タグ

musicに関するtatsunopのブックマーク (278)

  • マジンガーZの作詞家・東文彦が小池一夫先生のペンネームだったと話題に→Wikipedia見たら先生の本名もすごい

    小池一夫 @koikekazuo 科学戦隊ダイナマンの作詞をしていたことに皆さンに驚かれたのですが、他にも沢山作詞していますよ。マジンガーZ、グレートマジンガー、電子戦隊デンジマン、大戦隊ゴーグルファイブ、大戦隊ゴーグルファイブ、などです。そらにー、そびえるー、くろがねのしろー、懐かしー。東文彦って僕の別名です。 2016-05-23 12:03:11

    マジンガーZの作詞家・東文彦が小池一夫先生のペンネームだったと話題に→Wikipedia見たら先生の本名もすごい
    tatsunop
    tatsunop 2016/05/24
    コネクションが有限過ぎて少数の人だけで回ってたりという事情もあるんだろうけど、それにしたって傑作だしなぁ。
  • なぜ「BABYMETAL」は海外で成功して「Perfume」や「きゃりーぱみゅぱみゅ」は失敗したか - Letter from Kyoto

    BABYMETALの成し遂げた偉業 BABYMETALについて名前しか知らなかったが、最近ネットで話題になっていたからいろいろ見た。彼女らの偉業というのが2つ挙げられている。一つはイギリスのウェンブリーアリーナという場所で単独ライブをやったこと、もう一つは日人として53年ぶりにビルボードにランクインしたこと。この2つは一体何がどう偉業なのだろう。 ビルボードってのはアメリカで最も権威のある音楽ランキングで、簡単に言えばオリコン世界版みたいなもの。そう、アメリカだけでなく世界である。僕が日を出て知ったのは、日音楽シーンがいかに狭いかということだった。今まで出会ったどの国の人も、音楽についてはだいたいこのビルボードランキングをフォローしていた。ビルボードランキングが世界中の人にとっての音楽シーンの指標だった。ここに入ったってことはすなわちアメリカだけでなく世界中の人に届いている、そして

    なぜ「BABYMETAL」は海外で成功して「Perfume」や「きゃりーぱみゅぱみゅ」は失敗したか - Letter from Kyoto
    tatsunop
    tatsunop 2016/05/06
    「海外である程度評価を受けているが、BABYMETALほど飛び抜けてはいない」を「失敗」と表現しちゃう人とかちょっと。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tatsunop
    tatsunop 2016/01/13
    いろいろすごいことになってる。/ 薬物はフルコースでやってて、その前から盗聴・盗撮されてると認識してたって話だけど、芸能人だと盗聴・盗撮は普通にあり得るからその辺が強化された部分もありそう。
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    tatsunop
    tatsunop 2015/09/11
    大手だとさすがにこれでごねたりはしないよなぁ。小さいとこだと担当者の気分で突っぱねてから謝罪とかもあるかもだけど。/ この件はyoutubeも本人のだけど、場合によっては転載だったりもあるしなぁ。
  • 「フジロックの行方」と「すべてのジャンルはマニアが潰す」という話 - 日々の音色とことば

    行ってきました。FUJI ROCK FESTIVAL ‘15。 今年は珍しくずっと晴れて、快適に過ごせた3日間。楽しかった。なんのかんの言われつつ、やっぱりフジロックには他のフェスとは違う独特なムードがある。僕は年中いろんなフェスに行ってレポを書くような仕事をしてるんだけど、そういう人間からしても、フジロックにはシンプルに仕事抜きで楽しめる「特別さ」がある。 で、今回はそんなフジロックに関しての話。 個人的なベストアクトは何と言ってもトッド・ラングレン師匠だったし、フーファイもミューズもハドソン・モホークも格好よくて大満足だったんですが、そのへんのことは他サイトのライブレポート原稿に書いたので、そちらを。 www.excite.co.jp ここで書くのは、もうちょっとフェス全体のムードとか方向性とか、「なんのかんの言われつつ〜」という部分についてです。正直「よかった、よかった!」だけじゃな

