タグ

2016年3月4日のブックマーク (3件)

  • ハッカソン基礎知識

    ここ数日ハッカソンでエゴサしていると、色々と誤解がありそうなので、ここらでハッカソン基礎知識(2016年度版)を書いておく。 ハッカソンとは ハック+マラソンの造語。期間中に缶詰になって、プログラミングをする、プログラマーの為の遊び。 ここ7年くらいで、企業が「私達のAPIでハックしてください」という事で、賞金出したりしてる。 原理的なハッカソン(今40歳以上くらい?)だと「旅館に泊まって、みんなでバグ潰す、サークル合宿」のイメージが強く 最近のハッカソン(20〜30歳くらい?)だと「企業の製品を合法的に改造して、新しい使い方を提案して勝負するイベント」のイメージが強い。 現代ハッカソンの利点 非公開のAPIが使える 一般には公開されてない製品のAPIが使える。場合によってはマニュアルまで貰える。極まれに未発売製品まで触らせて貰える。 企業側も「新サービスや社内APIを使った時、何の化学反

    mashori
    mashori 2016/03/04
    まあどういった人物が害悪かはこれで認知されたような気がした
  • オリジナルTシャツ販売 STEERS(ステアーズ)

    Q.登録された個人情報はどうなりますか収益支払い締め切り後、最終振込みを持って責任を持って全て消去いたします。 Q.収益の支払い申請はどこから行えば良いですか?ダッシュボードの収益の支払い画面よりご申請いただけます。 Q.振込申請下限額(1,000円)に満たない収益の支払い申請はどうなりますか?2018年1月30日より、1,000円に満たない収益の支払い申請の受付を行います。 誠に恐れ入りますが、振込手数料380円に満たない金額につきましては受付不可となります。 Q.販売を継続したい姉妹サイトのTMIXにて、Tシャツ原価での購入・販売が可能です。詳しくは姉妹サービス TMIX への販売移行についてをご確認ください。 利益を上乗せしての販売継続をご希望の場合は、以下の他社サービスをご検討ください。 (他社のサービスとなりますため、使い方などのご質問につきましては各サービスへ直接お問い合わせく

    オリジナルTシャツ販売 STEERS(ステアーズ)
    mashori
    mashori 2016/03/04
    はてブスター★加算テーシャツ…!
  • https://twitter.com/CasseCool/status/705213806461349888

    https://twitter.com/CasseCool/status/705213806461349888
    mashori
    mashori 2016/03/04
    単語がしっかり認識できなかったのでココで内容を把握した>http://www.ejdic.com/