2024年11月26日のブックマーク (3件)

  • 【4896】1 人の新入社員が原因で部署が崩壊しそうです | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私は中小企業で事務職をしている会社員(30代女性)です。 新卒入社したAさん(男性・20代半ば)が原因で部署が混乱状態に陥っており、対処法をお伺いしたくメールさせていただきました。 Aさんは一見すると非常に物腰柔らかで礼儀正しい人物なのですが、指示を理解できない、ミスを繰り返す、被害者意識が強い、他人に責任を擦り付ける等の行動が原因でフォローする社員の仕事量や精神的な負担が増大し、入社して半年で関わった社員2名ともを休職に追い込んでしまいました。 休職者はAさんの直属の上司Bさん(40代男性)、AさんのOJT担当(On the Job Training = 指導役)のCさん(20代男性)です。 どちらも元々仕事が多忙だったためすべてがAさんが原因とは言い切れませんが、何度マニュアルを見せながら丁寧に仕事を教えても覚えず、フォローしても感謝も反省もなく、むしろBさんやCさんの教え方が悪

    muradown
    muradown 2024/11/26
    入社時点で具体的な労務の規定はされてないと思うので、問題が出た時点で改めて指導書や注意書の形で労務を提示し、期限までに対応ができない場合は懲戒処分とするような処理は何度かやったことがある
  • つまらなかったはずの聖剣伝説、エンディングですべてをひっくり返された|ジスロマック

    『聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜』を遊んだのですが……正直このゲーム、途中まであんまり面白くなかったです。いや、もっとハッキリ言えば、「エンディングまで面白さが掴めなかった」とすら言える。 別に「全然ダメだ!」と言いたいわけじゃないけど、やっぱり現代水準に慣れてしまった自分からすると、ちょっと物足りないところも多かった。バトルもストーリーも、イマイチ満足しきれなかった。 ただ、エンディングに辿り着いた瞬間、そこまでのすべてがひっくり返った。エンディングの1シーンだけで、「あ、このゲーム超面白いわ」と手のひらを返してしまった。ということで、エンディングの話からします! 「別れ」のゲームだった 初代聖剣伝説の幕切れ、それは「世界の平和のために、ヒロインがマナの樹になる」というもの。要するに、せっかく助け出したけど世界の平和と愛を天秤にかけて、前者を取るエンディング。見方によってはハッ

    つまらなかったはずの聖剣伝説、エンディングですべてをひっくり返された|ジスロマック
    muradown
    muradown 2024/11/26
    懐かしい。小学生の頃何度も繰り返し遊んだ覚えがある。BGMもすごく良くて今でも口ずさめる
  • ペロブスカイト太陽電池 2040年に原発20基分普及の目標案 政府 | NHK

    脱炭素社会の実現に向けて、政府は、薄くて軽く、折り曲げられる次世代の太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」を2040年には、原発20基分に相当する発電規模まで普及させるとする目標を正式に発表しました。 ペロブスカイト太陽電池は薄くて軽く、折り曲げられるのが特徴で、建物の壁面などに設置できることから国土の狭い日に適しているとされ、次世代の太陽電池として注目が高まっています。 この太陽電池について、経済産業省は26日、官民協議会を開き、今後の戦略をまとめました。 それによりますと発電能力の目標については、課題となるコストを従来の太陽電池に近い水準まで引き下げ、2040年には、国内に、原発20基分に相当する20ギガワットまで普及させるとしています。 政府は年内にも素案をとりまとめる新しいエネルギー基計画の2040年度の電源構成で、再生可能エネルギーを初めて最大の電源とするシナリオを示す方向で検討

    ペロブスカイト太陽電池 2040年に原発20基分普及の目標案 政府 | NHK
    muradown
    muradown 2024/11/26
    原発20基分が24時間365日安定して供給できればいいんだけどね。国土が広い国ならともかく日本で原発/火発の代替には今すぐにはならない。安価かつ高密度の蓄電技術がセットで必要