タグ

2009年12月8日のブックマーク (19件)

  • 時事ドットコム:贈与税払う=実母の資金「貸し借り通用せず」−鳩山邦夫氏

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    これは決定的かも知れない。
  • 「障がい者制度本部」を設置…障害の表記見直しも : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は8日の閣議で、障害者施策を総合的に推進する「障がい者制度改革推進部」(部長・鳩山首相)を設置した。平野官房長官と福島消費者相が副部長で、全閣僚がメンバー。 今後5年間を障害者制度改革の集中期間と位置づけ、基的な方針案を作成するほか、法令における「障害」の表記を「障がい」に見直すことも検討する。 民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)で、「国連障害者権利条約」の批准に必要な国内法の整備を行うため、同部を内閣に設置するとしていた。

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    こういう本質とは関係の無いところに力を入れるのが民主党の悪い部分だと思う。表記を変えたから障碍者がいなくなるわけでもハンディが軽くなるわけでも無かろうに。
  • asahi.com(朝日新聞社):地方勢実りある敗退 アメフット大学選手権、13日決勝 - スポーツ

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    私もフットボールが好きだから言いたくないんだけど2TDの『3年生RBは、リーグ戦ではほとんど出番がなかった』って要するに二軍でしょ。二軍と戦って『実りあり』は違うんじゃないかな。
  • とりあえず今すぐ使えるChromeエクステンション、11種類ご紹介

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    とりあえず今すぐ使えるChromeエクステンション、11種類ご紹介
    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    URL+とTab Mix PlusとAutoPagerizeが使えるようにならないと移行できないだろうな。
  • 「小沢支配」の指摘は的はずれ小沢氏が目指す国会制度の健全化

    小沢一郎民主党幹事長が議員立法提出の自粛を求めるなど、「小沢支配」を固めているとの批判が強まっている。政策決定を政務三役(大臣、副大臣、政務官)に一元化し、それ以外の選挙と国会にかかわる政治的な問題を党が行う。しかし、議員立法の自粛等で議員活動が制限されると、大多数の与党議員が小沢氏の支配下に置かれるという懸念が広がっているからだ。 「闇将軍」田中角栄元首相の直系の弟子である小沢氏は、日政治の長年の問題である「権力の二重構造」の元凶とされてきた。また、小沢氏は自らが関わった政権や政党を次々と崩壊させる「壊し屋」とも呼ばれてきた。小沢氏による党の掌握は、「権力の二重構造」を生み、いずれ鳩山政権を崩壊させると言う識者もいる。 一方、小沢氏には「英国流議会制民主主義」を日に持ち込んできた「改革者」というもう1つの顔がある。小選挙区制による二大政党制実現を狙う「選挙制度改革」や、「党首討論」「

    「小沢支配」の指摘は的はずれ小沢氏が目指す国会制度の健全化
    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    党首討論にせよ、小沢一郎は言っている事と行動が違うからなあ。制度出来には優れているように思えても実際にはどう運用される事やら。
  • asahi.com(朝日新聞社):米、温室効果ガスを「脅威」と認定 現行法で規制可能に - 国際

    【ワシントン=勝田敏彦】米環境保護局(EPA)は7日、二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスが公衆衛生と環境への「脅威」と認定し、現行法での規制を可能にした。コペンハーゲンでの国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)で、米国内での取り組みを強調することに加え、米連邦議会で審議中の温暖化対策法案をめぐる議論で、反対派を牽制(けんせい)する狙いもうかがえる。  記者会見したジャクソン長官は「私たちは明確な決意を持ってコペンハーゲンの会議を迎える」と述べた。今回の認定は、米連邦最高裁が07年4月、温室効果ガスを「大気汚染物質」として規制するようEPAに促す判断をしたのを受けたもの。ブッシュ政権下のEPAは08年7月、受け入れを拒否していた。  EPAは、CO2のほかメタンや亜酸化窒素など6種の温室効果ガスの影響を科学的に分析し、4月に「脅威」と認める見解を発表。一般からの意見募集を

