2023年6月7日のブックマーク (25件)

  • “ベストマザー賞”広末涼子がミシュラン1つ星シェフとW不倫 美脚ショートパンツで”お店デート”の後に… | 文春オンライン

    3児の母で女優の広末涼子(42)が、既婚者でミシュラン1つ星のフレンチレストラン「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏(45)と、同じホテルに宿泊するなど、W不倫関係にあることが、「週刊文春」の取材でわかった。 1990年代、「ヒロスエブーム」を巻き起こすなど大人気アイドルだった広末。1997年の歌手デビュー曲「MajiでKoiする5秒前」は約60万枚の大ヒットを記録した。以降、映画『鉄道員』や『おくりびと』など話題作に出演し、女優としてもキャリアを重ねてきた。 プライベートでは、2003年に5歳上のモデル・岡沢高宏と結婚し、第1子(長男)を出産したものの、2008年に離婚。その後、キャンドルアーティストのキャンドル・ジュン氏(49)と再婚し、第2子(次男)、第3子(長女)を出産した。

    “ベストマザー賞”広末涼子がミシュラン1つ星シェフとW不倫 美脚ショートパンツで”お店デート”の後に… | 文春オンライン
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
    広末涼子の男趣味、なんというかあれだな(オブラート)
  • 早稲田大学広末涼子入学騒動 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。 改善やノートページでの議論にご協力ください。 独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2024年12月) 百科事典的でない記述が含まれているおそれがあります。(2024年12月) 出典検索?: "早稲田大学広末涼子入学騒動" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 早稲田大学広末涼子入学騒動(わせだだいがくひろすえりょうこにゅうがくそうどう)では、1998年11月に女性アイドルの広末涼子が早稲田大学にAO入試で合格し、翌1999年4月に入学したことに伴う一連の騒動について記述する。 当時の広末はトップアイドルであり、人気ドラマに立て続けに出演、紅白歌合戦にも出場するほどであった。同年の早稲田大学の入学試験では、女子受験生が309人、男子受験生が

    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • スト6の吉田沙保里CMが不快

    満を持してリリースされるゲームで凄く楽しみだったのに、 キャラに対するリスペクトも何もない茶化しみたいなCM。 ハイジ風バイオ4CMもそうだけど、ゲームしない層がキャッキャ喜んで、 元々のゲームファンがイラつくCMばっかするようになったね。

    スト6の吉田沙保里CMが不快
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • クックパッドって技術的に何がすごいの?

    以前から技術系のニュースで話題になることがあって 最近のリストラ騒動で「高い技術があるのにもったいない」みたいなブクマもちらほら見るんだけど クックパッドって実際にそんな高い技術使うようなサイトかね 筋は決まってるから刺激的で新しいものをバンバン作ってるって感じでもないわけじゃん しかもRailsでしょ(バカにしてるわけではありません) だれかクックパッド技術のすごさ教えて ーーー追加ーーー インフラの技術がすごいのはわかった 自分はdevopsガン無視してきたんでインフラをゼロから作ったことはないんで、たぶんすごいんだろうと思う タグ統合に関しては発想が良いよねって感じかな? 技術に時間を投資してくれる企業だからできることかな で、インフラに関してだけど、ニコニコとかはてなが褒められてるのは見たことないわけよ ニコニコなんか国内発の大規模動画投稿・試聴サイトで一時期はものすごーい勢い

    クックパッドって技術的に何がすごいの?
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
    久々にヤフオク使ってみたらメルカリの出来の良さを体感した。企業倫理は終わってるけど。クックパッドも以前はその位置だったんだろう。
  • 三大「ゼロ」がつくゲームタイトル

    ・ロックマンゼロ ・零~zero~ ・ストリートファイターZERO あと一つは?

