今回の転職で始めてまとまった人数の会社で働き始めた。 これまでの中小ブラックでもなく、ホステスみたいな個人プレーでもなく、上司の要望を可及的速やかに最善のクオリティで実現する仕事。 与えられた仕事の範囲内でやりたいことがあれば、もちろん自分から発信してもいいけれど、報連相は欠かせないし、他の部署との根回しも大切。 どちらかというとバブル時代の古き良きって感じの雰囲気だから、お偉いさんがたのプライドの尊重は大切というより、絶対かも。 って、まだ入って数ヶ月の私でも分かることなのに、なぜかこの会社の女子社員はみんな正論を述べて、相手の非を指摘して、自分の正しさを認めさせたがる。 正しいことを大きな声で言えば通用すると思ってる。 もうね、横耳に聞いていてホントにストレス。 そんな言い方したら、不毛な平行線だよっていうことを平気で言う。 で、要求を突っぱねられて後でコソコソ女子同士で群れて、上司の
