タグ

2009年8月19日のブックマーク (2件)

  • 「ITを武器に社員力を上げれば企業は良くなる」--カルビーの企業戦略 - builder by ZDNet Japan

    パソナテックは「グローバル時代を生き抜く『人材・組織×IT」戦略カンファレンス」を東京・千代田区で開催した。「ITによる組織パフォーマンスの向上」と、「ITエンジニアの活用」という切り口で、事業の最前線で活躍する多彩な人物が、IT戦略やIT人材のマネジメントの最新事情を紹介した。 セミナーには、カルビー 相談役で、元同社 社長兼CEOでCIOも兼務していた中田康雄氏が登壇し、「ビジネスイノベーションとIT戦略 〜カルビーにおけるIT活用と人材エンパワーメント〜」と題し、同社が実践してきたIT戦略の背景とその成果、ポイントについて解説した。 ITを武器に社員価値の向上を目指すカルビー カルビーでは経営戦略として「社員価値の向上」を中核に据えている。この戦略を基盤に、ITを活用したマーケティング、生産・流通システム、顧客位を3柱とし、イノベーションを展開していくことを基方針としている。

    「ITを武器に社員力を上げれば企業は良くなる」--カルビーの企業戦略 - builder by ZDNet Japan
    takuya_1st
    takuya_1st 2009/08/19
    中田氏の方が気になってしまうネット難民。ITよりジャガビーの宣伝。貴社はジャガビーファンかよ。
  • Webページの本文抽出 (nakatani @ cybozu labs)

    Webページの自動カテゴライズ の続き。 前回書いたとおり、パストラックで行っている Web ページのカテゴライズでは、Web ページの文抽出がひとつの鍵になっています。今回はその文抽出モジュールを公開しつつ、使っている技法をざっくり解説などしてみます。 モジュールの利用は至極簡単。require して analyse メソッドに解析したい html を与えるだけ。文字コードは UTF-8 です。 【追記】大事なこと書き忘れ。モジュールは Ruby1.8.5 で動作確認していますが、特別なことはしていないので、1.8.x なら動くと思います。 $KCODE="u" # 文字コードは utf-8 require 'extractcontent.rb' # オプション値の指定 opt = {:waste_expressions => /お問い合わせ|会社概要/} ExtractCont

    takuya_1st
    takuya_1st 2009/08/19
    ruby Extractr