タグ

2010年8月5日のブックマーク (13件)

  • Google Wave開発中止で今月発売の解説本が悲惨なことに | 教えて君.net

    Googleは「Google Wave」の開発中止を発表した。今年5月の一般公開からわずか2ヶ月での突然の幕引き。8月23日は初となる解説Google Wave入門」が発売される予定となっていたが、発売前から終わってしまったこのに同情が集まっている。 Googleは「Google Wave」の開発中止を発表。2010年末までは運営を続けるものの、プロジェクト自体は打ち切りという判断のようだ。 その影響をモロに受けたのが関連書籍だ。8月23日には「Google Wave 入門 サービス概要、APIからオープンソースWaveサーバーまで――リアルタイムWebの最前線」という書籍が発売予定で、既にAmazonでは予約も始まっているが、肝心のサービスに先がないのでは売り上げは絶望的。Amazonでは「泣ける」「追悼」「残念」「かわいそう」といったタグが付けられており、Twitterでも同情の

    managon
    managon 2010/08/05
    無料で公開されたりして。
  • Waveから見えてくるGoogleの弱点

    発表された当時から「なんかスゴそうだけど何かよく分からない」と言われていたGoogle Wave。常に細かな改善はされていましたし、今年の 5 月に開催された Google I/O 2010 では Wave を利用したカンファレンスの整理や情報交換に利用されていました。私も先月開催されたセミナー&ワークショップで Wave を利用していたわけですが、発表されてわずか1年でGoogle Wave 開発中止になりました。 一般公開されている Public Wave を見てみると結構盛んなやりとりをされているものも少なくなく、利用者の使い方を反映してどう改善していくのか楽しみだっただけに少し残念です。Wave の技術や学んだことは Chrome OS へ受け継がれるでしょう。 Waveが残したもの 開発が中止になったとはいえ、すべてが無駄だったとは言いきれません。デザインや技術的なところで学べる

    Waveから見えてくるGoogleの弱点
    managon
    managon 2010/08/05
    諦めるの早すぎ。
  • livedoor

    1諦めなかった奴らの功績が辞書にあるまめきちまめこニー... 2ゲーマー、愕然・・・「『FFタクティクス』のSwitch2版パッケ...オレ的ゲーム速報@... 3【6話】盃と観覧車編5新界と牧村ニート極道「牧村ユ... 4保護者「小学生男児(10)が行ったTikTokへの課金は無効!約28...はちま起稿 5【悲報】巨人・小林、長野、重信が引退発表しないため来年も残...なんじぇいスタジア... 6自民党「移民の給料は日人と同等以上にすべき」ハムスター速報 7日在住のネパール人、帽子を被っていた所日人に「日だか...痛いニュース(ノ∀`... 8【悲報】優香に◯◯◯◯◯を見られた子役さん、15年の時を経て...アルファルファモザ... 9【動画】キャンペーンガールのお姉さん「この衣装、ちょっと小...不思議.net - 5ch(2... 10【朗報】小川晶市長(42)「恋愛感情は

    livedoor
    managon
    managon 2010/08/05
    「30年前)にくらべると増え、とくに熱帯夜の日数は、30年前の2倍くらいになっています。」
  • 『昨日、上司にキレた。〈顛末篇〉 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『昨日、上司にキレた。〈顛末篇〉 - Everything You’ve Ever Dreamed』へのコメント
    managon
    managon 2010/08/05
    社長やるじゃんと思った。そして、失われたはずのお金は、意外な形で戻ってくるはず。部長は勝ったと思いつつはずされただけ。
  • 昨日、上司にキレた。〈顛末篇〉 - Everything You’ve Ever Dreamed

    前回(http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20100727#1280201283)のつづき。お年寄りや障害のある方向けの事サービスは僕の会社の事業のひとつで、僕はこの仕事にやりがいを感じている。先日、ある高齢者施設で試をおこなった際に、べやすく加工した品をみてウチの部長がゲロみたいでべられないと言い放ったことに頭にきて、そんなにゲロゲロ言うなら物のゲロ吐くまで追い詰めてやると僕は社長に上申したのだ。もう少し裏工作をするなど手はあったかもしれないけれど、性にあわないし、なにより社内で明るみにしたかったのだ。 聴聞会は三日、三回に分けておこなわれた。メンツは社長以下部長クラスと僕。一回目は僕があげた上申書の内容確認に終始した。僕の論旨は、福祉施設向けの事サービスを営業する人間、監督する人間として部長は著しく適性を欠く人物である。現在、この事業は順調に

    昨日、上司にキレた。〈顛末篇〉 - Everything You’ve Ever Dreamed
    managon
    managon 2010/08/05
    社長やるじゃんと思った。
  • Cluster - インディペンデントなファッション情報サイト「クラスター」