    三大「ゼロ」がつくゲームタイトル
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
    F-ZERO
  • マネージャーもジュニアを性加害「ジュリーっ子」を自称する男が… | 週刊文春 電子版

    現社長が「知らなかった」と語った、創業者の性加害。だが実際にはスタッフがジュニアたちをホテルに送るなど、事務所ぐるみで行われていた。さらに今回、スタッフもタレントに手を出していたことが発覚したのだった。 「自分がそこの中にいると勘違いするんだよね。これ、犯罪的な話ね」 小誌記者の前で重い口を開くのは、現在50代の男性X氏。かつてジャニーズ事務所に、マネージャーとして籍を置いていた人物である――。 ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏から性加害を受けたタレントたちの告発は、とどまるところを知らない。 裁かれることのなかったジャニー氏 この問題を巡って、現社長の藤島ジュリー景子氏は5月14日、「知りませんでした」などと弁明した。同事務所では、ジャニー氏と姉のメリー喜多川氏があらゆることを決定。“異常な経営”状況が続いており、〈件を含め、会社運営に関わるような重要な情報は、2人以外には知

    マネージャーもジュニアを性加害「ジュリーっ子」を自称する男が… | 週刊文春 電子版
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • 「子供部屋おじさん」が合理的なのかは、実は深い問いだ

    「子供部屋おじさん(おばさん)」とも呼ばれる、成人後も親と同居を続ける中年の増加が日で取り沙汰されてきたが、米国や英国でもそうした人々やその予備軍が増えつつあるという。子供が親と同居するのは経済合理性が主な理由とされるが、合理的かどうかという問いは、未来の家族形態やライフスタイルの考察にまでつながる「深い問い」といえる。(経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員 山崎 元) 日だけでなく米英でも 親と子の同居が増えている 米国や英国で、親と同居する若者が増えているという(「巣立たぬ若者、英米も急増 3分の1が親と同居」日経済新聞、5月28日)。成人したら親元を離れて自立した生活を営むことが常識的とされてきた米国や英国にあって、18歳から34歳の若者が親と同居する割合が上昇して共に約3分の1に達した。 主たる要因は、主に家賃の上昇だと記事は分析する。2000年を100とした家賃は22年

    「子供部屋おじさん」が合理的なのかは、実は深い問いだ
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
    どんなにカッコつけた所で結局50歳くらいになると親の介護問題がのしかかる。介護のアウトソーシングは今後高額になることは容易に想像できる。資産何億あるような富裕層は金で解決できるが、そうでない人は...。
  • クックパッドを退職することになりました。

    クックパッド退職することになりました。 created at: 2023-06-05 00:00:00 +0000 概要 クックパッドという会社で2018年から仕事をしていましたが、会社で「人員削減の合理化を実施することになり」僕はその対象となりました。 https://pdf.irpocket.com/C2193/CaoZ/qmSw/IQUI.pdf 時系列としては、16時からの全社ミーティングにて発表されて、17時頃にメールが届きました。その後どうするのか?みたいなことを考えつつも仕事にならないので18時前ぐらい退勤をしたときのツイートがこれ 一度しかない人生で会社をクビ(会社都合)になることってあるんだなぁ。宝くじみたい。仕事探してます。 — あそなす (@asonas) June 5, 2023 自分の人生でまさかこうなるとは思ってなくてかなり動揺しつつの帰路でした。最近の通勤時

    クックパッドを退職することになりました。
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
    すご。何歳だろ。
  • 住所の正規化は沼である。

    杉原航太 @kota_sugihara 河野太郎がマイナンバーカードの住所照合についてデジタル音痴ぶりを如何なく発揮した件 河野大臣『問題は住所が「港区赤坂一丁目2の3」と書く人もいれば、「港区赤坂1-2-3」と書く人もいる…(中略)将来的にはAI技術を使って表記揺れを判断することがあり得るかもしれない。』… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/aF2jzwtBkN 2023-06-04 22:44:10

    住所の正規化は沼である。
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
    郵便番号のケタ増やすのかな
  • 「パイの奪い合い」っていうけど、日本人ならパイではなくピザでは?