    「フジロックの行方」と「すべてのジャンルはマニアが潰す」という話 - 日々の音色とことば
    tatsunop
    tatsunop 2015/08/13
    この手のジャンルものについては主催者の舵取りのウェイトが大きいものとそうでないものとの差もあって、全車は運営能力でも左右される気がする。
  • 「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました :: デイリーポータルZ

    どんなものにもそれをデザインし、作り、生み出したひとがいる。 ファミレスの伝票たてるためのアクリルの筒だって、形をデザインしたひとがいて、アクリルを切って作っている人がどこかにかならずいる。 あの、ファミマの入店音にしても作曲したひとがいるのだ。

    tatsunop
    tatsunop 2015/05/27
    作者インタビューまではまだしも正式にタイトル付けてもらうってのはすごいなぁ。/ タイトルも決まったしカラオケ配信して収入が増えたりしないだろうか。
  • JASRACがあまりにも藁人形にされ過ぎているように見えたので、ちゃんとした議論の為にちょっと緩和を試みてみる: 不倒城

    このニュースを見ました。 音楽の無断使用禁止求める 祇園のディスコにJASRACが仮処分申し立て 概略しか情報がないので判断が難しい部分もありますが、 同協会によると、同店は19年7月の営業開始から、利用契約を結ばないまま、店内でレコードやCDなどを流して著作権を侵害したとしている。経営者に面談や文書で20回以上、契約をするよう求めてきたが、応じなかったという。という記載を見る限りでは、スラップ訴訟のようには思えません。これだけ交渉して応じられないのであれば、法的手段以外にどんな手があるんだよ、という程度のレベルではあると思います。また、実施しているのも仮処分申し立てであって、いきなり損害賠償を求めるような内容ではないようです。むしろ、よくここまで放置していたな、という印象を受けます。 ところが、当該記事のコメントを見ていると、疾風怒濤のJASRAC非難・経営者擁護の嵐、罵倒や怒声の満漢全

    tatsunop
    tatsunop 2014/12/11
    JASRAC側も昔の無茶な請求みたいなのは減って業態が健全化してる気はする。/ 1強は仕方ないけど寡占に近いので、他の団体が強くなってせめて他の比率が2割とかいってくれれば、とは思う。
  • 日本のVOCALOID発売から10年、中の人たちの思いは? 「MEIKO」生誕10周年イベントに行ってきた

    のVOCALOID発売から10年、中の人たちの思いは? 「MEIKO」生誕10周年イベントに行ってきた(1/2 ページ) 日で最初のVOCALOID音源である「MEIKO」が11月5日、発売から10年を迎えた。その記念日に先立つ11月3日、「MEIKO 10周年生誕祭~Elegant Night~」というイベントが東京・渋谷で開催され、日のユーザーが自由に歌声合成の曲を作り始めたこの10年を振り返った。 MEIKOの歌声の元となったシンガーソングライターの拝郷メイコさん、MEIKOの発売元であるクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長、ヤマハの「VOCALOIDの父」剣持秀樹さんに加え、同じくクリプトンから発売されている男声VOCALOID「KAITO」の声を提供した歌手の風雅なおとさんがゲストで参加。初音ミクに始まるCVシリーズ第3弾である「巡音ルカ」でキャラクターボイス

    日本のVOCALOID発売から10年、中の人たちの思いは? 「MEIKO」生誕10周年イベントに行ってきた
    tatsunop
    tatsunop 2014/11/07
    最初の2人はミク以降ほど積極的に関わってなさそうな印象だったけど、ある意味十分恩恵が出るくらいまでにはなってたのか。v3も出るなら前よりギャラも相当上がっただろうし。
  • 中島みゆき好きですか? 22年前の曲が今ヒットのワケを徹底追跡:日経ビジネスオンライン

