8日を「戦勝記念日」に制定すると布告。米国も欧州諸国と同様に適切に祝うべきだと語っていた。

    対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    歴史どころかたった2ヶ月前に自分達がした記憶すら無い。→ 記念碑の元になった硫黄島摺鉢山星条旗の写真を米先住民の海兵隊員が写っていたため米国防総省がウェブサイトから削除  https://nordot.app/1274736826340049855
  • Amazon FireタブレットにGoogle Playを導入するリスク(マウス) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Amazon FireタブレットにGoogle Playを導入するリスク。 Fireタブレットを疑似Android化するGoogle Play AmazonのタブレットFireシリーズにGoogle Play関連のソフトウェアを追加して擬似的にAndroid端末化する方法があります。 Fireタブに搭載されているFireOSはAmazonAndroidに独自カスタマイズを加えたものです。 ただこの方法、当然正規のやり方ではありませんので導入にはいくつかのリスクがついてきます。 一部は可能性の問題ではなく、ネガな影響が出ることが確定しています。 これら、FireタブレットにGoogle Playを導入するリスクをこの記事ではまとめていきます。 Google Playを導入するリスク FireタブにGoogle Playを導入するときに注意する点3つをまとめます。 動作保証がない 疑似And

    Amazon FireタブレットにGoogle Playを導入するリスク(マウス) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2025/05/10
    でも、Google Playを入れないFireタブはただのPrimeビデオ再生板だし。> 動作保証がない/動作が重くなる/誤更新の可能性
  • トイレットペーパー供給が危機に直面-トランプ関税で物流混乱の恐れ

    トイレットペーパー供給が危機に直面-トランプ関税で物流混乱の恐れ Dayanne Sousa、Beatriz Reis 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)をきっかけに、世界中がトイレットペーパーの供給障害を経験したのはそれほど昔のことではない。だが今、トランプ米大統領の関税政策により再び混乱が生じる恐れが出ている。 そう指摘するのは、ブラジルの製紙大手スザノだ。同社は、トイレットペーパーを含む紙製品の原料であるパルプの世界最大の輸出業者。ジョアン・アルベルト・デ・アブレウ最高経営責任者(CEO)はインタビューで、輸出関税によりブラジルから米国へのパルプの出荷が落ち込んでいると説明。同社は現在、関税のコストを米国の買い手に転嫁していると付け加えた。 関税が紙のサプライチェーンにどの程度深刻な影響を与えるかについて判断を下すのは時期尚早だが、パルプへの影響は、貿易摩擦が生活必需品

    トイレットペーパー供給が危機に直面-トランプ関税で物流混乱の恐れ