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    アメリカ政府は議会とは関係無く環境規制を出来るようになった。しかし、クライメートゲートを考えると、そう簡単な問題では無いと思う。来年は中間選挙もあるから。
  • http://www.aera-net.jp/magazine/soul/091208_001331.html

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    脱税疑惑には口を拭って、こういう事を書くから朝日新聞は信用できない。
  • asahi.com(朝日新聞社):第6回:クラウドが「ブラウザー」だけで使える理由とは? - 西田宗千佳のクラウド入門 - クラウド・コンピューティング特集 - デジタル

    クラウド的サービスの多くは、ウェブブラウザーだけで動作することが多い。クラウド的ウェブサービスとして名高いGmailも、ウェブブラウザー上で動作するのに、まるで普通のアプリケーション・ソフトのように - クラウド・コンピューティング特集 - デジタル

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    『部がある』は「分がある」では?
  • asahi.com(朝日新聞社):ソウルの「一人飯」解放区 - スパイシー!ソウル - 国際

    男性が一人で切り盛りする技師堂。もちろん、タクシー運転手さんでなくても利用できる。駐車場完備の大規模な技師堂もある ジャージャー麺は老若男女に愛される国民のひとつ。この店ではカラメルソースが甘過ぎなくてべやすい 日語がそのまま使われているウドン。汁は日で言う関西風。海苔、春菊、天かす、ゴマがたっぷり乗っている  韓国人は一人で外することが苦手です。不景気でもあり、おごったり、おごられたりすることをわずらわしく思う人たちがランチを避ける傾向はありますが、堂での一人飯を嫌う人はまだまだ多いです。女性はとくにそう。日でも立ちいそば屋さんや牛丼屋さんで一人でべる女性を不憫と感じる人が多いと聞きましたが、その感覚がもっと強いのが韓国人です。  お腹が空いたけれど、あまりゆっくりべてもいられない。そんなときに利用する堂が私の仕事場の近くにあります。店のジャンルは「技師

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    『仕事が少々忙しくても食事は落ち着いて食べようとする韓国人』その食事をきちんと食べられるようになってから何年になるのだろうか。若いライターみたいだから、当時の記憶はないのかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):現代の関所 - 経済気象台 - ビジネス・経済

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    テロを容認しているように読めてしまう。事業仕分けには騙されているし。
  • 普天間、首相いつ決断 解けぬ連立4次方程式 続く“初心者運転” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    沖縄の負担軽減・日米同盟・連立政権・国益 鳩山由紀夫首相は7日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題に関する政府方針を年内に決める考えを示したが、首相は移設先を特定しない可能性も示唆しており、政権運営の迷走ぶりは決定的だ。社民党への配慮から、決着を来年に先送りする考えを表明したそばから、再びハンドルを切り戻したのは、米政府の強い抗議があったためだ。沖縄の負担軽減、日米同盟、連立政権、国益−という4つの変数を持つ「4次連立方程式」(政府高官)の解を見いだせないまま、初心者運転が続く。(加納宏幸)                   ◇ 首相は7日午後、岡田克也外相、北沢俊美防衛相、前原誠司国土交通相、平野博文官房長官の関係閣僚らと首相官邸で政府方針に関する最終調整を行った。だが、米国のいらだちが沸点に達した現在もなお、「意見交換」(平野氏)をしただけに終わった。 「日米合意

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    どうも、この寺島実朗が問題をややこしくしているらしい。
  • 【新・民主党解剖】第2部 覇者の憂鬱(1)日本が岩手県になっていく (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    頂にうっすらと雪化粧を施した岩手県の焼石山麓(やけいしさんろく)。民主党幹事長、小沢一郎の地元である旧水沢市街(現奥州市水沢区)から西へ約20キロ山間部に分け入ると、国内最大規模を誇る胆沢(いさわ)ダムが姿を現す。岩石などを積み上げて造られた高さ132メートルの堤体(ていたい)と眺望は壮観だが、完成は平成25年とまだ先だ。 ■特定業者を外す 穀倉地帯・胆沢平野の新たな水源として建設されている胆沢ダムは、“小沢ダム”とも呼ばれる。東京地検特捜部が捜査を進めている西松建設や水谷建設のダム工事受注の陰に、小沢の存在がちらつくからだ。 鳩山政権発足後、国土交通相の前原誠司は国直轄の48ダムについて一時凍結を発表した。凍結対象のダムの中には、進捗(しんちょく)率(事業費ベース)が90%を超える長井ダム(山形県)もあったが、進捗率75%の胆沢ダムは「見直しの対象には入っていない」(岩手県の達増拓也知事

