2025年5月19日のブックマーク (1件)

  • 害獣被害に悩むイチゴ農園を救ったのは一匹の猫だったが、同時にこの話は猫が一匹だけでも自然にとって脅威なことを裏付けている

    ライブドアニュース @livedoornews 【救世主】害獣被害に悩むイチゴ農園を救った一匹の「保護」看板としても活躍 news.livedoor.com/article/detail… 「コタロー」くんを迎え入れてからは、害獣が入ってこなくなり、果実の被害もゼロになったそう。飼い主は「1200m2もの農園をたった一匹で守り切るようになった」と仕事ぶりに感謝している。 pic.x.com/KiKwEyD1dI 2025-05-17 10:20:59 リンク ライブドアニュース 害獣被害に悩むイチゴ農園を救ったのは一匹の保護。“かぎしっぽ”のコタローが運んだ「お客さんと幸せな日々」 - ライブドアニュース 愛媛県のイチゴ農園の経営者が、5歳の子を育てている。イタチやネズミがハウスに侵入し、果実をべられる被害に悩まされていた。看板としても活躍し、1200平方メートルもの農園を1匹

    害獣被害に悩むイチゴ農園を救ったのは一匹の猫だったが、同時にこの話は猫が一匹だけでも自然にとって脅威なことを裏付けている
    takehirohattori
    takehirohattori 2025/05/19
    いい見方。周辺の小動物に悪い影響を与えるのは海外の論文でてる。外飼い猫の問題は、糞尿被害、事故死の多さ(猫と推定される死獣だけで行政の殺処分数より多い)もある