タグ

2015年5月15日のブックマーク (5件)

  • 明日、デザフェスに出る。

    明日初めてデザフェスに出る ビッグサイトで行われる創作物、雑貨を売り買いするイベント。 一回見に行ったことはあるんだけど、今回は出展側に回った。 ざっとスペース代1万、机椅子代4千、交通費往復3千円。 それに加えてを作ったりポスターを作ったりディスプレイ用の小道具を買ったりで めちゃくちゃお金がかかった。 かかりすぎた。 コミティアにも出たことあるけどほとんど売れない。 きっとデザフェスでも売れないだろうと思うけど、金も時間もかかってる。 何より今回描いた絵は結構いいぞ・・・と我ながら思う。 当は売れて欲しい。 気が向いたら追記で当日の感想でも書く

    明日、デザフェスに出る。
    psne
    psne 2015/05/15
    参加するのに15kなんです?(コミケで10k)/調べたらいいお値段だった
  • 長文日記

    長文日記
    psne
    psne 2015/05/15
    第一次の頃は、ファジーという言葉も流行っていたような。自作人工無能でも、作ると楽しい。
  • 5月病かと思ったら - orangestarの雑記

    スポンサードリンク よくある めちゃくちゃ売れてる投資の雑誌ザイが作った 10万円から始めるFX超入門 改定版 作者: ダイヤモンド・ザイ編集部出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2014/12/12メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る みんな貧乏が悪い

    5月病かと思ったら - orangestarの雑記
    psne
    psne 2015/05/15
    よくある
  • .htaccess の書き方

    .htaccess とは.htaccess のルールファイル名コメントアウト文字コードと改行httpd.conf転送と有効範囲正規表現Apache のモジュールと .htaccess で利用可能なディレクティブモジュールとディレクティブ一覧HTTP環境変数後方参照RewriteRuleの後方参照RewriteCondの後方参照まとめ.htaccess とは[1] Apache HTTP Server Webサーバソフトウェアが "Apache" である必要があります。 .htaccess とは、Webサーバの動作を制御するための設定ファイル [1] です。設定例としては、特定のファイルやディレクトリのアクセスを禁止したり、HTTP 404(Not Found:未検出)エラーページをカスタマイズすることもできます。.htaccess は設置しなくともWebサイトは問題なく動作しますが、セキュ

    .htaccess の書き方
    psne
    psne 2015/05/15
    .htaccessといえばミケネコさんだった
  • 村上さんのところ

    1/15に書き込んで、結局返信は来なかった。ごく普通の、しかもちょっと聞いてみたいことだったんだけど、残念。で、やり取りできなかった今、急に冷静になった自分に気がついた。これまでデビュー作から全ての村上春樹作品を読んできたが、つまりは自分が読むべき内容では無かったのかもしれない、もっと言えば「お前に対して書いたものではない」と諭された感じがする。読者との直接のコミュニケーションは作家にとって難しいものだと思う。行ったことを賞賛したいが、そもそも蚊帳の外に明示的に置かれた自分にとって、感想を言える立場にすら無い...心がちょっと弱い時は、そういったことも気になるのだろうか。でも、村上さんの「揺らいでいる自己と、象徴的な”徴”をファンタジーで包んだ物語」、他にはあまり無い文学なので評価は出来るけどね(何言ってるんだろう)。ツイートする

    psne
    psne 2015/05/15
    全部は読む、「返ってきたらラッキー」くらいの気持ちで、紙書籍はWebから抜粋、電子書籍はWebのものを大体全部。(未読積み残しあり)