まず始めに,まだDropboxアカウントを持っておらず,これを機にDropboxを始めようとする方はこちらのリンクからアカウントを取得していただけると,私も貴方も本記事とは別途に追加スペースをゲットした状態で始められます. さて,Dropboxの容量を無料で500MB増量させる方法というエントリを参考に,1枚写真をアップロードするだけで500MB増量させてやっほー!と思っていたが,ふと元の英文エントリを読んで勘違い(?)が判明.どうやらDropbox側の意図は「新機能の写真や動画アップロードのテストのために500MBアップロードしてくれたら,その度にDropboxを500MB増量するぜぃ」という事らしいのです.その増量上限はなんと4.5GB5GB(っぽい???).解釈全然ちげええええ!!!!! アップロード前……というか500MB増量のみ. アップロード後 さっそく1.7GBほどアップロー
仮想サーバー1台を1時間12.6円からの従量課金で貸し出す「ニフティクラウド」が2010年2月から始まった。同事業の責任者であるニフティ執行役員IT統括本部長の林一司氏は「今は従来のサービスが“主”で、ニフティクラウドはその余剰インフラを貸し出す“従”という位置付けだが、将来的には主従を逆転させたい」と語る。ニフティクラウドの提供によってデータセンターに規模の経済を働かせて、全社の運用コストも下げるという同社の狙いを解説する。 消費者(コンシューマー)向けサービスが中心のニフティが、どうしてインフラ・サービスである「ニフティクラウド」を開始したのですか? 当社は元々、文字通り山のようにサーバーを運用していて、ご多分に漏れずサーバー稼働率が均一化しないとか、サーバー台数が増えすぎるといった問題を抱えていました。このままサービスを増やすごとにサーバー台数を増やしていくのも辛いので、2006年ぐ
社会を創る博士人材社会だけでも知の世界だけでもない、第3の道 超域イノベーション博士課程プログラムとは、 社会課題を解決する博士人材を育成するための、大学院生向けプログラムです。
MacBook AirをMagSafe電源アダプタつないでも充電できなくなりました。アダプタにLEDがついているんですが、これが全く光らないんです。 ネットで調べてみると、充電できないという事象は結構あるみたい。だからその対処法もたくさん出てます。充電できない原因はいくつかあるようです。 MagSafe電源アダプタを一分間外してみる。 Appleのトラブルシューティングの中に、電源が入らないことについての対処が掲載されております。 Intel-Based Apple Portables:電源が入らないコンピュータのトラブルシューティング いくつかありますが、見た目でどこかが壊れていないようであれば、まずは「電源アダプタをコンセントおよび MacBook、MacBook Air、または MacBook Pro から外します。1 分間待機します。」を試してみると良いでしょう。 僕の場合、これで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く