はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    Google I/O

『note.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • NESテトリスがNintendo Switch Onlineで遊べるようになるので解説してみます|slappin' Notes

    4 users

    note.com/radio613

    はじめにどうもこんにちは。いつもNoteでNESテトリスの世界大会等に関する記事を約1年おきに書いているゲーマーです。 今回もNESテトリスで起きたとんでもない記録について解説…するわけではなく(※)、このゲームがついに日本でも手軽にプレイできるようになるという嬉しいニュースが舞い込んできたため、初めてNESテトリスに触れる人の為に初歩的なところから解説をしてみようと思いました。 ※実はとんでもないニュースが上の記事執筆後に起きているのですが、その話は来年に回そうと思います。 早速Q&AコーナーQ:最近のテトリスと何が違うの? A:一番違うルールは「ブロック接着後に動かせなくなり、すぐに次のブロックが降ってくる」ことです。最近のテトリスのほとんどは、ブロック(ミノ)が下にくっついても左右に動かしたり、回転しまくることで接着までの時間を稼ぐことができます。 しかし、このテトリスは、床に接着し

    • アニメとゲーム
    • 2024/12/11 20:12
    • ゲーム
    • あとで読む
    • 【2024年版】平成元年発売のテトリスが 世界中で大変なことになっている|slappin' Notes

      377 users

      note.com/radio613

      はじめに2023年10月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催されました。 Super Killscreen導入後初の世界大会となった今回、フルセットまでもつれ込んだ白熱の決勝戦はKillscreen中にテトリスも飛び交う激しい競り合いが繰り広げられ、歴戦の猛者のSidnev氏を破り、前回準優勝のFractal氏が悲願の初優勝を遂げました。 皆様お久しぶりです。今回もNESテトリス世界大会の記事を執筆することとなりました。前回から1年半ぶりとなります。 2023年はあまり書くこともなさそうだな…と思っていましたが、そんなことはありませんでした。本当に大きな出来事が何度も、立て続けに起きてしまったため、この記事の公開が12月末から今年の6月になってしまったほどです。この記事も相当長くなることをお伝えしてお

      • アニメとゲーム
      • 2024/06/07 10:04
      • テトリス
      • ゲーム
      • あとで読む
      • game
      • sports
      • スポーツ
      • tetris
      • あとで読んだ
      • 歴史
      • ネタ
      • 【2022】平成元年発売のテトリス世界大会が さらに大変なことになっている|slappin' Notes

        639 users

        note.com/radio613

        テトリスの世界大会(2021)~Intro~2021年11月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催され、<Tapping>の使い手であり前回優勝者であるDog氏が、新進気鋭の<Rolling>使いであるHuff氏を破り、若年13歳による二連覇を果たしました。 平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっているお久しぶりです。はるくです。去年のテトリスの記事について、非常に大きな反響をいただきありがとうございました。 はてなブックマークのトップページ左上にも掲載されて驚きました冒頭の文章で始まり、冒頭の文章で終わる、といった構成で終わった前回記事ですが、一年経った今、改めてテトリスシーンがどうなったかを書いていこうと思います。 前回の反響を受けて、2022年の世界大会後に続報の記事を書くことを決

        • アニメとゲーム
        • 2022/12/27 17:10
        • テトリス
        • ゲーム
        • あとで読む
        • game
        • note
        • スポーツ
        • event
        • 読み物
        • esports
        • sports
        • 平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっている|slappin' Notes

          1781 users

          note.com/radio613

          (2022/12/27追記) この記事の続きとなる2022年の記事を作成いたしました!こちらもご覧ください! テトリスの世界大会(2021)~Intro~2021年11月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催され、<Tapping>の使い手であり前回優勝者であるDog氏が、新進気鋭の<Rolling>使いであるHuff氏を破り、若年13歳による二連覇を果たしました。 …これだけの話だと単によくあるe-sports大会のニュースの一つに過ぎないと思われるかもしれませんが、 この大会で使われているテトリスはレトロもレトロ、平成元年(1989年)発売の(北米版)ファミコンのテトリスであること。 <Tapping/Rolling>というものが、2019年から広まった「新しい操作方法であり持ち方」であること。 そ

          • アニメとゲーム
          • 2021/12/23 20:06
          • テトリス
          • ゲーム
          • あとで読む
          • game
          • これはすごい
          • note
          • 文化
          • 世界
          • 読み物
          • 歴史
          • DiscordのTASコミュニティサーバ参加者のアカウントの大量BANについて|slappin' Notes

            44 users

            note.com/radio613

            概要2021/9/18の朝、日本のTAS(Tool-Assisted-Speedrun/Superplay)コミュニティにおける実質的なDiscordサーバとなっていた「TAS好きの人たちがわいわいするところ」が問題視され、チェンネルの削除に加えて、そこに参加していたTAS製作経験者の大半のアカウントがBANされてしまいました。 Discordサーバー「TAS好きの人たちがわいわいするところ」がBANされました。 また、同サーバーに「TASさん」ロールで参加していたみなさんのアカウントもBANされているようです。 Discordから私のアカウントBANに伴い来たメールには「lolicon, shotacon, or cub」を共有していたからと書いてありました — へいきん (@heikin1191943) September 18, 2021 BAN理由は「ロリコン、ショタコン、赤ちゃん

            • アニメとゲーム
            • 2021/09/19 10:31
            • discord
            • community
            • !!
            • trouble
            • SNS

            このページはまだ
            ブックマークされていません

            このページを最初にブックマークしてみませんか?

            『note.com』の新着エントリーを見る

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            • 総合
            • 一般
            • 世の中
            • 政治と経済
            • 暮らし
            • 学び
            • テクノロジー
            • エンタメ
            • アニメとゲーム
            • おもしろ
            • アプリ・拡張機能
            • 開発ブログ
            • ヘルプ
            • お問い合わせ
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について

            公式Twitter

            • 公式アカウント
            • ホットエントリー

            はてなのサービス

            • はてなブログ
            • はてなブログPro
            • 人力検索はてな
            • はてなブログ タグ
            • はてなニュース
            • ソレドコ
            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx