タグ

2016年7月11日のブックマーク (2件)

  • CTF開催したい!学生3人で支えた「MMA CTF 1st 2015」の裏側 (2/2)

    自分の問題が解かれないと悲しいので国際化を決定 7月30日、話し合いの末、国内大会ではなく国際大会にすると決めた。理由は、より多くの人に問題を解いてもらいたいからと徳重氏は話す。 「実は暗号問題を作成していたら、想定以上に難しくなってしまって…(笑)。国内のCTFチームで暗号問題に強いチームはそれほど多くなく、たくさんの挑戦を受けたくて、それなら国際大会にしようと思った」(徳重氏)。 そもそも、自分の作った問題がまったく解かれないのは悲しいと薮氏は言う。「欲を言えば、すぐに解いてしまうのではなく、時間をかけて解いてもらえるとなおうれしい(笑)」(薮氏)。 8月2日、開催告知ページを公開し、同時に世界各国のCTF開催情報が掲載される「ctftime.org」に詳細を送り、13日頃に掲載を確認した。名称は「MMA CTF 1st 2015」。MMAとして世界各国のオンラインCTFに出場している

    CTF開催したい!学生3人で支えた「MMA CTF 1st 2015」の裏側 (2/2)
    mizdra
    mizdra 2016/07/11
  • 真面目なアニメーション (html5j 2013, Web Animations)

    Web Animationsという技術の紹介としてhtml5j 2013のプレゼンです。 アニメーションの重要さ、現在のウエブプラットホームの弱点、Web Animationsの機能とそのAPIの基的な使い方、Animation Elementsというスペックなどの紹介です。 カンファレンスの配信は以下のURLでご覧になれます。 https://www.youtube.com/watch?v=Chdlf5PK7E0#t=435 HTML版はこちら: http://people.mozilla.org/~bbirtles/pres/html5j-2013/

    真面目なアニメーション (html5j 2013, Web Animations)
    mizdra
    mizdra 2016/07/11