    ここ1~2年、検索サイトの注目キーワードの上位に「中島みゆき」が挙がってくる頻度が増えています。それで、ファン歴30年の私(途中浮気なし。←古いファンを自慢する人がいますが、大抵の人は途中抜けしているので、ここ結構重要だと思います)も気になってクリックしてみると、 「中島みゆきの「糸」を聴いて泣いた」 「中島みゆきの糸はCMやカバー、何で聞いても落ち着く」 「中島みゆきの糸を聞いていたら結婚したくなった~」 「中島みゆき「糸」まぢ神曲!」 (以上、原文ママ) といったコメントが多数ヒットするのです。これは70年代から80年代前半に、“フラれ歌の女王”として大ヒットしていた時期のイメージを抱いている人ならかなり意外ではないでしょうか。当時は、例えば「好きな歌手は?」と聞かれて「中島みゆき」と答えようものなら、「あ、暗いんですね」とか無神経に言われ、まるで黒魔術が趣味のように表立って言明できな

    中島みゆき好きですか? 22年前の曲が今ヒットのワケを徹底追跡:日経ビジネスオンライン
    tatsunop
    tatsunop 2014/10/02
    さすが30年抜け無しのファンと文頭にあるだけの力作。/ 今の若い子の前でみゆきさんの大昔の曲歌うと、中島みゆきなのに暗いとか言われたりするのかなぁ。
  • 尾崎豊:15の夜「盗んだバイクで走りだす」で盗まれたバイク - バイクの系譜

    尾崎豊さんの名曲の一つである「15の夜」 そのサビである「盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま」は曲全体は知らずとも知っているという人も多いと思います。 さて、実はこの”盗んだバイク”にはちゃんとモデルになったバイクがあります。尾崎豊さんが後日談で仰ってました。 それのバイクはコレ。 ヤマハ・パッソル 「ええ!?ショボ!」 と思われた人も多いかと思います。 尾崎豊さんが歌ってるからCBとかZとかネイキッドのカッコいいバイクのイメージが湧きますもんね。 まあでも免許も持たない15歳の少年がそんなの乗れるわけもないって話ですが。 しかし何故パッソルなのかというと、実は当時HY戦争(HY戦争参照)の急先鋒だったパッソル(ロードパルも)はコスト削減&投げ売りのため、盗難防止機能が無いに等しい物でした。 もうとにかく鍵穴が回ればエンジンが掛かるっていう欠陥っぷり。 でも安かったから盗られた人も

    尾崎豊:15の夜「盗んだバイクで走りだす」で盗まれたバイク - バイクの系譜
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/26
    しかも兄の持ち物だったという話もあって。 id:entry:228012521
  • http://twitter.com/mitsuba20000/status/513877980754350080

    tatsunop
    tatsunop 2014/09/26
    よかった、見ず知らずのDQNにバイク盗まれた人はいなかったんだ、みたいな思いに。/ そしてそれがパッソルという話もあって。 id:entry:223485157
  • AKI HATA - 畑亜貴という概念 - | AKI HATA official website

    Yu Serizawa 1st Live Tour 2019 ~ViVid♡(アイ)コンタクト!~ / 芹澤 優

    tatsunop
    tatsunop 2014/09/23
    「2014年9月23日現在、作詞作曲で1380曲」 さすがの曲数。/ 把握してないものなのかと思ったけど、自分も納品した仕事数なんか覚えてないわけで当然といえば当然か。
  • 『アオイホノオ』に見るMADテープの時代:ニュトーイのブロマガ - ブロマガ

    大変多くのご閲覧、ご紹介、ご意見、どうもありがとうございました。矢野健太郎先生をはじめ、お寄せ頂いたご指摘を元に一部修正しています。(7/30追記) 音MADのルーツをMADテープに求めてから、一年あまりが経ちました。 今回は、全ての元凶たるMADテープを創り出した男達の正体に迫ってみました。 舞台は、時に、1980年。所は、大阪南河内、大阪芸術大学。 そう、来る7月18日よりドラマ放映される、島和彦先生の名作『アオイホノオ』の舞台そのものです。 (※アオイホノオは、「あくまでもこの物語はフィクションである」という立場で描かれており、ブライガーと帝国の逆襲が同時期に描かれているなど、微妙に時系列やエピソードが現実からずらされています。) ・MADテープを生み出した男 『NEW MAD TAPE』の成立については、流通に関わった舞映(MY DREAM PRODUCT)のサイトを参照すること