    2010年 08月03日 00:32 BLOG リニューアルしました。 こんばんは。 この記事をご覧いただけている方は当然お気づきだと思いますが、Clusterスタート以来の大リニューアルを敢行いたしました。 デザインを全面的に見直すとともに、「PERSON」を「FEATURE」に吸収したり、「From SHOPS」と「TOPICS」を「NEWS」として統合したりと、コンテンツも再編成しております。MORE 2010年 08月02日 23:50 NEWS 千葉県市川市の高感度セレクトショップ、トリコに『クール』のハットがデリバリーされました。 クールのハット 各23,100円 (トリコ)気がつけば随分と少なくなった印象を受ける、原宿界隈の小さなお店。時代の流れとはいえなんだか寂しいものですね....。 しかしそんな一方で、原宿・渋谷といったファッション中心地以外に面白いショップが続々

    managon
    managon 2010/08/05
    ファッションのブログメディア。
  • TSUTAYAが雑誌ネット販売のFujisanと資本提携=まあもう動かないとね【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)が株式会社富士山マガジンサービスの株式を取得し関連会社化すると発表した。発表によると「Fujisanのデジタル書籍/雑誌プラットフォーム及びCCCの会員基盤を生かした電子書籍/デジタル雑誌サービスの開始を検討」するという。 TSUTAYAってあちこちにあるし、最近はCCCが運営する「Tポイント」を取り扱う店舗も非常に多くなってきた。Tポイントを通じて、ものすごい量のマーケティングデータがCCCに集まってきているわけで、米国でGoogleやFacebookが目指す次世代のマーケティングプラットフォームの構築に、日企業で最も近い立ち位置にいるのがCCC、もしくは楽天だと思っている。 ところが楽天はともかく、CCCはリアル店舗が強いこともあってかオンライン上でそれほど目立った動きがない。「中の人」と雑談したところ、やは

    TSUTAYAが雑誌ネット販売のFujisanと資本提携=まあもう動かないとね【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Amazon.co.jp: Amazonで変わったライフスタイルコンテスト - 10周年特集: jp-spine

    jp-spine の優れたセレクションからオンラインショッピング。

  • ドコモとDNP、2010年秋に10万点規模の電子書店を開設--共同会社設立へ

    NTTドコモと大日印刷(DNP)は8月4日、携帯電話向け電子出版ビジネスにおいて業務提携したことを発表した。共同で事業会社を設立し、NTTドコモの携帯電話やスマートフォン向けの電子書店サービスを2010年秋に開始する。 電子書店では、書籍やコミック、雑誌、新聞など10万点を超えるコンテンツを電子化し販売する。また、丸善、ジュンク堂などDNPグループのリアル書店やオンライン書店「bk1」とも連携し、紙の書籍と電子書籍の両方を提供する「ハイブリット型書店」を目指す。さらに、海外に向けた書籍の配信も視野に入れているという。 NTTドコモ 代表取締役副社長の辻村清行氏は、現在の出版市場が3〜4兆円ほどの規模であるとした上で、3〜5年後にはそのうちの3割前後を電子出版が占めると予測する。「NTTドコモには5600万人の顧客基盤や独自の決済プラットフォームがある。また、DNPには書籍デジタル化のノウ

    ドコモとDNP、2010年秋に10万点規模の電子書店を開設--共同会社設立へ
  • グーグル、「Google Wave」の開発を中止

    Googleは米国時間8月4日、「Google Wave」の開発を中止する予定であることを同社ブログで明らかにした。Google Waveは、さまざまな形式のオンラインコミュニケーションをまとめることを目的としたリアルタイムコラボレーションツールである。 シニアバイスプレジデントのUrs Hölzle氏はブログ投稿で、「Waveは、期待したほどユーザーに受け入れられなかった。われわれは、Waveをスタンドアロン製品として開発を続ける計画はない。少なくとも年末までは同サイトのメンテナンスし、他のGoogleプロジェクトでの利用向けに同テクノロジを提供する予定だ」と述べた。

    グーグル、「Google Wave」の開発を中止
    managon
    managon 2010/08/05
    google waveはどのように使えばいいのかピンと来なかった。
  • Togetter - 「切込隊長と地下猫氏、深夜のやりとり暫定版」

    ちきりん @InsideCHIKIRIN その通り。出産にこれ以上の覚悟を求めたら誰も産まなくなる RT @GkEc 僕の意見は、事前の対策(子供を産むコストを上げる)は無責任な親が出産するのを抑制すると共に責任ある親が出産しなくなってしまうので、事後の対策(公的育児放棄制度)のほうが有効ではないか、というものです。 2010-08-02 16:07:08

    Togetter - 「切込隊長と地下猫氏、深夜のやりとり暫定版」
  • 2NN

    ★芸能・スポーツ速報+ 08/05 17:02 889res 平均投稿時速:853res/h 対板現在投稿率:36.1% 2NNのURL Yahoo!ニュース <独自>甲子園出場・広陵の暴力事案がXで拡散 高野連が厳重注意済み、学校は見解公表へ5日開幕の全国高校野球選手権大会に出場する広島県代表・広陵の硬式野球部で今年1月、暴力事案などがあったとする投稿がX(旧ツイッター)で拡散され、学校側は5日、産経新聞の取材に暴力事案があったと認めた。日高野連には報告済みで厳重注意処分を受けたとし、今回の出場も辞退しないと説明。

    managon
    managon 2010/08/05
    2nnに Adwires広告が掲載されてる!
  • 【画像】セクシー大放出の新人グラドル、イザベラ・ヤンのガーリーな最新グラビア―中国 - ライブドアニュース

    managon
    managon 2010/08/05
    中国の美女すごい。楊貴妃はどんだけ美人だったんだろうか。