2021年5月25日のブックマーク (17件)

  • 小学館から発売される『日本短編漫画傑作集』が少女漫画を除外し選者を男性のみで固める編集方針に批判が集まる

    リンク 小学館コミック 日短編漫画傑作集 1 | いしかわじゅん 江口寿史 呉 智英 中野晴行 村上知彦 山上たつひこ 「日短編漫画傑作集 1」の公式コミックス情報をチェック! 珠玉の短編で綴る日漫画の表現の歴史! 選者にいしかわじゅん、江口寿史、呉智英、中野晴行、村上知彦、山上たつひこ(五十音順)の6氏を迎え、日漫画を彩った幾多の短編の中より選… 2 users 6

    小学館から発売される『日本短編漫画傑作集』が少女漫画を除外し選者を男性のみで固める編集方針に批判が集まる
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    なお6月に発売される3冊はもう予約してる。少女漫画編が出るなら買うよ間違いなく。そいで買わないひとは黙ってろよ。少女漫画もあったら買うのにーってひとは大概嘘つきなので地獄で閻魔様に舌を抜かれろ
  • Apple Musicロスレス詳細発表。AirPodsはロスレスで聴けず

    Apple Musicロスレス詳細発表。AirPodsはロスレスで聴けず
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    “Apple Musicからダウンロード済みの楽曲をロスレスバージョンに変更する場合は、一度ダウンロードデータを消去した上で、再度ダウンロードする”→意外にがっかり対応でした。
  • おすすめのPCゲー教えて

    マイナーなやつ あんまり性能必要ないやつ 古くても面白ければいい 日のより洋ゲーのが好きだけど日のでもOK Steamで安く買えるやつでなんかある??

    おすすめのPCゲー教えて
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    今日、給料日で気が大きくなったので、EPICの割引でウィッチャー3GOTYを980円で手に入れた記念カキコ。おもしろいかどうかは遊んでないからわかりません。おもしろかったのはショートハイクです。
  • 部屋の外にあるスイッチ

    トイレと風呂場、照明のスイッチが部屋の外にあるの、なんでや?!オカシイヤロ!

    部屋の外にあるスイッチ
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    入るときに点灯、用が済んだら外に出て消灯。だから外にあるのは理にかなってるけど、風呂は消灯して湯船につかっていってときは年に4回くらいあるよね。
  • 俺のジャスティスはセルフブクマしないでいかにブクマを貰えるかにチャレ..

    俺のジャスティスはセルフブクマしないでいかにブクマを貰えるかにチャレンジし続けること セルフブクマする弱者増田にはわっかんないかー

    俺のジャスティスはセルフブクマしないでいかにブクマを貰えるかにチャレ..
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    おれもー。増田はともかくブログで複数垢を使い分けてセルフブクマするのはモラル的に許せないと思っている。
  • 学園ものあるあるなのに、実際には見たこないもの

    頭に落ちる黒板消し 学園を支配する生徒会 懲罰権をもつ風紀委員 気でスクープを狙う新聞部 ほかにある?

    学園ものあるあるなのに、実際には見たこないもの
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    富山の県立高校には学生食堂とプールと普通科は修学旅行はありません(いまちがうかな)。創立記念日に休校もバイトもバイク通学も。あと文化祭も3年に1回(だから1回しかない)。でも妊娠で退学はありました。
  • 傘がある

    うちには傘がある。たくさんある。 大人2人、幼児1人、赤子1人にたいして20ある。 ここ数年、わたしが買った傘はせいぜい5~6。主にビニールじゃない傘で、折り畳みと日傘も含まれる。 残りの傘はすべて夫が買ったビニールうちには傘がある。たくさんある。 大人2人、幼児1人、赤子1人にたいして20ある。 ここ数年、わたしが買った傘はせいぜい5~6。主にビニールじゃない傘で、折り畳みと日傘も含まれる。 残りの傘はすべて夫が買ったビニール傘。 数年前に同じことでキレ、「徒歩数分の場所から帰宅するだけなのに買うな。職場に置き傘せえ。雨が降るときは傘を持ち歩け」と口酸っぱく言ったが一向に改善せず。 人はおそらく数百円のものだから買ってもいいか、という考えのよう。 その考えが、今に至る。 家に不必要なものを置きたくない派のわたしとしては、とても嫌な状態。 ありますよねー「とりあえず」でコンビニで