    『アオイホノオ』に見るMADテープの時代:ニュトーイのブロマガ - ブロマガ
    tatsunop
    tatsunop 2014/08/15
    ルーツとか気にしたことなかったけど、こんなとこでつながってたのかって再発見っぷりがすごい。
  • 運命の出会い。1人のホームレスの人生を救った1匹の猫の物語 | カラパイア

    のメディアにも取り上げられたことがあるのでご存知の方もいるかと思うが、運命的出会いを果たした1匹のホームレス男性の話をしよう。 ロックスターを夢見ていたその男性はジェームズと言う。夢破れ、住むところをなくしホームレスとなった。ドラックに溺れ、コベントガーデンの路上でギターを引きながらなんとか日々を過ごしていたが、ある日1匹の傷ついたと出会った。 A STREET CAT NAMED BOB: Coming to America! ジェームズは元々イギリスで生まれたのだが両親の離婚を機に母親と共にオーストリアへと移住。母親は再婚するも義父とうまくいかず18歳の時、ロックスターになることを夢みて単身ロンドンへとやってきた。 当初は友人の家を転々としていたが、仕事もなかなかうまくゆかず、坂を転げ落ちるように転落し、ドラッグに手を出しホームレスへ。ジェームズは重度のヘロイン中毒となってい

    運命の出会い。1人のホームレスの人生を救った1匹の猫の物語 | カラパイア
    tatsunop
    tatsunop 2014/07/03
    「ボブは驚くほど人見知りをしない。どんな人ごみの中でもじっとしているし、お客さんに求められれば犬のように手を出し、ハイファイブをする」 ここまで人に慣れてるのもすごいよなぁ。長生きして欲しい。
  • 6月25日(水) 青山一丁目の全員が気になっている店に入る - 今日の休憩

    今日もお昼です なか卯でさらっとべたろー♩と思ってたら あれ 前から気になっていた店があいている 看板拡大 いつもは閉まっているのに、、 店のディスプレイ。店の前をはじめて通る人は絶対立ち止まる 気になる 誰なんだ めっちゃ怖かったが腹をくくり入店 私「す すいませーん」 奥からでて来た女性「はいはい」 私「あ、、あの、、ここは何のお店ですか?」 女性「は?」 めっちゃ怖い 私「あ、いや、あの近くで働いてるんですけど、ずっと何のお店か気になってて!!」 女性「(笑って)あ〜この辺で働いてる方なんですね。ここは青樹亜依さんのCDやグッズを売っているお店です。」 青樹亜依さん 私「へーそうなんですね!ごめんなさい、私お名前を知らなくて、、どんな方なんですか?」 女性「歌手で心霊研究家ですね」 凄い距離感だ 私「あ、、へ〜そうなんですね!CDとかたくさんだしてるんですね」 女性「そうなんですよ

    6月25日(水) 青山一丁目の全員が気になっている店に入る - 今日の休憩
    tatsunop
    tatsunop 2014/06/25
    曲聴いて、すみぺが好きそう、とか思ってしまった。/ 資産家と何か関わりがあって、みたいな話がありそう。
  • ClariSから大切なお知らせ | インフォメーション | Sony Music

    いつもClariSを応援してくださりありがとうございます。 今日は皆さんに大切なお知らせがあります。 6月4日発売になる3rdアルバム「PARTY TIME」をもって ClariSからアリスが卒業することになりました。 以下にアリスからのコメントをお届けします。 *アリスは卒業しますが、ClariSは次なるステージを準備中なので これからも応援よろしくお願いします。

    ClariSから大切なお知らせ | インフォメーション | Sony Music
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/26
    素性が不明なので抜けても分かりにくい問題と、名前の由来のメンバーが抜けた時の名称問題とが混ざって、代わりに誰を入れるか大喜利になってる感じが。
  • 第二、第三のローダンセがオタクを襲う! 世界一かわいい声優の実写MVまとめ - まだへいき!