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    来年の参議院選挙で民主党が勝利すると、このシステムは3年間は不動の物となる。
  • 人権派弁護士が所得隠し 7年間で3000万円、国税指摘 - MSN産経ニュース

    東京弁護士会の人権擁護委員会委員長を歴任し、薬害エイズ事件などの大型裁判の弁護人も務めたことがある飯田正剛(まさよし)弁護士(55)が、東京国税局の税務調査を受け、平成20年までの7年間で約3000万円の所得隠しを指摘されていたことが7日、分かった。経理ミスなどを含む申告漏れ総額は約6000万円で、追徴税額は重加算税などを含め2000万円以上に上るとみられる。 複数の関係者によると、飯田弁護士は弁護士報酬のほか、経費、生活費などを各口座で管理していたが、税務調査の過程で、収入の一部を弁護士報酬口座とは別の口座で長年にわたって管理し、申告していないことが判明。東京国税局は悪質な仮装・隠蔽(いんぺい)に相当するとして、約3000万円を所得隠と認定したとみられる。 飯田弁護士は早大卒業後、昭和58年に司法試験に合格し、61年に弁護士登録。人権問題を中心に、名誉棄損訴訟に数多く携わっている。 芥川

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    人権派も一皮めくれば、こんな物。
  • 日経新聞社員が強盗容疑 67歳男性殴りバッグ奪う - MSN産経ニュース

    7日午後3時45分ごろ、千葉県柏市末広町の百貨店のトイレ内で、男が無職男性(67)を殴り、バッグを奪って逃げた。男性が追い掛けて店内で取り押さえ、通報で駆け付けた柏署員が強盗容疑で現行犯逮捕した。男性にけがはなかった。 柏署によると、逮捕されたのは、柏市高田、日経済新聞社社員、中村純容疑者(59)。「知人の女性に金を渡すために盗んだ」と容疑を認めている。 逮捕容疑はトイレ内で用を足していた男性に無言で近づいて後頭部を殴り、商品券33枚(計2万8千円相当)などが入ったビジネスバッグを奪った疑い。 日経新聞広報グループによると、平成15年3月から東京社編集局記事審査部で校閲を担当していた。 同社は「社員が逮捕されたことは大変遺憾です。被害者の方にはおわび申し上げます。事実関係を確認の上、厳正に対処します」とコメントしている。

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    日本経済新聞で、この歳なら相当給料を貰っていると思うんだが。
  • 宮沢りえ『サンタフェ』は児童ポルノか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン もしかしたら、あなたの身近にも存在しているかもしれない写真集を所持していると犯罪になるかもしれない、というお話を今回は取り上げてみましょう。自民党政権末期の国会で議論になったので、一部の方はご記憶かもしれません。 150万部のミリオンセラーとなった宮沢りえの写真集『サンタフェ(Santa Fe)』(撮影・篠山紀信、朝日出版社)は「児童ポルノ」に当たるか? という話です。社会風俗の話題のようですが、実はこの問題の背景にはグローバル・ネットワークへの法的規制をめぐる国際政治の重要なポイントがいくつも存在しているのです。 昔「ビニ」というものがあった 女優の宮沢りえは1973年4月生まれということですから、2009年12月時点では36歳、年女とい

    宮沢りえ『サンタフェ』は児童ポルノか?:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    考えてみればG8で単純所持を禁じていないのは日本とロシアだけとよく言うけど日本以外はキリスト教国なんだよな。
  • 大手マスコミ黙殺した橋下発言  「普天間関西へ」浮上の舞台裏 