    傘がある
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    久しぶりにサラリーマンやってて思うのは、みんなこういう些細なものに金を使うのに1mmも躊躇ないなと。自販機でジュースを買うのって誰だ?と思ってけどこういうひとたちなんだなと。カップ麺もコンビニで定価で買う
  • 『嫌われる勇気』言うけど性格は治そう

    40代半ばの女友達が新型コロナの煽りで無職になり転職活動している。なかなか上手く行かずLINEで愚痴が飛んでくるので励ましているが、正直再就職の望みは薄いと思っている。なぜなら性格が悪い癖に『嫌われる勇気』よろしく自分に素直に生きているからだ。 揚げ足取ったり、自分が言ったこと忘れたり、自分の失敗は棚に上げて人の失敗指摘したり、遅刻や忘れ物したり、同じような質問に対してこちらが同じような回答しても気分で喜んだり冷たくあしらったり。自分中心、アドラー先生は神。 私自身その読んでないけど、そもそもの性格は良くしなさいとか書いてないのかな?彼女自身こだわりや集中力やいざって時の爆発力はあるので作家や職人には向いていると思うけど、恐らく会社での仕事は難しそう。その歳になって順調なステップアップ出来てないのは会社や社会や性別のせいだと思わず自分のせいだと思わないのかな? たぶん縁を切るのが一番なん

    『嫌われる勇気』言うけど性格は治そう
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    こういう人とつきあうにはどんな気をつけても「服毒」することになるからそこらへんの引き際は誤らないでねー。
  • 日本短編漫画傑作集 1 | いしかわじゅん 江口寿史 呉 智英 中野晴行 村上知彦 山上たつひこ | 【試し読みあり】

    いしかわじゅん、江口寿史、呉智英、中野晴行、村上知彦、山上たつひこが選んだ珠玉のアンソロジー。一筋縄ではいかない選者達がこれでもかと選んだ短編達。他ではなかなか見られない日漫画の多様性をお楽しみください。 同じ作者のコミックス 江口寿史扉絵大全集 日短編漫画傑作集 戦争×漫画 1970-2020 オススメのコミックス TVアニメ『映像研には手を出すな!』公式ガイド 新C級さらりーまん講座 1 Fライフ増刊 T・P~アニメ「T・Pぼん」と藤子・F・不二雄の世界 光年の森 デストロ246 ハンマーレイジ 藤子・F・不二雄SF短編集<PERFECT版>1 ミノタウロスの皿 萩尾望都スペースワンダー 11人いる! 復刻版 新装版 お父さん、チビがいなくなりました

    日本短編漫画傑作集 1 | いしかわじゅん 江口寿史 呉 智英 中野晴行 村上知彦 山上たつひこ | 【試し読みあり】
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    川勝徳重氏の「恐怖と奇想 現代マンガ選集 (ちくま文庫) 」というすばらしい選集において現代マンガといいながら60、70年代のガロ系に集中してるのなんとかならんのか?というのに目からウロコ落とし中なので注目してる
  • コーヒー好きにコーヒー豆送る奴なんなの?

    焙煎済みの豆を農園指定で買って、ミルで挽いてペーパードリップするぐらいにはコーヒー好きなんだけど たまに「これよかったら」みたいな感じでコーヒー豆貰ったりする ぶっちゃけ全然いらなくてむしろ処分に困る 魚をべるのが趣味で自分で捌いたりしますよーっていう人になんだかわからん怪しい魚プレゼントするか? ケーキが好きで自分で作ったりしますよーっていう人に小麦粉送るか? なぜコーヒー豆はOKなのか分からん 全然いらない ついでに言うとだいたい美味しくない 「美味しいと評判の近所の珈琲屋さんの豆」→美味しくない 「最近テレビでやってた世界大会に出場した豆」→美味しくない 最近のコーヒーの流行はとにかく酸味重視で苦みがほぼゼロっていうのが多い 変な味がする薄いオレンジジュースみたいなのばっかり もらい物を捨てるのも気が引けるから頑張って飲むけどほんとつらい やめてほしい

