タグ

2013年3月31日のブックマーク (3件)

  • 地元おばちゃんが総スカン 鳴り物入りでオープンしたJR大阪駅三越伊勢丹に早くも撤退説 - ライブドアニュース

    2011年5月に鳴り物入りでオープンした「JR大阪」に、早くも撤退説が飛び交っている。当初の期待とは裏腹に開業直後から売り上げが低迷し、運営会社のJR西日伊勢丹に60%出資するJR西日と、HD(40%出資)の間に不協和音が鳴り響いているためだ。 両社の深い溝を象徴するのは、JR西の真鍋精志社長が「運営会社は既に94億円の債務超過に陥っている」と暴露したことだ。運営会社の傘下には、JR大阪JR京都伊勢丹の2店舗があるが、'97年にオープンした京都店は「当初こそ苦戦したものの、今では大丸京都と並んで地域一番店の高島屋京都店を追撃中」(関係者)で、経営の足を引っ張っているのがどちらであるかは明らか。しかも 「94億円は去年暮れ時点の数字。その後も大苦戦を強いられているため、期末の債務超過額はもっと膨らんでいる公算が大」(同)とあっては深刻だ。 それにしても、デパートのイメージダウンに直結す

    地元おばちゃんが総スカン 鳴り物入りでオープンしたJR大阪駅三越伊勢丹に早くも撤退説 - ライブドアニュース
    natumeuashi
    natumeuashi 2013/03/31
    このアイコンいっつも冷泉彰彦のコラムと間違えるわ。
  • 若くてウザい職場の子

    おばさんの嫉妬乙。はい、嫉妬で結構です。 若ければモテて当然だと考えている様子の職場の若い子が大変ウザいです。 職場の20代半ば~30代前半くらいの女性社員数人で話しているところにやってきて、 「女性ってあれですよね、お肌の曲がり角とかあるんですよね…w」などと嫌味を度々投下してくるのがウザいです。 「去年まで大学生だったんでぇ~、やっぱりぃ~」と、年齢と無関係な話題でも若さをアピールしてくるのがウザいです。 人の話を遮ってまで自分の話をし、注目されないとあからさまに不機嫌になるのがウザいです。 この間、その子が「オレ年上とかもイケるんすよね~」と"ババアどもさぁ喜べよ"的なドヤ顔で言い放ったので、 「そうなんだ。私も年上が好きかな」と返したら、空気読んだ他の女性たちも「私も年上派~」と一斉に乗ってきて、 奴はあっけにとられたような顔をして引いていき、それ以来ウザいほどには絡んで来なくなり

    若くてウザい職場の子
    natumeuashi
    natumeuashi 2013/03/31
    女性って30、40代になっても年上好きが多いね。昔、職場で絶大な人気があったママさんの好みが北大路欣也ときいて愕然とした経験がある。あと不思議と今まで出会った年下好きの女性は性格にクセのある人が多かった。
  • 安倍首相「有名な憲法学者」の名にポカン 「芦部信喜知らないって…」支持者もドン引き

    「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」 「私は存じ上げておりません」   2013年3月29日の参院予算委員会、民主・小西洋之参院議員の質問に、安倍晋三首相はこう答えた。さらに他の学者の名前を挙げて質問する小西議員に、安倍首相は「つまらないことを聞く」とばかりの笑みさえ浮かべていた。 「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」 憲法学ぶ上では必ず名前の出る学者 ところが安倍首相が「知らない」と断言した芦部信喜氏(1923~1999)は、近年の日の憲法学者では最も高名な人物だ。日の憲法学の第一人者だった宮沢俊義氏の弟子で、63年に東大教授になり、84年まで教えた。のち学習院大に移り、86年から92年まで日公法学会理事長を務めた。92年に刊行した『憲法』(岩波書店)は、大学の憲法学の教科書として知られ、現在も版を重ねている

    安倍首相「有名な憲法学者」の名にポカン 「芦部信喜知らないって…」支持者もドン引き
    natumeuashi
    natumeuashi 2013/03/31
    こういう政治ニュースみてると政党にかかわらず何もかもがデタラメで、こんなものに自らの運命を委ねるのは甚だバカバカしく思い心も疲れるので国とかに依存せずなるべく自分の力で生きていきたいと思いま・・した!