    パイを奪い合う機会なんて日人にはない。 でもピザならあるよね?宅配ピザとかで。 だから「ピザの奪い合い」にするべきだと思う。 それか、「唐揚げの奪い合い」とか「焼肉の奪い合い」でもいい。 とにかくパイは日人には馴染みがないのでやめるべき。

    「パイの奪い合い」っていうけど、日本人ならパイではなくピザでは?
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • 読む政治:「ボーナス狙い」の臆測、慌てた官邸 首相長男更迭のウラで | 毎日新聞

    岸田文雄首相が、首相公邸で忘年会を開いた長男の翔太郎元首相秘書官を6月1日付で更迭すると表明した5月29日。その夜、自民党幹部は首相官邸関係者に電話を入れた。「辞職が6月1日付なのはボーナスをもらうためなのかとマスコミが言っている。あり得ないことだとちゃんと説明しておいてほしい」 翔太郎氏の退職日を巡り「ボーナス狙い」との趣旨の発信源はインターネットだった。ネット掲示板2ちゃんねる」(現5ちゃんねる)開設者の「ひろゆき」こと西村博之氏は5月29日、自身のツイッターに「公務員は6/1と12/1に在職してるとボーナスが貰(もら)える。ボーナスを貰ってから即辞職する模様」と投稿した。日維新の会の音喜多駿政調会長も「なぜ月末にしなかったのかが謎」とツイートした。 ひろゆき氏のツイッターのフォロワー数は230万人を超える。翔太郎氏に対する批判は瞬く間に広がり、官邸は…

    読む政治:「ボーナス狙い」の臆測、慌てた官邸 首相長男更迭のウラで | 毎日新聞
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
    岸田家の長男が200万程度にがめつくのも違和感あるし、なんかね。
  • キャンセルカルチャーはリベラルの持ち物だったらしい。

    毎日新聞 @mainichi キャンセルカルチャーを奪い返す 「表現の自由戦士」は正しいか mainichi.jp/premier/politi… 「メジャーな価値観のなかでは取り上げられづらい人々の声を発信するキャンセルカルチャー来キャンセルされる側の人が用いる逆転現象が起きています」。五野井郁夫・高千穂大学教授に聞きました。 2023-06-06 05:00:00 リンク 毎日新聞「政治プレミア」 キャンセルカルチャーを奪い返す 「表現の自由戦士」は正しいか | | 五野井郁夫 | 毎日新聞「政治プレミア」 弱者の武器であったキャンセルカルチャーが、リベラルな価値の攻撃に使われています。 困難を抱える若い女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」への攻撃など、女性への個人攻撃も起きています。 187 users 98

    キャンセルカルチャーはリベラルの持ち物だったらしい。
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • ガーシー元参議院議員「犯罪にあたると思っていなかった」 | NHK

    動画投稿サイトで著名人などを繰り返し脅迫したなどとして逮捕されたガーシー元参議院議員が、警視庁の調べに対し「犯罪にあたると思っていなかった」と話していることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は、元議員が過激な発信を繰り返した経緯をさらに詳しく調べています。 元参議院議員のガーシー、名・東谷義和容疑者(51)は去年2月から8月にかけて、動画投稿サイトで芸能人や実業家、それにデザイナーの3人を繰り返し脅迫したなどとして、暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫などの疑いで逮捕されました。 警視庁は認否を明らかにしていませんが、元議員が調べに対し、動画を配信したことは認めた上で「犯罪にあたると思っていなかった」と話していることが捜査関係者への取材で分かりました。 警視庁が作成する供述調書への署名は拒否したということです。 捜査関係者によりますと、元議員は周囲の人物から「芸能人の暴露話などを配信

    ガーシー元参議院議員「犯罪にあたると思っていなかった」 | NHK
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • ZEN大学