    コーヒー好きにコーヒー豆送る奴なんなの?
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    これわりといえるよな。マンガ好きや音楽好きを自称してるとすすめてくるマンガとかが「うーん」って感じになること多々ある。
  • 東京五輪「中止すべきだ」60%…都民意識調査、開催都市で反対の声根強く:東京新聞 TOKYO Web

    東京新聞などは22、23日の両日、都内の有権者に意識調査を実施した。新型コロナウイルス禍の真っただ中で開催が迫る東京五輪・パラリンピックを「中止するべきだ」と答えた人が6割となり、「観客を制限して開催」「無観客で開催」と答えた人の2倍に上った。新型コロナウイルスを巡り、政府の対策や説明に不信感が高まる中、五輪開幕まで2カ月を切った開催都市・東京でも、五輪反対の声が根強いことが浮かび上がった。(小倉貞俊)

    東京五輪「中止すべきだ」60%…都民意識調査、開催都市で反対の声根強く:東京新聞 TOKYO Web
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    そろそろアスリートも各国も困るからハッキリしたほうがええんじゃない。もうすでにあらゆるひとが困ってるだろうけど。あと、うちの近所にも聖火リレーがくるわ。こんなうれしかないのはじめて。
  • 「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    マスクは免疫力を下げるなどとして、栃木県日光市立のある中学校の男性校長が、定年退職する前まで、条件付きで「マスクは不要」だとする学校運営を行っていたことが分かった。 同校では、この校長の退職後、マスクを着用するよう方針を変えたという。ただ、校長が学校サイトに書いた主張は残っており、今度どうするか市教委と相談したいとしている。 ■学校サイト投稿では、「マスクは人間力を下げる」などとも指摘 この校長の主張は、2021年5月22日にツイッターで紹介されて話題になった。 退職する3月末まで、学校サイトの「校長室から」というコーナーに書き込んでおり、20年9月23日には、「マスクは不要」だとする貼り紙を学校入口に掲出したと報告した。 貼り紙では、「対面」「近距離(2m以内)」「一定時間(15分以上)の会話」の3条件すべてが当てはまる場合でなければ、「マスクは不要」だと赤字で強調された。これは、厚労省

    「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    コロナじゃなければ変わり者で済む話ではあるのだけどねえ
  • 25もの店名を名乗るレストランが話題に「とりあえず優良誤認狙いの『専門』は名乗らんで欲しい。」 - Togetter

    chot-chat @chotchat1 @sieiri3 1箇所にお店がたくさん同居しているということなのでしょうか。 デリバリー専門だとこういう形態が可能と。 ミートキングは誤植ですかね。焼肉丼専門店かつハンバーグ専門店で専門が重複してるので。 2021-05-23 22:37:48 ぴろりん @pirorin10000 @chotchat1 @sieiri3 横から失礼します。たぶん同居してるとかではなく、1店舗が複数の店名を名乗ってるってことだと思います。 専門店とか付いてると美味しいのかなって思うじゃないですか、だから色んな専門店を名乗ってるのかと。 2021-05-24 00:41:06

    25もの店名を名乗るレストランが話題に「とりあえず優良誤認狙いの『専門』は名乗らんで欲しい。」 - Togetter
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    デリヘルがこのシステムらしいね。どのビラにかけても同じ電話につながって手配するという。どういうキッチンなのか興味ある。
  • 東京五輪開催で感染者数どう変化? 東大グループ試算 | NHKニュース

    東京五輪の開催による新型コロナウイルスの感染拡大への影響について東京大学の経済学者のグループがシミュレーションを行い、大会終了後に都内の感染者を増やさないためには大会期間中に人出が増えるのを極力、抑える必要があるとする結果をまとめました。 このシミュレーションは東京大学大学院経済学研究科の仲田泰祐准教授と藤井大輔特任講師のグループが今月16日までのデータをもとに行ったものです。 グループでは現在出ている緊急事態宣言が6月中旬まで延長され、国内のワクチンの接種は1日に60万のペースで進むと仮定しました。 また、大会期間中、海外から選手や関係者など10万5000人が入国し、このうち半数がワクチンの接種を終えていると想定しました。 その結果、海外からの選手や関係者などが直接の原因となって増える都内の1日の感染者の数は平均で15人程度にとどまるという結果となりました。 一方で、大会期間中に、応援

