タグ

2024年9月30日のブックマーク (2件)

  • clang++に30740次元の配列を食わせると死ぬ

    $ ruby check.rb PLEASE submit a bug report to https://github.com/llvm/llvm-project/issues/ and include the crash backtrace, preprocessed source, and associated run script. Stack dump: 0. Program arguments: /usr/local/bin/clang-16 -cc1 -triple x86_64-unknown-linux-gnu -emit-obj -mrelax-all --mrelax-relocations -disable-free -clear-ast-before-backend -disable-llvm-verifier -discard-value-names -main

    clang++に30740次元の配列を食わせると死ぬ
    skypenguins
    skypenguins 2024/09/30
    トリビアの種なついな
  • 最近のlitestreamと安DB界隈

    趣味開発でマネージドデータベースに課金したくない勢に安DBソリューションとして好評だったlitestreamについての近況をまとめてみました。安DBという謎の用語は「運用コストが安いデータベース」の意味で今作りました。 軽くおさらいするとlitestreamはSQLiteのレプリケーションを実現するミドルウェアで[1]、LiteFSはそれを分散環境に拡張してスケールをしようとしたもの[2]。 LiteFS Cloudはサ終した litestreamの技術をマネージドサービスにしようとたくらんだLiteFS Cloudは[3]、有料版が始まったかと思ったらいきなり提供終了した。 全然利用されなかったことが理由のようだ。確かにLiteFS自体が実験的な段階のソフトウェアな上にConsulサーバーと連携したり使いこなすのは難しい印象があった。 LiteFS は開発停止してる LiteFS自体は放

    最近のlitestreamと安DB界隈
    skypenguins
    skypenguins 2024/09/30
    安DB