タグ

2022年4月29日のブックマーク (9件)

  • 30 分でわかる!アルゴリズムの基本

    このスライドは、2022/4/14 に実施されたイベント『問題解決のための「アルゴリズム × 数学」- Forkwell Library #1』の基調講演を加筆修正したものです。実際の講演(35 分)を見たい方は、以下の URL をご覧ください。 https://www.youtube.com/wat…

    30 分でわかる!アルゴリズムの基本
    narukami
    narukami 2022/04/29
    わかりやすいしアニメーションとか動画の作り方がめちゃくちゃうまい
  • 2022/4/4日経に掲載されたマンガの全面広告が物議を醸しています。絵が問題だったのでしょうか?それとも広告自体?

    回答 (9件中の1件目) 以前、別の回答でも指摘しているのですが、この問題は「先鋭化しすぎた性表現を伴う美少女コンテンツ」が一般の目につくところに漏れ出してしまったがゆえの問題であるかと思います。 https://qr.ae/pGla3H 世の中には多くの人がいて、多くの価値観と多くの意見があり、それらが時にぶつかり合う。だからこそ、自分が自由であるためには、具体的な害が及ばない限り、他人について寛容でなければなりません。見たくなければ見なければよく、ある程度までは受忍が求められ、「見たくないものを見ない自由」などは認められないことが普通です。この理は、「平和の少女像」だろうと、『月曜...

    2022/4/4日経に掲載されたマンガの全面広告が物議を醸しています。絵が問題だったのでしょうか?それとも広告自体?
  • バンナム、約42万フレーム分のモーションデータ無償公開 歩行、格闘、ダンスなど 研究用に

    ライセンスは「CC BY-NC-ND 4.0」で、利用の際にクレジットを表示すること、非営利でのみ利用すること、内容を改変しないことを求めている。 バンダイナムコは、メタバースやXR技術が広まる中、コンテンツ規模が拡大すると従来のモーション制作過程では限界を迎えると予想。AIを活用したキャラクターのモーションを生成する研究を行っている。 一方、AIによるモーション研究はデータセットの入手が難しいため研究開発が進んでいないとして、自社で使っているデータの一部を提供することにしたという。 関連記事 実在しない顔の画像3000点を無償配布、AI学習用データセットに 法人向け・商用利用可 AI活用のコンサルティング事業を手掛けるAPTOなど2社が、AIの学習データとして利用できる、実在しない男女の顔写真3000枚の無償配布を始めた。法人を対象に11月30日までの期間限定で提供し、商用利用も認める。

    バンナム、約42万フレーム分のモーションデータ無償公開 歩行、格闘、ダンスなど 研究用に
    narukami
    narukami 2022/04/29
    BVH形式
  • アイオワ大学が278組のカップルを集めて1930年から1980年にかけての50年間にわ..

    アイオワ大学が278組のカップルを集めて1930年から1980年にかけての50年間にわたって研究した結果、 ビッグファイブテスト(主要5因子性格検査)という心理学的に信憑性が高いと言われる性格診断で、 「神経症的傾向」が高いと離婚の確率が跳ね上がるという結果が出ているよ。 あと物事をコツコツと成し遂げる力である「誠実性」も、低いと離婚の確率が上がるよ。 なのでビッグファイブテストをして、「神経症的傾向」が高くて「誠実性」が低いと出た場合は、 自分が原因で結婚生活は破滅するので、どんな相手と結婚しても無駄。 1.外向性(Extraversion) 活発さや明るさ、社交性といった性格を表します。離婚とは関係なし 2.開放性(Openness) 新しいものに対する興味や関心の幅を表します。離婚とは関係なし 3.誠実性(Conscientiousness) 真面目さや計画的に取り組む性格を表します

    アイオワ大学が278組のカップルを集めて1930年から1980年にかけての50年間にわ..
    narukami
    narukami 2022/04/29
    検索して最初に出てきたやつやったら神経症的傾向が書いてなかった😡
  • 【ゴールデンカムイ】普通に生きてた… : ねいろ速報さん

    ねいろ速報さん ジャンプ漫画、アニメ、ゲームのまとめサイトです。 ねいろ速報さん ジャンプ漫画、アニメ、ゲームのまとめサイトです。

    【ゴールデンカムイ】普通に生きてた… : ねいろ速報さん
    narukami
    narukami 2022/04/29
    尾形億之助
  • ホテルニュー

