タグ

2018年2月13日のブックマーク (3件)

  • 憧れのバーナーデビューの前に じゃがりこマッシュとコーヒーで練習 - へなちょこ単独登山女

    2017年にバーナーデビューするつもりだったのに・・・ 既に2018年2月になってしまいました。 購入したバーナーは、 モンベルのジェットボイルフラッシュライトです。 JETBOIL(ジェットボイル) バーナー フラッシュライト CARB カーボン 1824391 【日正規品】 PSマーク取得品 出版社/メーカー: JETBOIL(ジェットボイル) メディア: スポーツ用品 この商品を含むブログを見る へなちょこな私は、重い荷物を背負うのが苦手なので、格的な料理はできそうにありません。お湯を沸かせれば充分!だと考えて、軽くて早く沸いて着火が簡単な「ジェットボイルフラッシュライト」を選びました。 買った当時(2017年の秋)、家で1回練習をしたのですが、すっかり使い方を忘れていました。もう一度説明書を読み直してチャレンジです。用意したものはこれだけです。 点火! 「じゃがりこマッシュ」が

    憧れのバーナーデビューの前に じゃがりこマッシュとコーヒーで練習 - へなちょこ単独登山女
    neputa
    neputa 2018/02/13
    私もデビュー前に自宅で練習しました。山で寒い中熱々のものを口にできたときの感動は今でも忘れられません。どうぞよきバーナーデビューを!
  • 「R―1ぐらんぷり決勝」史上初の異色芸人・濱田祐太郎、お笑いを目指す理由と不安 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    伏兵だったアキラ100%がピン芸人日一決定戦「R―1ぐらんぷり」を制覇してから1年。今年のR―1決勝(3月6日)の舞台にも、異色の芸人が登場する。 【写真】「R―1」決勝進出メンバーとともに写真に収まる濱田祐太郎 生まれつき全盲に近い弱視という濱田祐太郎(28)だ。左目は見えず、右目は明るさを確認出来る程度という。同大会で、視覚の不自由な芸人の決勝進出は史上初。漫才日一決定戦「M―1グランプリ」、コント日一決定戦「キングオブコント」、女ピン芸人NO1決定戦「THE W」の決勝を見渡しても、出場例はない。 芸歴5年目の漫談家。自らのハンデを自虐的に取り上げるネタで笑いを誘う。障害をネタにすると、時に聞き手が嫌悪感を抱くようなきつい表現になることもあるが、濱田は違う。友人から「運転するの?」と聞かれたり、おばあちゃんに「私のこと見える?」と言われたり、“あるある”を適度なユーモアを交え、

    「R―1ぐらんぷり決勝」史上初の異色芸人・濱田祐太郎、お笑いを目指す理由と不安 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    neputa
    neputa 2018/02/13
    "僕のネタを見て勇気づけられるのであれば、障害があってもなくても構わない"
  • 【読書感想・小説】敬語で旅する四人の男 麻宮 ゆり子 (光文社文庫) | 読書感想BLOG

    あらすじ真面目さゆえに他人に振り回されがちな真島。バツイチの冴えない研究者、繁田。彼女のキツイ束縛に悩む、愛想のよさが取り柄の仲杉。少し変わり者の超絶イケメン、斉木。友人でなく、仲良しでもないのに、なぜか一緒に旅に出る四人。その先で待つ、それぞれの再会、別れ、奇跡。他人の事情に踏み込みすぎない男たちの、つかず離れずな距離感が心地好い連作短編集! — 書より引用 読書感想読みどころ4人のアラサー男性それぞれの人生を4編の短編で綴った連作短篇集。爽やかな口当たりで読みやすい文章が特徴。境遇や個性が異なる4人の人生の多様な人間模様に引き込まれる物語は現代の縮図を表すかのようだ。プライベートの時間を敬語でやりとりする可笑しさと、重々しい出来事や根深い悩みなどが同じ温度感で描かれており、何者も排除しない広い海のような包容力を感じさせる作品。物語の概要四者四様、異なる人生を送る4人のアラサー男性がひ

    neputa
    neputa 2018/02/13
    4人のアラサー男子を描いた短編連作。爽やかな文章と敬語による珍妙なやりとりに思わず笑う。重たい話がいくつも織り込まれているが、重い話も何気ない日常も同じ目線で綴られているのが印象的だった。