    東京五輪開催で感染者数どう変化? 東大グループ試算 | NHKニュース
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    都民がコロナ起因でけっこう死んだらはてブやTwitterの論調とか変わるのかな?って考えたりはする。いずれもFFは助かって欲しいけど、それ以外にはなあ。新垣結衣さんも人の妻だし。
  • 米 日本を最も厳しい「渡航中止の勧告」に引き上げ 感染状況で | NHKニュース

    アメリカ国務省は日に関する渡航情報を4段階で最も厳しい「渡航中止の勧告」に引き上げました。新型コロナウイルスの新規感染者数などをもとに、アメリカCDC=疾病対策センターが日の感染状況を最も厳しいレベルと判断したことを反映した結果だとしています。 アメリカ国務省は24日、国民向けに出している各国への渡航の安全度を示した情報を更新し、日に関してこれまでより1段階引き上げ4段階で最も厳しい「渡航中止の勧告」としたと公表しました。 その理由について国務省は、CDCが24日に日に関する情報を更新し新型コロナウイルスの感染状況を4段階で最も厳しい「非常に高い」と判断したことを反映した結果だとしています。 CDCは、WHO=世界保健機関に報告された新型コロナウイルスの感染者数の情報などをもとに各国の感染状況を判断していて、過去28日間の新規感染者数の合計が人口10万人当たり100人を超えた場合な

    米 日本を最も厳しい「渡航中止の勧告」に引き上げ 感染状況で | NHKニュース
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    バッハ会長がノーマスクでパンツ一丁で皇居前で「日本は安全デース。バッハッハ」と笑ってる姿を世界に生中継したら効果があるんじゃないか?
  • 生きてるだけで偉いわけねーだろ

    生きてるだけで偉いとか、偉い偉いうるせーんだよ最近。 遅刻しないで偉いとか、毎日仕事行って偉いとか、家事をして偉いとか、バッカじゃねーの? 「偉い」が常態化してるなら、特別良いことをしたやつはなんだ?神か? ふざけんじゃねーよ。社会人に大事なのは結果だよ結果。 他人より人を喜ばせて、他人より人の為になることをして初めて「偉い」んだよカス。 日常送ってるだけで偉いとかほざいてんじゃねー。

    生きてるだけで偉いわけねーだろ
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    すごい確率で生まれて意識を持ってそこにいるのでそこは偉いよな。ただ藤子・F・不二雄さんのガリバーの話。宇宙から巨人が落ちてきた。戦時中の日本に落ちた。彼の協力で日本は戦勝国になる。このマンガのオチとか
  • 妻の長所

    の長所は、不満や要求をかなり早い段階で理性的に言葉にしてくれるところだと思います。わたしは無言で察することは無理なので、とても助かります。 曰く、溜め込んで不満アピールするのは疲れるし、費用対効果薄いし、そもそも話せばわかる人だから。とのこと あと、「あなたは今日〇〇をしてすごく偉い!ところで私は今日☓☓をしたから褒めてください」とストレートに慰労を要求されることもあります。先に私を褒めてからねだってくるのがお決まりのパターンです。が私を褒めるときの内容は「まっすぐ帰ってきて偉い!」とか「早起きして出勤できるなんて天才!」とか割とふざけたかんじです。は褒めるととても元気になるので、褒めるって大事ですね。自己申告の上で褒めるなんて茶番ぽいですがなかなか楽しいです。 うちは共働きの子育て世帯なのですが、夫婦仲はとてもいいです。お見合い結婚して5年経ちますが、一度も喧嘩したことがありませ

    妻の長所
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/25
    この長所ができない人が多い。別に女性に限った話やない。褒め癖は日頃からリアルでもネットでもつけておいた方がいいのよね。でも、リアルでもネットでもdisるほうが反応ありがちなのでダークサイドにはまりがちなの