木内登英のGlobal Economy & Policy Insight経済・金融 トランプ相互関税とは何か:日本は対象になるか? 2025年02月10日 2月7日に開かれた日米首脳会談後の記者会見でトランプ米大統領は、唐突に、貿易相手国と同様の関税を課す「相互関税」を、「来週の月曜日か火曜日に発表するつもりだ」と表明した。 トランプ大統領は大統領選挙期間中から、米国よりも高い関税率を課している国は不公平であると批判し、「トランプ相互貿易法」の制定を公約に掲げていた。トランプ大統領や側近らが今まで名指ししてきた国は、中国、インド、トルコ、ブラジルなどだ。 この相互関税が具体的にどのようなものであるかは明らかではないが、大きく分けて3種類が考えられるのではないか。第1は、米国の貿易相手国が、ある製品について、米国がその国からの輸入品に適用しているよりも高い税率を米国からの輸入品に適用している
