2025年7月13日のブックマーク (2件)

  • フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?

    「地方×キャリア×エンジニア」=ジモtech vol.1での発表資料です。 https://connpass.com/event/357876/ ブログ版こちらです。 https://qiita.com/satoshi256kbyte/items/9e9b14d6903a3f4d2160

    フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?
    mikuti2
    mikuti2 2025/07/13
    「居場所」の定義が不明だけれど、フルリモートだと要職に就けないならば、そこで頑張るのはシンドそう。
  • 普通の仕事にすら耐えられない

    仕事したくない。 職場が悪いわけじゃないと思う。 年休120日、有給とらないと注意される、空調のきいたオフィス、残業代は申請したら出る、残業は閑散期一時間~繁忙期2時間ほど、ガソリン代とオイル代支給、上司もパートのお姉さんも相談に乗ってくれる。 でも毎日会社行くのが嫌。 やだなあと思いながら起きて、やだなあと思いながら通勤して、やだなあと思いながらみんなに挨拶して、やだなあと思いながら業務して、やだったなあと思いながら帰宅して、明日やだなあと思いながら寝る。 やだなあしか思ってない。 ずっとそう。 いやの対象は仕事内容なんだけど、これが、なんだろう、自分はすごく嫌なんだけど、たぶん世間的に見たら普通~の仕事で、別に泣くほどキツいなんてことはない。 不動産業なんで確かにクレームは多い。わけわからんアクロバティックなクレームがくる。電話口で謎の理由で泣かれる。こっちが泣きたい。 でもみんな、受

    普通の仕事にすら耐えられない
    mikuti2
    mikuti2 2025/07/13
    転職おすすめ。ただ異業界を狙うことになるから、調査はしっかりと。/ブラック企業で、同僚を見捨てながらの仕事に嫌気がたち転職した。新しい所では同僚の困り事に寄り添えて、心の健康に良い。