    ネットと現場体験を融合した 日発のオンライン大学ZEN大学は、グローバル社会で活躍するための素養やスキルを身に付けることができる、日発の格的なオンライン大学です。AIが進化し、共に仕事をすることになる2030年、AIにはマネできない「個性」や「価値」を持つ人材として社会で活躍できます。 好きな時間と場所で学べるZEN大学では自分のスケジュールに合わせネット上で学ぶことができます。また、オンラインの大学でありながら、仲間たちと現場のリアルを体験することで、地に足の着いた人間力を培うことができます。 AI社会を生き抜く 横断的な学び知能情報社会学部では単位修得のための学びを、学問領域を超えた6分野から選べます。 これらを学ぶことで、AI 社会を生き抜く人材として必要なリテラシーを身に付けることもできます。

    ZEN大学
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • グーグル、育休社員にも退職勧奨 大規模リストラの一環で | 共同通信

    Published 2023/06/06 19:44 (JST) Updated 2023/06/06 20:01 (JST) IT大手グーグルの日法人から退職勧奨を受けたのは、育休中であることを理由とした不利益な取り扱いに当たるとして、元社員の女性が東京労働局に指導を求めたことが6日、分かった。女性の加入する労働組合によると、グーグルが進める大規模リストラの一環で、女性を含め産休・育休中の男女少なくとも6人が同様の勧奨を受け、うち4人は退職した。 労組「アルファベットユニオン支部」は育児・介護休業法などに違反すると主張。5月に労働局に指導を要請した。 グーグルは1月、全世界で約1万2千人の従業員を解雇すると発表。労組によると、日法人では3月に一部社員に、退職に応じるよう促すメールが届いた。

    グーグル、育休社員にも退職勧奨 大規模リストラの一環で | 共同通信
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • 「イパネマの娘」 ブラジルの歌手アストラッド・ジルベルト死去 - amass

    「イパネマの娘(The Girl from Ipanema)」のヒットで知られるブラジルの歌手アストラッド・ジルベルト(Astrud Gilberto)が死去。彼女の孫娘で同じく歌手のソフィア・ジルベルトがSNSで発表。また英The Independent紙はジルベルトの息子に彼女が亡くなったことを確認しています。死因は明らかにされていません。83歳でした。 以下、ソフィア・ジルベルトの声明より 「おばあちゃんのアストラッド・ジルベルトが私のために作ってくれた曲で“Linda Sofia”という曲です。実際、彼女は私の名前をリンダ・ソフィアにしたかったと言っていました。人生は美しい、この歌の通りですが、今日、おばあちゃんが星になって、おじいちゃんのジョアン・ジルベルトの隣にいるという悲しい知らせが届けられました。 アストラッドはイパネマからボサノヴァを世界に広めた真の少女でした。彼女はパイ

    「イパネマの娘」 ブラジルの歌手アストラッド・ジルベルト死去 - amass
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • 20代既婚女だけど子供は産まないと思う

    最近バズってた某エントリーを読み、大した話じゃないけど思うところがあったので書きなぐってみる。 スマホからなので読みづらかったらごめん。 結論から言うと、あのエントリーを独身高齢女性の強がりだと思いたい人もいるようだけど、 既婚適齢期女も同意見だよ、という話。 まず私は27歳の既婚女で、年収は600万円。 夫は29歳、年収700万円。 どちらの勤め先も、男性が育休取得実績のある所謂ホワイト企業。 2人とも両親は健在で、まだ60代前半、関係も良好。 実家は都心から1時間かからない郊外。 ネットで目立つようなキラキラ富裕層ではないけど、子供を産み、育てるのには充分な環境だと思う。 夫からは「妊娠・出産を自分が代われない以上、君の意思を尊重する」と言われている。 義両親からも、両親からも「2人の好きなように」「産むなら援助する」と言われている。 つまり、産むか産まないかは全て私の判断にかかってい

    20代既婚女だけど子供は産まないと思う
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
    東京のパワーカップルは好きな時にいいバッグを手に入れて海外旅行できることを当然と思ってるから、年収1000万では豊かではないとか吐かすんよな。
  • Apple、ひょっとしたらもうダメなのか?

