PENGUINS PROJECTの作詞講座 第3回:ひし形の缶コーヒー!? ※前回のまとめ: ・因果関係から歌詞を導き出してはいけない ・これは歌詞になる、ならないと決めつけてはいけない ・ポッと出て来たフレーズは、大抵最後まで残る ・ありがちな言葉は別にOK。ありがちな考えこそが恐ろしい ※今回のなかみ: ・人生経験の豊かさと歌詞の豊かさは比例しない。 ・一つの物事を、沢山の視点から見ることが大事。 ・パターン化言語は、視点を固定してしまうから危険なのだ。 ・視点人物を意識して、場合によって使い分けよう。 * * * ちわーす、PENGUINS PROJECTです。 みなさんは自動販売機で飲み物買ったことありますよね? 120円入れてボタンを押すと、缶コーヒーとかコーラとかが出てきます。 缶ってどういう形してますか? 横から見たら「長方形」だし、上から見たら「円形」とも言えるし…… さら