    沖縄の基地負担の軽減につながる議論に積極的に参加したい――普天間基地の移転をめぐって大阪府の橋下徹知事が表明した「関西受け入れ論」が波紋を広げている。橋下知事の発言が大きく報道されたのは2009年11月30日のことだ。しかしその2週間以上も前に、橋下知事は同様の発言を記者クラブの記者たちにしていたことが分かった。そのときは一切報じなかった新聞やテレビが一転して「一斉報道」に走ったのはなぜなのか。 橋下知事はほぼ週1回のペースで開催している定例記者会見とは別に、毎朝登庁したときに、記者クラブの記者向けの「囲み取材」に応じている。大阪府の報道担当職員によれば、主な新聞・テレビの記者やカメラが顔をそろえるという。米軍基地の関西受け入れについて言及した11月30日の発言も、囲み取材でのものだった。 二度にわたって無視された「橋下発言」 このときは橋下知事の発言を全国のテレビがニュース番組で流し、新

    大手マスコミ黙殺した橋下発言  「普天間関西へ」浮上の舞台裏 
  • asahi.com(朝日新聞社):会った?会わない? 首相と小沢幹事長、発言食い違い - 政治

    民主党の小沢一郎幹事長は7日の定例記者会見で、4日夜に鳩山由紀夫首相と首相公邸で会談したことを否定した。首相は輿石東・党参院議員会長とともに小沢氏と会ったことを5日に認めており、首相と党幹事長という2人の要職の公式発言が異例のい違いを見せた。  小沢氏は会見で記者からの質問に、「私は首相には会ってません」と答えた。「首相がそう話しているが」との質問には、「わかりません。総理に聞いて下さい」。  首相は小沢氏の記者会見後、記者団に「どちらがウソをついているのか」と問われて、いったんは「あれは幻だったということで」と返答。だが、繰り返し問いただされて「現実はお会いしました」と認めた。  鳩山氏と小沢氏の会談は、当日は公にされなかった。小沢氏が否定し続けたのは、政治家同士の「密談」を明らかにするのは信義違反という考えによるものと見られる。

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    これは鳩山総理が口を滑らした?
  • asahi.com(朝日新聞社):秘書2人が労組からも給与 民主・稲見衆院議員 - 社会

    民主党の稲見哲男衆院議員(大阪5区)の政策秘書と公設第2秘書が、同議員が8月の衆院選で当選したのに伴い秘書に就任した後、所属していた大阪市職員労働組合(市職)から秘書給与とは別に給与を得ていたことがわかった。政策秘書は市職を退職し、得ていた給与を秘書就任時にさかのぼって返却したが、第2秘書は今後も市職から給与を受けるという。  市職は稲見議員の出身団体。2人とも衆院選後、国会議員秘書給与法に基づく兼職届を衆院に提出しており、違法ではない。ただ同法は公設秘書の兼職を原則禁止しており、「給与を通じた組合からの支援」との指摘もある。  市職によると、政策秘書は市職の常勤職員(書記)だった。だが市職退職の正式決定が11月下旬となったため、8〜10月に市職から月約57万円の給与が支払われた。政策秘書は12月4日に、この給与を全額返還したという。  一方、公設第2秘書は市職の元書記で、2004年からは

    oguogu
    oguogu 2009/12/08
    どうして、こう露骨な事をするかね。自治労とベッタリなのが丸分かりじゃないか。
  • 科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station

    一般的な話題 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate” 2009/12/7 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 日常から Climategate, クライメイトゲート, 二酸化炭素, 京都議定書, 国連機構変動枠組条約会議, 温暖化, COP15 投稿者: StarryNight 既に海外のメディアでは大きく取り上げられており、日でも数々のサイトで取り上げられていることなのでご存知の方も多いかと思いますが、去る11月に起きた、「Climategate事件」についてのつぶやきです。(*筆者が尊敬する科学者H.M氏より情報提供・ご協力を得ての執筆です) 長いので先に簡単にまとめると、 ・地球温暖化に関する大御所研究者のこれまでのデータとemail等が流出 ・そのデータから、研究の不正・印象操作が発覚(地球温暖化はCO2が主要因ではない&そもそも温暖化してない?!) とのこと