タグ

2009年6月17日のブックマーク (10件)

  • 50種類のシンボルサインのOpen Typeのフリーフォント

    トイレ、電話、レストラン、カフェ、インフォメーション、ノースモーキング、パーキングなど50種類のシンボルサインのOpen TypeのフリーフォントをDesignWorkPlanから紹介します。 Free tool: Symbol Signs collection シンボルサインは、F = female, M = male, d = disabled, L = arrow left, R = arrow right, U = arrow up, D = arrow downのようになっています。 フォントの使用にあっては、実際の標識やサインに使用してもよいとのことです。 サイトでは、Museo Sans 500(無料)との併用を勧めています。

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/17
    トイレ、電話、レストラン、カフェ、インフォメーション、ノースモーキング、パーキングなど50種類のシンボルサインのOpen TypeのフリーフォントをDesignWorkPlanから紹介します。
  • SafariTabMemento 0.0.4 - soundscapeout (仮)

    閉じたタブを開くことができる SIMBL プラグイン SafariTabMemento が、アップデートしています。 SafariTabMemento Ver0.0.4 リリース - griffin-stewieの日記 Safari 4 に関連するバグフィックスとなっていますので、Safari 4 を、お使いの方は、アップデートを!

    SafariTabMemento 0.0.4 - soundscapeout (仮)
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/17
    閉じたタブを開くことができる SIMBL プラグイン SafariTabMemento が、アップデートしています。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Google faces its first AI Overviews lawsuit from a major US publisherThe lawsuit from Penske Media claims that Google's AI Overviews reduce its sites' traffic and revenue.

    Engadget | Technology News & Reviews
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/17
    空いているコンセントを探して机の下に潜り込んだり棚の裏に手を伸ばしたりするのはおよそ文化的とは言い難く、人類はこれまでにワイヤレス給電や電源タップに工夫を凝らすことで対処を試みてきた訳ですが、意外にも
  • Engadget | Technology News & Reviews

    California's age verification bill for app stores and operating systems takes another step forwardThe Digital Age Assurance Act will now go to Governor Gavin Newsom. Roblox hit with wrongful death lawsuit following a teen player's suicideAccording to The New York Times, a mother has taken legal action against Roblox and Discord for their alleged involvement in her son's death.

    Engadget | Technology News & Reviews
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/17
    その不思議な音色と特異な操作体系のためか何かと不思議な使われ方をすることの多い元祖電子楽器テルミンと、世界中で大人気を博したが故にやはり何かと様々なものと強制的にコラボさせられるゲーム「スーパーマリオ
  • Site Under Maintenance

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    Site Under Maintenance
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/17
    ユーザーインターフェースのパターンをまとめたサイトですよ。「ここのインターフェースどうしようかなぁ」というときに使えます。なお、選んだ基準はサイトの使いやすさと事例の多さ、ざっくり「インターフェースの
  • 高田純次凄すぎワロタwwwwwwwwwwww : VIPワイドガイド

    1. 2009年06月17日 00:09 ID:S6VV2fGCO ワロローンwww 2. 名無しワイドガイド 2009年06月17日 00:14 ID:00euuxpe0 高田純次って確かにすごい人だな. あの年でまだ無茶やってそうで. 3. 名無しワイドガイド 2009年06月17日 00:21 ID:TybS9.2l0 足のサイズですよ吹いた 4. 名無しワイドガイド 2009年06月17日 00:37 ID:Qzkytm0k0 やっぱ頭が禿げてないから見た目のダンディさがあって 下ネタ言っても卑猥じゃないんだよな 禿げ上がったオヤジが言うとキモさがやや強く出てしまって 面白味が減るからバランス崩れる 5. 名無しワイドガイド 2009年06月17日 00:53 ID:iQdhhYkg0 高田信者どんだけおおいんだ気持ち悪い 6. 名無しワイドガイド 2009年06月17日 00:5

    高田純次凄すぎワロタwwwwwwwwwwww : VIPワイドガイド
  • InDesign CS4/CS3/CS2、バージョンの差異|DTP Transit

    自分で使う分にはよいですが、複数バージョンを解説するとなるとちょっとやっかいです。InDesign CS4、InDesign CS3、InDesign CS2で可能になったことをそれぞれまとめてみました。 ちょっと怪しいところあるので、割り引いてご利用ください。 ライブプリフライト スマートガイド、スマートサイズ、スマートスペーシング、スマートカーソル パワーズーム 日語組版強化(欧文泣き別れ、全角スペースを行末吸収) UIの変更(タブ付きウィンドウ、アプリケーションフレーム、アプリケーションバー) 改良されたリンクパネル(プレビューアイコン、ノンブルをクリックしてその画像に移動) 反応型パネル(カラーパネルから、スウォッチパネルのタブにドラッグ&ドロップ) フチ文字でのラウンド対応(角オプション) 正規表現スタイル 条件テキスト 表組み:注釈機能 相互参照 スマートテキストのリフロー処

    InDesign CS4/CS3/CS2、バージョンの差異|DTP Transit
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/17
    自分で使う分にはよいですが、複数バージョンを解説するとなるとちょっとやっかいです。InDesign CS4、InDesign CS3、InDesign CS2で可能になったことをそれぞれまとめてみました。ちょっと怪しいところあるので、割り引いてご利
  • [JS]外部サイトのリンクにfaviconを表示して、分かりやすくするスクリプト

    外部サイトのリンクにfaviconを表示して、分かりやすくするスクリプトをLiviu Holhoşから紹介します。 Add a favicon near external links with jQuery demo デモでは外部サイトのリンクのみfaviconを表示し、同一ドメインのリンクには表示しません。 スクリプトには現在、下記の懸念事項があげられています。 faviconが予想した場所に無かった場合。 faviconがそもそも無かった場合。 faviconのtitle属性。 また、上記の懸念事項をクリアしているスクリプトがコメント欄で紹介されています。

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/17
    外部サイトのリンクにfaviconを表示して、分かりやすくするスクリプトをLiviu Holhoşから紹介します。
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの「タブの一覧表示」を高機能化できるアドオン「List All Tabs Menu」

    Firefox 3では、タブの右側にある▼ボタンをクリックすることにより、現在開いているタブの一覧を表示することができます。 この「タブの一覧表示」機能を使えば、多くのタブを開いていてタイトルが一目で確認できないようなときでも簡単にタブの選択が可能になります。 しかし、この機能は単リスト化されたタイトル一覧から選択してタブを移動するだけのもので、それ以上の機能は特に用意されていません。 多くのタブから目的のタブを見つけるこの機能を使っても、30も50ものタブを開いているような状態なら、ここでまた目的のものを探さなければならないなどの弱点もあります。 このような場面で役立つFirefoxアドオンが「List All Tabs Menu」です。 「List All Tabs Menu」は、Firefoxデフォルトの「タブの一覧表示」機能に、検索、およびコンテキストメニューによる個別タブのコント

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/17
    Firefoxデフォルトの「タブの一覧表示」機能に、検索、およびコンテキストメニューによる個別タブのコントロール機能を付与してくれるというものです。デフォルトには無かった検索窓が追加され、ここからキーワード検
  • BBC Radio 4.0 - :: Mac.EGOism.jp ::

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/06/17
    (フリーウェア)BBC のラジオ放送を聞くための Dashboard Widget。