    Apple関係の仕事してるから、Appleアンチではない Apple、ほとんどMaciPhoneの2発屋になってない? いやAirPodsとAppleWatchと、後はむかしはiPodsもあったか うーんヒット率高いっちゃ高いか? ちょっと気になってるんだけど、Apple完璧主義に陥ってない?高品質病というか 一般時に手が出せない金額になりつつある、iPhoneが高いと感じるのは日だけじゃないはず iPadProもエグい値段してるし、今のMacも、てかAppleWatchの新しいやつも インフレが酷い まるでどこまで上げて売れるのか試してるくらいに酷い 単品で製品として完結するものは良いんだけど Vision Proみたいな、ソフトウェアが重要になるもので高いのってまずくないか? Apple製のソフトだけで賄う自信あるってことか? そこらへん心配 WatchもiPadProももっと安く

    Apple、ひょっとしたらもうダメなのか?
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
    ティム・クックはiPhoneをハイブランド化を目指したから。ガリアーノ就任後のメゾンマルジェラと同じ。よく見ると時期も殆ど被ってるな。
  • とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

    「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。 ということはつまり いつまで経っても解消されない、解決が困難な課題である その困難さが界隈以外に共有されていない であるわけで、その都度Twitterにトリビアが投下されてはTLが賑わい華やかではありますが、そろそろ自分の整理としてもどれだけ日の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難かをメモっておこうかと思いました。 なおこの件については既にQiitaにGeoloniaの宮内さんが鼻血の出そうな良エン

    とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • 【炎上】「本当にクソまずい」台湾人気ユーチューバー「日本のまずい店5選」動画に批判殺到で急きょ謝罪「深く反省している」|FNNプライムオンライン

    登録者数250万人を超える台湾の人気ユーチューバーが公開したレポ動画。 この動画に非難が殺到しています。 この記事の画像(12枚) 台湾のユーチューバー: この米はおいしくない。ふやけてベタベタした味がする。ありえない。 そこに映っているのは、つゆが染みこんだ牛丼のご飯を不機嫌そうにべる人たち…。 台湾のユーチューバー: なぜこんなにまずいのか理解できませんね。 「日のまずい店5選」動画が炎上 冒頭で明かされた動画のテーマは驚くべきものでした。 台湾のユーチューバー: 日のまずいレストランを紹介します。超まずいです。しかも、チェーン店です。 動画では、日人なら誰もが知っている人気チェーン店の料理を“まずい料理”と紹介していたのです。 大手ファストフード店のチキンに文句 大手ファストフード店のチキンについて、手が汚れると文句を言ったり、粉っぽいと言い放つなど言いたい放題。 また、学

    【炎上】「本当にクソまずい」台湾人気ユーチューバー「日本のまずい店5選」動画に批判殺到で急きょ謝罪「深く反省している」|FNNプライムオンライン
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • 50代独り身おじさんの自分語り

    大学卒業後就職に失敗。アルバイトから物流会社に勤務するも辛すぎて数ヶ月で退職しそこから10年以上引きこもり。 母が職場で倒れたことをきっかけに介護施設に就職し、数年経って介護福祉士となった。それからしばらくして転職し現在も勤務する私立病院の事務職に就いた。この時41歳。 そこで知り合ったのが。 同い年でバツイチの看護師。自分も向こうも職場で同僚との人付き合いが殆どなかったが、何故か挨拶する様になって会話するようになって付き合い始めた。女性と交際したことは40年以上生きてて一度もなかったが、その歳だったからか初デートでも初セックスでも一切緊張しなかった。 約2年交際してから結婚。お互い歳で向こうは既に子宮を全摘してるってこともあり子なし夫婦。最初は母と3人で住んでいたが間もなく亡くなったため以後は二人きりの生活になった。ご飯べて、仕事行って、ご飯べて、各々読んだりテレビ観たりして、2