    最近増えましたよね。ということで"そういう感じ"のやつを集めてみました。 アニメユニット Rhodanthe* / きんいろモザイク www.youtube.com www.youtube.com みかくにんぐッ! / 未確認で進行形 www.youtube.com Petit Rabbit's / ご注文はうさぎですか? www.youtube.com YELL / 彼女がフラグをおられたら www.youtube.com 七森中☆ごらく部 / ゆるゆり www.youtube.com さくひま*ひまさく / ゆるゆり www.youtube.com ミルキィホームズ / 探偵オペラミルキィホームズ www.youtube.com RO-KYU-BU! / ロウきゅーぶ! www.youtube.com Wake Up, Girls! / Wake Up, Girls! www.yout

    第二、第三のローダンセがオタクを襲う! 世界一かわいい声優の実写MVまとめ - まだへいき!
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/17
    もっとちゃんとピックアップして分類・考察すべき、と思ったけど、それはそれでパンドラの箱的な何かになりそうな気がしたので、これくらいの方がいいのかもしれない。
  • マキシマム ザ ホルモンより大事なお知らせ - YouTube

    マキシマム ザ ホルモンより大事なお知らせ - YouTube
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/17
    ここまで辿り着くと例の記事が完全にパブ記事に見えてくる不思議w
  • コンテンツIDの誤爆じゃなかった・・・Youtubeの著作権侵害警告の原因判明 | MusMus ブログ

    MusMusの楽曲を使用した動画をYoutubeにアップロードすると「第3者の著作物を使用している可能性がある」※と警告されることがあることを以前にも記事にしました。 MusMusのBGMを使った動画にYoutubeから著作権侵害の警告がきたときの対処※警告の実際の文章はいただいた報告によってまちまちで、確認できたのは以下の三つです。(2014/4/21追記) 第三者のコンテンツを確認しました第三者のコンテンツと一致したため~著作権で保護されたコンテンツが動画に含まれている可能性があります2013年末辺りからずっと引きずっていたこの問題、Victor Entertamentさんに問い合わせたところ綺麗にさっぱり解決しました。 と同時に、MusMusどころかどんな音楽を使っても起こりうる問題ということもわかってしまったんですけどね・・・。 状況を整理フリー音楽素材しか使っていないのに著作権侵

    コンテンツIDの誤爆じゃなかった・・・Youtubeの著作権侵害警告の原因判明 | MusMus ブログ
    tatsunop
    tatsunop 2014/04/21
    機械的処理されるとこまではまだしも、例外対応すらしないYoutube運営に一番問題があるような。告訴でもされない限りそのまま突っぱねそうだけど。
  • カラオケコミュ障のお前らに短期間で上手くなる方法を教える : 哲学ニュースnwk

    2014年04月19日23:00 カラオケコミュ障のお前らに短期間で上手くなる方法を教える Tweet 1: 名無しさん 2014/04/19(土)01:28:39 ID:Gb1PvsGHa 需要なかったら、落としてください とりまスペックは発声について勉強してた♂(28)とだけ、 天才バカボンの怖いエピソードを淡々と貼っていく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4653273.html 2: 名無しさん 2014/04/19(土)01:29:31 ID:5Lok639yA コミュ障関係なくね コミュ障でもヒトカラ行けるじゃん 3: 名無しさん 2014/04/19(土)01:30:55 ID:Gb1PvsGHa >>2 すまん。タイトルに語弊があったな。友達とカラオケ行って上手く歌えなかたり、あとはヒトカラでも可だ。 4: 名無しさん 20

    カラオケコミュ障のお前らに短期間で上手くなる方法を教える : 哲学ニュースnwk
    tatsunop
    tatsunop 2014/04/21
    そもそも引きこもってると声を出さなくなってるので、まずそこからかも。