    塩原、岡部派: 関東民 淡路派: 関西民

    ホテルニュー
    narukami
    narukami 2022/04/29
    ハンプシャーでしょ!
  • 【2022】TOEIC会場付近の案内について思うこと

    今日の午前中はTOEIC LR(以下TOEIC)を受ける予定でしたが、道に迷ってしまい受付時間内に会場の大学に着けなかったので受験できませんでした。 遅刻は私の責任ですので試験を受けられなかったことも返金されないことも抗議はしません。 私は会場の最寄り駅には受付終了時刻の25分前には到着しましたし、会場への地図は前日に調べて紙の手帳にメモしました。 スマホを持って行かなかったのはいくらカバンの中にしまうとはいえ手元にスマホがあると試験に集中できなさそうだし、スマホ持ってくると試験前についSNSとかを見てしまいそうだからです。 実は会場のすぐ近くまで来ていたのですが、会場が大学ではなく役所か病院みたいな建物だったので会場だと気づきませんでした。 私のいた位置からでは大学の校門も見えなかったので大学名の表札も見えませんでした。 会場付近の道路にも駅前にもTOEICの会場の道順を案内する係員さん

    【2022】TOEIC会場付近の案内について思うこと
    narukami
    narukami 2022/04/29
    TOEICではないがある試験を受けるために最寄駅に1時間前に着いてスマホで地図見ててさえ道に迷ったがまあ時間に余裕あるしなんとかなるだろ…と思ってたら開始時間を1時間勘違いしていた 幸い別日に再受験可能だった
  • 阿弥陀仏が口から出ている空也上人立像、どうやって運んだ?特別展 「空也上人と六波羅蜜寺」輸送担当者に聞く「展覧会の裏側」第2回

    東京国立博物館 館特別5室で5月8日(日)まで開催中の特別展「空也上人と六波羅蜜寺」。今回の「展覧会の裏側」では、実際に輸送を担当した日通運・関西美術品支店の村井鹿重さんと徳山宣和さんに話を聞きました。展での輸送を例に美術品輸送の実態に迫ります。(ライター・鈴木翔) 梱包前の点検(朝日新聞社提供) 運ぶだけでない 展示作業 まで立ち合う ――空也上人展の輸送はどのようなスケジュールで行われたのでしょうか? 村井 「開幕半年くらい前に展覧会場となる東京国立博物館の研究員さん、朝日新聞社、展示品を貸し出すお寺の方々、そして私たち作業チームが集まって、全体のスケジュールを作りました。 今回は開幕の2週間前頃、京都の六波羅蜜寺に伺い、梱包こんぽう作業を行いました。梱包の済んだものは順に別の保管場所に一旦移動してから何便かに分けて東京国立博物館まで運んでいます。会場の清掃作業や報道・関係者向け

    阿弥陀仏が口から出ている空也上人立像、どうやって運んだ?特別展 「空也上人と六波羅蜜寺」輸送担当者に聞く「展覧会の裏側」第2回
  • HEART CLOSET黒澤さんの一貫性と過ちについて

    興味深く読ませてもらった。 https://anond.hatelabo.jp/20220426 私は当該のTwitterスペースはほぼずっと聞いていた。 まず、この騒動は表現の自由の話ではない。表自界隈は回れ右。今回の件は要約すると以下である。 黒澤さんは来の意味で正しくフェミニストであった。女性の自己実現と尊厳を尊重しており、その態度は何年も前から一度も変わっていない。HEART CLOSETの顧客の一部は男性社会で不当な扱いを受けたなどの理由で「男性の内心の自由を制限するべき」という信条を持っており、黒澤さんがそれを先導しているという願望を投影していた。 黒澤さんは女性の人権は重視しているが、他人の内心を制限したいとも思っていなかったので「たわわ」に対する態度が一部の顧客の願望に沿わなかった事が今回の騒動を招いた。 黒澤さんの態度についてまず謝罪文 https://docs.goo

    HEART CLOSET黒澤さんの一貫性と過ちについて
    narukami
    narukami 2022/04/29
    この話に限らないんだけど誤解されてる側がそのことを自覚した上で乗っかって受益してきたのに都合が悪くなると「相手が勝手に誤解した」という扱いに転換することが多い