    50代独り身おじさんの自分語り
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • 転職で感じたこと

    従業員500人程度の中小エネルギー会社 人事課長→従業員1万人超のSI企業(NECとかNTTとかそのへん)人事職(非管理職)に転職して一年ほど経過したのでその雑記。あんまり増田で人事の転職見たことないな? 自分の事日東駒専どこかの文系卒。あり、子供はいない。34歳 それなりに要領がいい方だとは思うが、お世辞にも能力が高くはない。英語力も皆無。(TOEICは受けさせられて300ぐらい) 前職に入社するための就職活動~転職に至るまで氷河期と言われる2012卒だったのに加え、自分が就職活動に対してやる気がなかった(4年から就活開始したあたりでお察し)が、4年時、中小企業の秋採用になんとか入社。しばらく営業職として全国を転々としていたが、途中で人事に異動。 採用・教育・給与以外の人事業務を実施(評価とか異動とか個別人事対応とか)し、30歳で人事課長に昇進。 30歳で課長というと一般的には早いのだ

    転職で感じたこと
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • 【このページは移転しました】全ギレ跡地|メキ

    この元記事は過去ログとして別リンクに移住させます ここは劇場版実写リトルマーメイドの配役発表時にお気持ちで暴れたオタクの跡地です。 劇場版公開で再バズするのが嫌なので消そうかと思ったけど、それはさすがに無責任っぽいので、というか昔ツイートを匿名掲示板に転載されたのがバズってトラウマなので、消さずに別ページに移送します。 まだ見たい人は以下を認識した上で元記事を読んでください。 インターネットで知らない人を担がないでください 私のことをすごい知識人と勘違いして担いだり反論したりする人が現れ始めて恐怖しかないので、日公開前に元記事は別ページに移送する処置を取ります。 いやーなんかもう誰かのせいにしたいが自分の顔しか思い浮かばない。 まず大前提として、私は知識人ではなく匿名の限界オタク個人です。というか、発達障害+学習障害+精神疾患で無職、バイトはしたことあるけど所得税払ったことないです。すべ

    【このページは移転しました】全ギレ跡地|メキ
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
  • 歯科矯正「実質無料」が“治療中断で健康被害” 150人余が提訴 | NHK

    実質無料で歯科矯正ができるとしてモニターの契約をしたのに高額の費用を払わされた上、治療を中断され歯並びが悪くなるなどの健康被害を負ったと主張して全国各地の女性など150人余りが歯科医院などにあわせて2億6000万円余りの賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。 訴えを起こしたのは、東京や福岡などで展開する歯科医院に通っていた女性など150人余りで、6日に裁判所に訴状を提出したあと記者会見しました。 弁護士などによりますと、女性などは3年前から去年にかけて「歯科医院のモニターになれば報酬を支払うので、マウスピースを使った歯科矯正を実質無料で行える」と誘われて都内の会社と契約を結んだということです。 しかし報酬の支払いが滞り、多額のローンを抱えることになったうえ、ほとんどの歯科医院が閉院して治療が中断されたため、かえって歯並びが悪くなるなどの被害が生じたと主張して、歯科医院や契約を結ん

    歯科矯正「実質無料」が“治療中断で健康被害” 150人余が提訴 | NHK
    monotonus
    monotonus 2023/06/07
    インスタの広告に出てくるやつかな
  • ネット投票法案、立憲と維新が共同提出 全選挙の投票24時間可能案:朝日新聞

    立憲民主党と日維新の会は6日、すべての国内選挙でインターネット投票を可能にする議員立法を衆院に共同で提出した。両党はすでに国会対応の協調関係を解消したが、作業を進めていた4法案については共同提出す…

    ネット投票法案、立憲と維新が共同提出 全選挙の投票24時間可能案:朝日新聞
    monotonus
    monotonus 2023/06/07