2006年10月13日のブックマーク (2件)

  • 304 Not Modified: 個人ニュースサイトをPlaggerで見よう&Plagger役立ちリンク集

    「個人ニュースサイトのニュースを一ヶ所でまとめて読みたいんだけど…」 「それPla(ry」 というわけで、RSS配信を行っていない個人ニュースサイトをPlaggerで読もうと思ったのですが、リンクがまとまってなかったのでまとめてみました。これを機会にPlaggerをはじめてみようと思った人のたの参考リンク集付き。 ◎なつみかん@はてなさん 個人ニュースサイトをGmailでまとめて読もう 導入編 CustomFeed::Config RinRin王国さん CustomFeed::Config かーずさん CustomFeed::Config マク CustomFeed::Config 放蕩オペラハウス CustomFeed::Config AppleStyle CustomFeed::Config 楽画喜堂 CustomFeed::Config うつらうららか CustomFeed::Con

    304 Not Modified: 個人ニュースサイトをPlaggerで見よう&Plagger役立ちリンク集
    pokoweb
    pokoweb 2006/10/13
    すっげ
  • 圧縮ソフト「WinRAR」のセキュリティ・ホールを突くウイルス出現

    米Symantecは現地時間10月10日,ファイル圧縮・展開ソフト「WinRAR」のセキュリティ・ホールを悪用するウイルス(マルウエア)を確認したとして注意を呼びかけた。このウイルスが含まれる圧縮ファイル(.rar)を読み込むと,攻撃者にパソコンを乗っ取られる恐れがある。 このウイルスが悪用するセキュリティ・ホールは,2006年7月に発見されたもの。WinRARに含まれるライブラリの一つに,バッファ・オーバーフローのセキュリティ・ホールが見つかった。このため細工が施されたファイルを読み込むと,ファイルに含まれる任意のプログラムを実行される恐れがある。WinRARのバージョン3.60ベータ7以降では,このセキュリティ・ホールは解消されている。 バージョン3.60ベータ7よりも古いWinRARで今回のウイルスが含まれる圧縮ファイルを読み込むと,バックドア(そのパソコンに攻撃者が自由にアクセスで

    圧縮ソフト「WinRAR」のセキュリティ・ホールを突くウイルス出現
    pokoweb
    pokoweb 2006/10/13
    げー