日本IBMは6月3日、同社のx86サーバ「IBM System x」およびブレードサーバ「IBM BladeCenter」に搭載可能なソリッドステートドライブ(SSD)装置「IBM 50GB SATA High-IOPS SSD」を発表した。同日より同社および同社のパートナー経由で販売開始する。 同製品は、記憶素子に50GバイトのNAND型フラッシュメモリを採用。従来のSSDはHDDと比べてデータ書き込み処理の性能に難点があるといわれていたが、同製品ではデータ書き込み用のバッファ領域を確保するなどの機能強化を図り、ランダムなデータ書き込み時の1秒当たり入出力動作回数が1000IOPSと、1万5000回転SAS HDDの約6倍の性能を達成した。同様に、ランダムなデータ読み書き時では2700IOPSと、1万5000回転SAS HDDの約8倍の入出力性能を達成している。同社では、同製品は金融アプ
